毎日旦那にイライラするのは、あなただけではありませんから大丈夫です。
子どもがいてもいなくても、専業主婦でも共働きでも、私たち妻はなぜか、旦那にイライラしてしまうことがあります。
妻は、決して旦那が100%悪いとは思っていないんです。
私たちにも悪いところはあると思うし、気をつけなければいけないこともあると思っています。
でも、だけど・・・
どうしても、夫に対してイライラする!収まらない!止まらない!
「このままだと家庭内モラハラになってしまうかも」なんて、自分自身に危機感を感じている奥様もいるのではないでしょうか
今回は、イライラさせる旦那のよくある行動5選と、スカッと解決し妻の対応についてをご紹介します。
旦那にイライラしてしまう原因は何?
妻がイライラしていても、旦那はその理由に気付きません。
気付かないから妻はさらにイライラします。
そんな妻を見て「一体なぜ怒っているんだ」と旦那も機嫌が悪くなり、険悪ムードへ突入・・・。
こんな夫婦関係では、お互いに息苦しくて辛いですよね。子どもにも気を使わせてしまうかもしれません。
男と女の不平等感にイライラすることが多い
妻の機嫌が悪くなる理由として、旦那が家事育児に積極的でないことに不平に感じる女性はパターンが多いと思います。
妻の多くは料理・洗濯・食事の支度以外にも、ゴミを仕分けたり、排水溝に溜まった髪の毛を取ったり、トイレットペーパーを補充したり、いわゆる「名もなき家事」まで行っていることが多いと思います。
それに対して旦那は、あろうことか妻が忙しく動き回っている目の前でスマホやゲームに夢中になっていたりします。
腹立たしいですね。
昔は、夫は仕事で稼いできて妻は家で家事をする。
という時代もありましたが、令和の今は夫婦共働きが当たり前です。
しかし、現実を見ると、家事の負担は妻が圧倒的に多い。
この男女の不平等感が蓄積することで些細なことでも旦那にイライラしてしまいます。
身の回りの世話や家事をやってもらって当然という旦那の態度を目の前にすると、溜まりに溜まった自分の感情をコントロールできません。
- 「なんで私ばっかり!」
- 「私だって働いているのに!」
- 「私の方が疲れているのに!」
と、ヒステリックに声をあげてしまうんですよね。
実際にパマリー編集部の男性が、名もなき家事をパパが負担してみたことで、「夫婦仲が良くなった」実体験エピソードもあります。
旦那に対してイライラする女性は結婚1~5年目の新婚の方が多い
旦那に対してイライラを感じてしまう割合は、実は結婚1〜5年目までの新婚に多いことをご存知でしょうか?
結婚するまでは、軽い同棲程度の関係でしたが、結婚をすると朝から晩まで毎日夫と生活をすることになります。
毎日一緒に暮らすと起きるのは、付き合っている時には見えていなかった旦那の嫌なところ・だらしない所が露骨に見えてくることです。
それが1つや2つであれば良いです。
我慢しますよね。
しかし、毎日生活をしていると、旦那に対してやめて欲しいと感じることが大量に出てきます。
これが結婚1~5年目の新婚に最も多いのです。
結婚して数十年となると、「あぁ。あの人はそういう人なのね。」と諦めがつきますが、中々そこまで諦めることができません。
当然、それぞれ育ってきた環境が違うので、行動や習慣は異なります。
感覚の違いはあれども、「流石にこれはないでしょ…。」ということが大量に出てくる状況に、耐えきれなくなってイライラしてしまうのです。
では具体的にどのような状況で旦那に対して妻はイライラするのでしょうか。
【共感できる!】妻がイライラする旦那の行動とは?
日頃の不平等感で既に不満がたまる一方ですが、夫婦で生活をしていると旦那のカチンとくるイライラ話はたくさんあるでしょう。
その中でも多くの人が共感できる妻をイライラさせる旦那の特徴を5つ紹介します、
イライラさせる旦那の特徴①:上から目線な夫(マウント取りたがり夫)
もう旦那にはうんざりです。いちいち上から目線で物を言ってくるところが本当に腹が立ちます!!! カーテンの色ひとつ選ぶにも、パステルカラーの明るいイエローを私が選んだら、旦那は白が良かったらしく「えっ、何、それにするの?趣味悪いなー(笑)」です。趣味もなにも、好みの問題ですよね。 外食した時も、これ美味しいから食べてみ?と勧められ「パスタあまり好きじゃないからいい。」と断ると、「え!?パスタ嫌いなの?超めずらしい、僕の周りの女の子で今までパスタ嫌いな子はいなかったよ、普通はみんなパスタ好きでしょ」と言ってきました。普通って何…!?そこなことを得意気に言ってくる神経が分かりません。 旦那の口癖は「僕の周りの女の子は~」「普通は~」「それはダメだよ」です。どうでもいい小さなことを常に上から目線で、僕の言ってることは正しいから従うんだよ、間違いは直すように、という態度が本当に腹が立ちます。 旦那に対して憎しみしかありません。顔も見たくない、話したくない、最近では早く死んでほしいとさえ思います。怒りで吐き気がします。 もう私達は終わりでしょうか?
