理解できない旦那の考え・行動エピソード15選と理解不能な夫に疲れたときの対処法

結婚したばかりの頃って、生活習慣や趣味、好みまで、大好きな旦那様に合わせたいと思って、陰ながら努力しましたよね。

一緒に寝たくて、どんなに眠くても就寝時間を合わせてみたり、興味のなかったテレビ番組を一緒に見たり、喜んでほしくて夕食には旦那様の好物ばかり並べたり…

しかし今となっては「まさか?私がそんなことしてた?」
まるで記憶喪失になったかのように「尽くしていた自分」を記憶から消し去っていることでしょう。

それもそのはず…。
結婚して数年、妻のことを全く考えない自己中な旦那の考え方や行動が全く理解できなくなりました。

行動、発言、習慣、態度、性格、考え方、金銭感覚…。どれをピックアップしたって、

何で?そんなことするの?

と理解が出来ない事ばかり。
長年歩み寄ろうと努力してきた奥様達も、既に白旗を振っているでしょう。

そこで今回は、本当にあった理解できない夫(旦那)の考え・行動エピソードと理解不能な夫に疲れたときの対処法を紹介していきます。

目次

本当にあった夫の理解できない考えや行動エピソード

多くの過程で、夫の行動や考え方に理解出来ず、困惑してしまっている人は少なくありません。
そこで、実際によくある夫の理解出来ない行動や考え方のエピソードを紹介します。

イライラさせる理解不能な夫の行動

  1. 自分が「これが正しい」と思った時は、何を言っても聞く耳を持たない
  2. 自分が言ったことをすぐに忘れて、言ってないと言い張る
  3. 聞いたフリをしてごまかす
  4. 何でも人のせいにする
  5. 「やらないで」と言ってもやってしまう
  6. 平気で嘘をつく
  7. 約束をすぐに忘れる
  8. 変なこだわりがある
  9. 理解出来ない癖がある
  10. トイレのドアを閉めない
  11. 義両親にこっそりと妻の悪口を言い、自分は頑張っているアピールをする
  12. 妻を蔑んだ発言をする
  13. 妻を自分より下に見ている
  14. 結婚したにも関わらず何でも折半
  15. 記念日を忘れてしまう

このように、夫の行動や考え方に「何で?」と理解ができない奥様は少なくありません。

これまでに紹介した夫の理解出来ない行動に、あなたの旦那様が当てはまるようであれば、対策を含めてぜひ最後までご覧ください。

理解出来ない夫(旦那)5つの思考・行動パターン

理解出来ない夫(旦那)5つの思考・行動パターン

理解出来ない夫の行動や考え方を調べていくと、5つのパターンに分類する事ができます。

ぜひ一度、あなたの旦那様が次の5つのパターンのうちどれに該当するか確認してみましょう。

理解出来ないの夫パターン1:「ありがとう」「ごめん」が言えない

夫の理解出来ない行動の一つに「ありがとう」などお礼を言う事ができないが挙げられます。

妻である私たちに「ありがとう」が言えないだけでなく、子どもの入学などでお祝いを頂いても、スマホを片手に話を聞いていることも。

結婚生活の中で、夫は「やってもらえるのが当たり前」こんな感覚に陥ってしまっている恐れがあります。
同じような理由で何か誤りがあった時に素直に「ごめんね」と一言が言えない理解ができない夫もいます。

謝ることができない旦那の思考回路

  • 妻とは長い付き合いだから言わなくても伝わる
  • 今更ありがとうなんて言いにくい
  • 行動で伝わっている

など変なプライドが理由で伝えないかもしれませんが、妻としてはいい気持ちは全くせず、理解ができません。

理解出来ないの夫パターン2:威張っているくせに何もできない

夫はいつも上から目線で、こちらを小馬鹿にしたような口調な人もいます。

  1. そんなことも知らないのか?
  2. こんなこともできないで、よく今まで生きてこれたよな

などと、こちらのはらわたが煮えくり返るようなことを平然と言ってのけます。
実際、夫は何ができるというのでしょうか?

新しい家具を買っても組み立てすらできず、テレビや周辺機器を買っても、配線ひとつ満足にできないなんてケースもザラです。

また、家事や子育てなど夫に一日家の事なんて到底任せる事が出来ません。

そんな旦那のいい文句は「俺は仕事を頑張って稼いできてる」余りにも心無い一言まで浴びせてくる事があります。

旦那に理解できない行動を受けた女性の体験談

旦那は、いつもご飯に対して厳しく「味が濃い」「味気ない」など平気で言う人です。
平気で、お袋のご飯が恋しいなどいう夫です。

何を目的で私に伝えているのか理解ができません。
ただ単純に傷をつけたいだけでしょうか?

自分では全くご飯作れない癖にどの口が言っているのか本当に理解ができない・・・。

理解出来ないの夫パターン3:人の気持ちに寄り添えない

うちの旦那は私の気持ちに全く寄り添う事が出来ず、ことごとく私の期待を裏切ります。」こんな経験をした奥様は実は非常に多いです。

妻が風邪を引いた時に心配するのではなく
「だから言ったじゃん。俺の言うことを聞かないからだ。俺にはうつすなよ。」など。

子供が風邪を引けば
「お前が〇〇まで連れて行ったせいだ」
子供が怪我をしたら「どうしてお前はちゃんと見ていないんだ」など。

このように、妻の気持ちに全く寄り添う事が出来ない、共感性の低い夫に理解が出来ず悲しい思いをしてしまいます。

理解出来ないの夫パターン4:人として言ってはいけないことの判断ができない

理解できない夫の特徴と言えば「褒めることは一切しないのに、言わなくてよい余計な発言は人一倍」ということではないでしょうか?

