甘えてくる旦那の特徴とは?甘えん坊の夫と心理状態と対処法を解説

  • 旦那がよく甘えてくる
  • ベタベタしてくる旦那にたまに、気持ち悪さまで感じてしまう
  • 甘えてくる旦那への対処法を知りたい

今回の記事では上記のように悩んでいる方に向けて、甘えてくる旦那の心理と対処法をご提案します。

良い夫婦関係を作るためにはまずは相手の気持ちを理解することから始めましょう

世間の妻のエピソードもご紹介しますのでぜひ楽しみながら最後まで記事を読んでみてください。

目次

甘えん坊の旦那の心理状態について

妻に対して甘えん坊の夫の心理状態は以下の5つが該当すると言われています。

旦那の心理①:ストレスが溜まって甘える

甘えてくる旦那の心理とは?ベタベタしてきてうざい時の対処法

ストレスが溜まっているときは心を許している人に甘えることで、ストレスを緩和する効果があります。
それを意識して甘えている旦那はいないとは思いますが、無意識にやっているだけあってやっかいですよね。

でも普段めったに甘えない旦那が甘えてくる時は、仕事などでかなりストレスが溜まっている場合があるので気にかけてあげることも大切です。

旦那に対して男らしくいてほしい、女々しい姿は見たくないという方もいますが、旦那も男である前に一人の人間であり、疲れている時に甘えたい気持ちは女性と変わらないということを理解してあげましょう。

旦那の心理②:欲情して甘える

甘えてくる旦那の心理とは?ベタベタしてきてうざい時の対処法

シンプルにムラムラ欲情し、甘えてくる場合もあります。

もちろんいつでもその気持ちに応えられればよいのですが、女性には生理もあるし、特に子育てが始まると、旦那に意識が向かずセックスレスなってしまうことも多いです。

欲情している時の旦那は猛獣そのものなので扱いを間違えると怒ったり、飛び掛かってきてしまうかもしれません。
したくないときに甘えられると気持ち悪いとさえ感じてしまうかもしれないので、後ほど対処法を紹介しますね!

旦那の心理③:独占欲や依存で甘える

甘えてくる旦那の心理とは?ベタベタしてきてうざい時の対処法

妻を独占したいが故に甘える旦那もいます。

そういう旦那は大抵、妻にどっぷり依存してしまっています。もしかしたら妻自身も子供が生まれる前までは、お互いに独占し依存しあう関係だっかもしれませんが、子供が産まれて変わったという方いるはずです。

もしそうであれば、旦那の気持ちは理解できるはずなので、真っ向から拒否はせず、まずはその気持ちに応えられるように対処しましょう。

うまく回避する方法も記事の最後でお伝えします。

旦那の心理④:寂しくて甘える

甘えてくる旦那の心理とは?ベタベタしてきてうざい時の対処法

寂しくて甘える、とってもシンプルでわかりやすいですよね。

時々なら愛しいけど、ほぼ毎日だったり、自分が疲れていたり、やりたいことがあるのに甘えられると「もう!触らないで!」となってしまいますよね。

いつでも甘やかせるほど、妻は暇ではありません。まずはそれを理解してもらうことが大切です。

心理その⑤:赤ちゃん返りして甘える

甘えてくる旦那の心理とは?ベタベタしてきてうざい時の対処法

子供が産まれてから、旦那自身が赤ちゃん返りしてしまうケースは少なくないです。
妻は子育てで大変なのに、旦那まで赤ちゃんになって甘えてこられたら溜まったもんじゃありません。

その原因は旦那の育った環境による自己肯定感の低さです。

思っていなくても心の奥深くで自分への自信のなさがあり、子供が産まれたこととによって妻が自分を見てくれなくなる・・そんな不安を抱えています。

根深い問題ですが、対処法もありますのでぜひ試してみてください。

甘えん坊な夫に対する世間の妻の声

ここで世間の妻の声を3つご紹介しますので、見ていきましょう!