yahoo知恵袋
なぜか妻に対してマウントを取りたいのか、事あるごとに上から目線で物を言ってくるタイプです。
夫婦は平等な関係にもかかわらず、何かと「俺が言っていることは正しい」アピール。
夫は、どれだけの経験をしてきて、上から目線で物事を言えるのか疑問になります。
イライラさせる旦那の特徴②:スマホが恋人な夫
うちの旦那は何処に行くにもスマホを持ち歩いています。
隙あればスマホゲーム。
トイレにも毎回スマホを持っていくため、10分以上占領することも多いです・・・。
夫にとって、スマホが恋人です。何度言っても変わらないのでもう勝手にしてと言った感じです。
Pamarryトピック
会話する時も、ご飯を食べる時もスマホの画面越しに会話をしている夫にはイライラします。
子供が遊んでと言ってもスマホを見ながら遊びますし、話しかけても返事がうわの空なんてことも。
確かにスマホでyoutubeなNetflixなどを見る事ができ、娯楽がたくさんありますが、家族の時間を大切にしない旦那に対して妻のストレスは溜まりますよね。
イライラさせる旦那の特徴③:「ご飯食べてきたわ」の事後報告
1歳と3歳育児中のパート主婦です。
夫が不定期に連絡なしに飲みに行ったり、スーパー銭湯(サウナ好き)いったりしてから帰ってきます。 連絡してほしいと口すっぱく言っているのですが、一向に連絡くれません。 これってなぜなんでしょうか…?
会社は隣の隣の市で、1時間くらい通勤にかかります。そして、飲みに行くのも、スーパー銭湯も我が家の近所のところのようです。 わたしは、その1時間の間に連絡できるんじゃないかと思うのですが…。 どうしたら連絡くれるようになるか、もしくはどう解決すべきか教えてください。
わたしは、あなたのために子供たちのご飯以外におつまみも作ってるんだから夕飯がいらないならその旨連絡ほしい、子供がお風呂を汚しちゃったらあなたのために入れ直してるんだから家のお風呂に入らないんだったら何時でもいいから連絡ほしいというと「夕飯もお風呂も勝手に、好きにやるから気にしないで」と言われました。 もー重いな〜みたいなこと、言われました。
でも、毎日帰ってくると「今日はなんのお酒冷やしてくれてるの?おつまみはなに?」って聞かれるし、子供がお風呂汚しちゃってそのままにしておくと「お風呂が汚かったからシャワーしか浴びれなかった…」と言われます。 勝手に好きにやるから気にしないでじゃなかったの? というと無言になり不機嫌になるので、こちらも、もうイライラしてしまいます。
同じ方ような方いますか…? 不機嫌になられるのも面倒で… 連絡もらえるのか1番なんですけど、どうしたら連絡しようって気になってくれますかね??