皆さんの旦那様にもそんな傾向はありませんかこのように「人として絶対に言ってはいけないことを平気で言ってしまう」夫がいます。

具体的な一例

  1. 自分のことは棚に上げて、人の体型や容姿を馬鹿にする
  2. 一生懸命作った料理を「不味い」と言う
  3. 妻の身内(両親や兄弟姉妹、親戚)の悪口を平気で口にする

できればあと50個くらいは書きたかったんですが、キリがないのでこのへんにしておきます…。
私たち家族に向けられた発言であれば、我慢すればなんとかなります。

しかし、ちょっとでも油断すると、非常識夫の発言は、あらゆる方面へ派生してしまうことも・・・。

旦那のあり得ないエピソード(体験談)

昔、私の実家で夕食を食べていたとき、旦那が私の母に世にも恐ろしいことを口にしました。

「ホント、お母さんって料理下手だよね!」私は、久々の実家で油断していたんだと思います(泣)

一瞬何が起こったかわからず、旦那の発言を理解するのに、ちょっと時間がかかってしまったのです…。
私は咄嗟に母に違う話を振って、話題を変えましたが、申し訳ない気持ちで泣きたくなりました。

このように、理解できない夫は、感謝する気持ちは一切持ち合わせておらず、人を傷つける言葉の刃を常に隠し持っているのです。

理解出来ないの夫パターン5:人の話を全く聞いていない

最後の理解が出来ない夫のパターンとして、妻の話を全く聞いていない事が挙げられます。

こちらが大事な話を振っている時には、あからさまに面倒な顔をして、ほぼ聞いてもいないのに「わかった」と、返事だけします。そして後から「こないだの話だけど…」といったところで「そんなの聞いてない!」と逆切れされて終了です。

まぁそんなことには慣れっこになってしまった奥様も多いでしょう。しかし、余りにも「伝えたのに、全く覚えていない」ケースが多いと、旦那にはもう頼れないや。と諦めの感情になってしまいます。

理解不能な夫に疲れたときの対処法

理解不能な夫に疲れたときに妻ができる対処法

なにが恐ろしいって、夫は悪びれた様子もなく、常に「自分は正しい!間違っていない!」と心底思っていることですよね。

まさか自分が「非常識な宇宙人のようである」だとは夢にも思っていないのですから、救いようがありません…

そんな理解に苦しむ夫との生活に、妻たちは、いい加減疲れ切ってしまったことでしょう。

そこでここからは、そんな夫との生活に疲れたときの対処法を紹介していきます。

対処法その1:無理に理解しようとしない

そもそも、夫を理解しようとしても、難しいのです。
難易度レベルは10段階の「レベル10」です

長年一緒にいた両親の気持ちも、理解できないことがありますよね?
夫とは、育った環境も生活習慣も、友人関係だって、まったく違うのです。

しかも、男性と女性では、根本的に思考回路が違ってきます。

ですから、一生懸命に夫を理解しようと努力しても、なかなか納得のいく領域に達することはできないでしょう。

それなら、イライラしたり苦しんだりせず「夫ができないことを自分が手伝い、自分にはできないことを夫がやってくれている」という意識に変えてみましょう。

人の気持ちがわからなかったり、子どもでもできるようなことをできない夫の手助けを、あなたが受け持っていると考えるのです。そして夫は、家では何もしない分、外で働いて家計を支えてくれている!と思うしかありません。

その2:夫の言い分もたまには聞いてみる

夫が常日頃から、理解できない恐ろしい発言ばかりするので、ある日を境に多くの妻たちは「諦めモード」に突入し、夫との会話を避け始めます。

「どうせ話したって無駄」「注意しても直るはずがない」と、匙を投げるのです。

しかし、それでは、あなた自身の気持ちがいつまでも晴れることがなく、常にモヤモヤした気分で生活しなければなりません。

その「モヤモヤ」「イライラ」は、夫に対して「自分がこれほどまで悩んでいる気持ちを理解してほしい」という気持ちの表れです。

ですから、たまにはあなたの考えを夫に伝え、夫の気持ちや言い分にも耳を傾けましょう。
伝えるだけでも、少し気持ちが楽になるでしょう。

まとめ

今回は、夫の理解出来ない行動や思考に嫌気が差しているあなたに、理解できない夫(旦那)の考え・行動エピソードと理解不能な夫に疲れたときの対処法を解説してきました。

夫の言動を、すべて真に受け、1つ1つ考えたり悩んだりしていたら、精神的苦痛に耐えられなくなり、あっという間に「離婚」になってしまいます。離婚したくても、今後の生活を考えたら、やっぱり簡単には決断できませんよね。

夫は、妻の気持ちを簡単に理解できなくて当然

夫が自分の気持ちを分かってくれることがあったらラッキー

と捉えることで、深く悩んでいた時間が無駄なことに感じ、あなた本来の有意義な時間を作ることができるはずです。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

PaMarryの編集部です。
編集部のメンバーは全員既婚者であり、かつ子供がいる家庭となります。
夫婦関係・育児・子育てにまつわる「あるある」「なるほど!」な記事を書いています。
ぜひ、夫婦問題の解決、子育て・育児のヒントにご活用ください。

『編集部管理者』
馬鳥 亮佑
ファザーリンクジャパン所属
https://fathering.jp/papafiles/common/20211206_batori.html
クーミル株式会社 代表取締役
https://coomil.co.jp/

目次