旦那が甘えてきてうざい・・・。
なんて恥ずかしくてあまり他人に話せる内容ではないですから、皆さまの意見を見ることで、同じように悩んでいる人がいるというのを知っていただきたいと思います。

子供産まれたし甘えないで!もっとシャキッとして!

なんか喋り方がもう甘えた話し方です。外で話すような普通の話し方ではないです。子供産まれてからはもっとシャキッと話してくれんかな…とちょっと呆れてます。
あとは「ちょっとぎゅーさして」とか「ちゅーさして」とか…キモすぎて理由つけて断りますけど。笑
子供産んでからだいぶ私が変わりました(^^;;

Yahoo!知恵袋

女性はとくに子供を産んでから変化が大きいので、’その変化に旦那が置いて行かれた気持ちがして寂しく感じてしまうのかもしれません。

そのせいで先ほど紹介した旦那の赤ちゃん返りなんてこともありえるのです。

旦那はお酒が入るとスケベになって甘えてくる・・

旦那が甘えてくることについて。 旦那様がお酒が入ると、スケベになって甘えてくることありますか。 どんな感じで甘えてきますか? 40歳間近の旦那が甘えること、どう思われますか?

Yahoo!知恵袋

人間はお酒を飲むと性的な抑止力が低下します。そのため、普段心の奥に秘めている願望がお酒を飲むことによって溢れ出てきてしまうのです。

甘えたような上目遣いでみてくる旦那・・辛い。

旦那の可愛こぶった仕草や話し方が辛いのでやめてほしいとやんわり伝える方法を教えてください。
甘えたような上目遣いでみてくる、小首を傾げる、裾をひっぱって何か言いたげにするなど萌えアニメの女の子?のような仕草や話し方を旦那がしてくるのですが、される度にちょっと引いてしまう自分がいてできればやめてほしいです。ストレートに言うと傷つけてしまうので、何か上手くやめてもらう言い方や方法があれば教えてほしいです。。

教えて!goo

可愛こぶった旦那を傷つけずに、自覚してもらうには、動画をとって見せることです。

なぜなら自分ではぶりっこの自覚がないことが多いからです。

真剣に突きつけるのではなく、ネタっぽく動画をみせることで旦那自身が恥ずかしいと感じれば、ぶりっこを控えるし、恥ずかしさを微塵も感じないのであればそれは本来の旦那の姿です。諦めてください。笑

甘えてきてベタベタしてくる旦那の対処法

甘えてくる旦那に対して真っ向から拒否するのは夫婦円満の視点からみると良いことだとは言えません。

上手に対処し、旦那の気分を害することなく、甘えから回避できれば夫婦関係も良好に保たれます。

私の実体験や、ネットでの女性の声を参考に5つの対処法をご提案させていただきますので、ぜひ参考にしてみてください。

甘える旦那の対処①:話を聞いてあげる

甘えてくる旦那の心理とは?ベタベタしてきてうざい時の対処法

仕事でストレスが溜まって甘えるようであれば、一度「最近疲れてそうだけど大丈夫?」「よかったら話聞かせて」と優しく語りかけましょう。

ここでポイントとなるのは純粋に心配しているというニュアンスが伝わるように語りかけることです。

「最近どう?」のように省略して聞いてしまうと、人によっては詮索されているような感覚になり不機嫌になってしまうことがあります。

話すことによって、頭の中が整理されストレスが緩和されるので、うざい・・と感じてしまう旦那の甘えから回避できるかもしれません。

甘える旦那の対処②:時間を決めメリハリをつける

甘えてくる旦那の心理とは?ベタベタしてきてうざい時の対処法

子育てをしていると、妻がゆっくりできる時間と、旦那がゆっくりできる時間にズレが生じます。

妻の夕方からのルーティーン(例)

  1. 家事、育児をひと段落つく
  2. 晩御飯の支度をする
  3. 晩御飯を食べて片付けをする
  4. お風呂に入る
  5. 子供を寝かせる
  6. やっとゆっくりできる