yahoo知恵袋
社会人として求められる「報・連・相」すら出来ない夫です。
仕事ではしっかりと報告などしているかもしれませんが、妻へは全て事後報告です。
いつも温かいご飯が食べられるように、時間を考えて作ったりお腹が空いても待っているにも関わらず、妻を軽視するような行動にイライラしますよね。たった一通のメールだけすれば良いのに、それすらできない夫は何を考えているのでしょう・・・。
イライラさせる旦那の特徴④:生活音が大きいスピーカー夫
生活音がうるさい父親について 学生の女です 私は毎日父の生活音のうるささに呆れています
例としてはスリッパは引きずったように大きな音を立ててガツガツ歩く、
ドアは雑にあけ大きな音を立てる、
コップやリモコンを机に置く時の音
ビクッとするくらいうるさいです。
音が大きなだけでなく水周りはいつも父が使ったあとはビシャビシャでトイレの便座にもいつも手洗いした水がはねています これは母も私も何十年言っていますが聞く耳を全く持たないで治りません
私は音に敏感で大きな音を聞くとイライラしたり心臓がバクバクして何回もされると息がしづらくなったりするので本当にやめて欲しいと思いここ3ヶ月ほど父が大きな音を立てたりリビングを汚くする度に注意していたらいつも逆ギレされてしまい、「はいはい」とテレビを見ながら適当に頷かれたりと言ったら言ったでストレスが溜まる状態です2日前に父も言われすぎてストレスが溜まったのか「もう俺は治らん」と言い切ったり最後には「俺も気をつけてるんだよ」と言われましたが正直どこを気をつけているか全く分からないくらい改善がされていません。 多分ほんとに病気だと思います、ここまで人の話を聞けなくて何度も同じ質問をしたり何度も繰り返すのは。
母はよく父の汚い食べ残しや大きな音、などにほぼ毎日文句を言ってます。 もう私はおはよう、行ってらっしゃい、おやすみなさい以外の必要最低限の言葉だけ交わしてもうあまり関わらないようにしたらと言いますが いつも文句を言ってすぐ喧嘩になるくせに「いやそれはそれで可哀想…」など父離れできていません。 こっちはその言い合いを聞くのも嫌なので言っているのですが「喧嘩じゃない、意見の食い違い」など毎回同じ言い訳をされてイライラしてしまいます。 もうどうしたらいいですか?
yahoo知恵袋
- 歩くだけでもドタドタ
- 食器をガタガタぶつける
- 扉は強くドカンと閉める
- 食べるときはくちゃくちゃ
何かと生活音が大きい夫。
夫に対して直接、指摘する頻度は無いにしろ、妻が寝ている時などに、夫が飲み会で遅く帰ってきたら遠慮もせず、ドタドタしていると寝れもしないしイライラします。
イライラさせる旦那の特徴⑤:少しの家事をやっただけでドヤ顔になる夫
たった少しの家事をやっただけで「凄い頑張ったアピール」をする夫。
食器洗いひとつでも、わざわざ言わなくても良いので「食器洗いをやっといてあげたよ。」と何故か私の仕事のように言ってきます。あなたもご飯食べたでしょ?と言いたくなりますよね。
さらにやってくれるのは嬉しいけど、全てが中途半端です。
例えば、食器を洗ったとしても、泡がついている、台所がびちょびちょなど結局後から妻が後からやり直しをする二度手間になることも多いです。
旦那に対してイライラする行動は他にもたくさん
夫に対してイライラする行動は、前述した5つ以外にも、このような声が多数寄せられています。
- 食器洗いをしてくれるのは良いが、洗面台の周りがびちゃびちゃ
- トイレの蓋がいつも開けっぱし
- 靴下や上着など脱いだら脱ぎっぱなし
- ビールを飲んだら、ゴミが朝までテーブルに置きっぱなし
- 子供が機嫌が良い時だけ遊んで、機嫌が悪くなったら全て妻任せ
- 無駄遣いが多く、家計を圧迫する
- いつもゲームばっかり
- 自分は動かず「あれとって」「これとって」と召使い扱い
- シャンプーなどが飛び散ったまま放置する
このように、旦那に対して気になることやイライラすることはあげ出したらキリがありません。
旦那にイライラする自分が嫌になる声も
これまで妻をイライラさせる旦那の行動についてお伝えしましたが、旦那の行動にイライラする自分に対しても嫌な気持ちになってしまう女性は少なくありません。
何度も何度もイライラして怒っている自分が
嫌な人間になっている感覚があって怖い・・・。
このように以前までの自分と比べて「怒りっぽくなったのでは?」と感じてしまうケースも。
そのため、夫婦関係をより良くすることは旦那へのストレス解消だけでなく、自分の自己肯定感を保つ上でも非常に大切となります。
夫のイライラをスカッと解決した妻の気分爽快な対応
ここからは、夫のイライラ行動に対してスカッとする返しをした妻の爽快エピソードを紹介します。
夫婦共働きの家事の分担について
私「共働きなんだしもう少し家事を分担できないかな。」
夫「うーん…俺さ、そうやって誰かにやってもらうのが当たり前になっちゃったら人間って堕落する一方だと思うんだよね。」
私「…それ私に言ってる?自分に言ってる?」
夫「…え?」
私「今まで甘やかしすぎてたね、堕落させちゃってごめん」— きのこちゃん (@kinoko_wa) August 11, 2020
夫の育児について
ワーママな友人が「会社では『指示されないと動けない奴はダメ』と言ってる男が、家事育児になると『してほしいことは言ってもらわないとわからない』ってドヤ顔決めてるの解せない」って言ってた
— ゆきーん (@yukieen) April 22, 2017
育児について②
旦那に、子供と一緒にお風呂入ってほしい。
と言ったら「俺、1人でゆっくり入りたいんだけど」
そうなんだ🤗
奇遇だね、毎日子供をお風呂入れてる私もそう思ってるよ✨— キュート (@HJFAPxmWFDygDtY) February 19, 2022
家事や育児をやれば良いわけで無い
「いい夫って、家事子育てを一生懸命こなす人じゃないで。大事だけど本質じゃない。家事も子供の面倒も、いざとなればアウトソージングできるからね。でも妻のケアは夫にしかできひん。だから家庭における夫の最もかけがえのない仕事は、妻に寄り添い、妻の話を聴くこと。その役割から逃げたらアカン」
— 妻のパンチライン (@wifeisking) July 16, 2020
妻だって本当はイライラしないで旦那と仲良くしたい
これまで、夫のストレスとなる行動をご紹介してきましたが、「旦那が100%悪い」と思っている奥様は、実はそれほどいないのではないでしょうか。
「旦那は外で一生懸命働いてくれているのだから」と自分に言い聞かせ、「このくらいは目をつぶろう」「この程度はスルーしよう」「私もカッとならないようにしよう」と努力して、なんとか自分の感情を抑え込んで日々を過ごしている奥様もいるでしょう。
当たり前のことかもしれませんが、いつも怒っている奥様だって本当は、旦那様と一緒にニコニコと笑顔で楽しい生活を送りたいと思っていますよね。ヒステリーを起こしている姿をお子様に見せたくないでしょうし、もっと心に余裕をもって夫婦の時間だって大切にしたいですよね。
奥様は家庭のために、毎日とても頑張っています。頑張っているからイライラしてしまうんですよね。「なんで旦那は分かってくれないの!?」と悲しくなり、夫婦生活に絶望を感じたりしてしまいます。
イライラ解消のため、夫婦の性格の違いに焦点を当てる
夫婦の問題を脳科学で解決するため「男だから」「女だから」というような脳の性差についての話題はネットや書籍でも注目され、長年多くの人が信じてきました。
しかし、感情的になりやすい妻や、物事を冷静に考える夫など夫婦の形はそれぞれで、それを「男脳」「女脳」と型にはめてしまうことで、より問題が複雑になってしまったり、それが差別につながることもあると思うのです。
旦那にイライラしやすい妻の性格について
感情的で、コミュニケーションや協調性を大切にている妻は、相手の表情や声のトーンなどのニュアンスを読み取り共感する能力に長けているので、その人の気持ちを察したり想像したりすることが得意です。
「言わなくても分かってほしい」「察してほしい」と思う妻は、それが当たり前のようにできるからで、旦那にして欲しいことをハッキリとした言葉を使わず、ニュアンスで伝えてしまうんです。
また、共感を大事にしたい妻は「分かってほしい!」「聞いてほしい!」と感情的になって泣き出したりすることがありますが、自分の感情を爆発させた後はケンカの原因が解決していなくても、気持ちがスッキリして機嫌が戻ったりすることもあります。
妻をイライラさせてしまう旦那の性格について
一方、妻をイライラさせてしまう旦那はニュアンスを読み取ることが苦手なタイプです。
なので、妻が得意な「言われなくても察する」ということができません。
その場合、旦那は妻からハッキリとした言葉でなくニュアンスで伝えられても、正確には理解できていない場合が多くあります。しかし妻を苛立たせたくないので、きちんと理解していなくても「分かった」と言ってしまうのです。
また、そんな旦那は感情的になるよりも、ロジックで物事を考えてる場合が多くあります。
感情的な妻が「辛い」「悲しい」という言葉を発することでストレスを解消するのに対して、自分がなぜ今このような行動をとったのかを筋道立てて説明することが多いのです。
その行動が、妻には「言い訳をしている」ように見えるので、妻は余計にイライラします。
旦那の性格を理解して歩み寄ろう
旦那のことを「気が利かないし、思いやりがない」と感じている奥様は、「気を利かせてほしい」という思いを一旦捨ててしまった方がよさそうです。
ニュアンスを読み取ることが苦手な旦那は、確かに気を利かせることができないかもしれません。
しかし「思いやりがない」わけではありません。
妻の曖昧な言葉を、察することが難しいだけなのです。
妻が「今こういう状態で困っているから、これを手伝ってほしい」と、ハッキリ丁寧に言葉にして説明すれば、旦那は思いやりを持って行動を起こしてくれますよ。
旦那に「こうしてほしいな」と思うことがある時は、最初に筋道を立てて説明することが大切です。
ただ愚痴を聞いてほしいだけの時や、自分の思いに共感してほしい時は「アドバイスが欲しいんじゃなくて、ちょっと話を聞いてほしいんだよね」「共感してもらえると嬉しいから、頷きながら聞いてもらえる?」と最初に自分の要求を説明してみてください。
旦那も「ああ、今は話を聞いてもらいたいんだな」と理解し、耳を傾けてくれるはずです。
そして、最後に「ありがとう。聞いてもらえてスッキリした」と感謝の気持ちを伝えれば、旦那はあなたの役に立ったことを嬉しく思うはずです。
旦那にイライラしないために、自分の行動を変える
夫婦関係だけに言える事ではありませんが、状況を変えたいのなら相手を変えようとするのではなく、自分の行動を変えることが大切ですね。自分とは全く違う人格の人間を、自分の都合よく変えることはできません。
旦那を「察することができる人間」に変えようとするのではなく、旦那が行動しやすいように妻が誘導することが大切です。
「北風と太陽」という物語がありますが、この話で例えるなら妻が太陽で旦那が旅人です。旅人がどうすれば自ら上着を脱いでくれるのかを考えてみましょう。
北風のようにビュービューと怒ってばかりいては旦那に何も伝わりません。太陽のような温かい言葉で「〇〇してもらえると嬉しいな」と伝えれば、旅人は自ら上着を脱いでくれるはずです。
旦那様も奥様の役に立って、夫婦円満でいたいと思っているはずです。いつも旦那にイライラしてしまっている奥様は、今日から少しだけ行動を変えてみませんか?太陽のような奥様には、きっと良い未来が待っていますよ!
万が一、夫に対して限界を感じた時に離婚はできる?
ここまで、妻をイライラさせる夫の特徴や対処法について解説してきましたが、妻の忍耐力にも限度があります。
そんな時に頭をよぎるのが「夫との離婚」です。
今回のケースのように夫の行動や性格が原因で、離婚することは可能か解説します。
夫に対してイライラすることを理由に離婚は可能
夫に対してイライラすることを理由に離婚をすることは、不可能ではありません。
そもそも、日本における離婚の多くを占める協議離婚は、夫婦で話し合って合意すればどのような理由でも離婚は可能です。
しかし、離婚の話をした際に夫がキレてしまうと、話合いすらままならないことがあります。
そのような「話にならない・離婚をしない」と言われてしまった場合には、協議離婚が成立し得ないので、調停離婚、裁判離婚へと進んでいきます。
調停離婚は、その性質が調停委員を交えた話し合いなので、夫婦双方が合意すれば離婚できます。
他方、離婚裁判では、法定離婚事由に該当する事実がないと、離婚することが認められません。
(裁判上の離婚)
民法第770条
第七百七十条 夫婦の一方は、次に掲げる場合に限り、離婚の訴えを提起することができる。
一 配偶者に不貞な行為があったとき。
二 配偶者から悪意で遺棄されたとき。
三 配偶者の生死が三年以上明らかでないとき。
四 配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき。
五 その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき。
離婚を考えている場合は、弁護士に相談
相手に対して合わない・イライラするを理由に裁判上の離婚をするには、さまざまな高いハードルがあります。
もっとも、証拠がないなどの理由で夫との離婚が裁判で認められないような場合でも、別居をする等の適切な対応を積み重ねれば、遅かれ早かれ離婚することは必ずできます。
そのため、「夫との離婚を考えている」「夫が話に応じてくれなさそう」であれば、まずは弁護士に相談することをお勧めします。
補足:日本における離婚理由、第一位は「性格の不一致」
実は、日本における離婚する理由第一位は、「性格の不一致」です。
そのため、夫が不倫や浮気をしていなくても性格が合わないだけで離婚している夫婦は多いのです。
「こんな理由で離婚したいと思ってしまって良いのかしら…。」など考え内容にしましょう。価値観は人によって全く異なります。また、夫婦のことで不安なときは「夫婦のお悩み掲示板」を用意していますのでぜひ活用ください。