旦那の夕方からのルーティーン(例)

  1. 仕事がひと段落つく
  2. 帰宅して子供とゆっくりお風呂に入る
  3. 晩御飯をゆっくり食べる
  4. テレビやスマホを見てゆっくり
  5. テレビやスマホを見てゆっくり
  6. テレビやスマホを見てゆっくり

家庭によって差はあるものの、妻は子供が寝静まってからやっとゆっくりできるのに対して、夫は仕事から帰宅後、寝るまでずっとゆっくりする人が多いです。

つまり放っておくと旦那は自分のタイミングでべたべたと甘えてくるわけです。
それを対処するには「子供が寝てからね!」とキッパリ伝えましょう。

また、女性は子供が寝た後が唯一の自分の時間でもあるので、本を読んだり、ドラマを見たり、勉強したり、自分のやりたいことがある場合には「今日、子供寝てから〇〇しようと思ってるから」と伝え、今日は構ってあげないということを事前に認識させておきましょう。

甘える旦那の対処③:ペットを飼う(愛情を他へ向けさせる)

甘えてくる旦那の心理とは?ベタベタしてきてうざい時の対処法

独占欲から甘える旦那には、何か他に愛情を向けられることがあると良いですね。

とくに犬猫などのペットが元々好きで「そのうち飼っても良いね」なんて話していた場合には、ペットを飼うことで妻を独占する欲が薄れます。

犬猫などは飼えないという場合には、インコやハムスターなどの小動物でも良いと思います。

メダカなどの触れ合えないペットだと妻の代わりにはなりづらいので、なるべく触れ合える動物にすることをおすすめします。笑

同じような例で、ペットを飼って子離れができたという報告は多くあるので、妻離れにも効果があるといえます。

ペットを飼いたとお考えの方はこちらのサイトで詳しい情報を発信しています。
おすすめのサイト:わんちゃんホンポ

甘える旦那の対処④:お風呂に一緒に入る

甘えてくる旦那の心理とは?ベタベタしてきてうざい時の対処法

女性は子育てて忙しいうちは、夜の営みは気分が乗らないという方も多いと思います。

毎日ではなくて良いので、時々は子供が寝静まってからゆっくり二人でお風呂に入っておしゃべりするのもよいかもしれません。

妻から普段誘われないことを誘ってもらえたら、旦那は特別な気分になり、寂しい気持ちを解消されると思います。

甘えてくる旦那が鬱陶しいからといって、あまり突き放してしまうと気持ちの行き場がなくなり、浮気をしてしまう可能性もあるので、時々はケアしてあげましょう。

甘える旦那の対処⑤:頼み事をする+褒める

甘えてくる旦那の心理とは?ベタベタしてきてうざい時の対処法

旦那が甘えてきそうだなーと思ったら嫌な顔をしたり、あからさま拒否をするのではなくすかさず食器洗いや、風呂掃除、コソもの面倒など頼み事をしましょう。

甘えてくる旦那のタイプ的には、頼まれごとをして「めんどくせーなー」と不機嫌になる人は少ないです。

なので甘えてきそうな時は旦那の意識を別の方にズラすのが得策です。

頼み事をするだけだと、旦那のストレスがあがるだけなので、「わー綺麗にしてくれてありがとう!ほんと助かる!」と褒めちぎりましょう。

男はだいたい褒めておけば大丈夫です。

まとめ

旦那が甘えてくる時の心理としてはだいたい以下5つに集約されます。

  • ストレスが溜まって甘える
  • 欲情して甘える
  • 独占欲で甘える
  • 寂しくて甘える
  • 赤ちゃん返りして甘える

上記の、甘えてくる旦那の心理を理解することでうまく対処できるようになります。

良い夫婦関係はお互いの思いやりの気持ちから作ることができるので、旦那が甘えてきてうざいからと言って一方的に拒否するのではなく、その心理状況を把握した上で適切な対処をしましょう!

そもそも旦那に対して嫌悪感が強く、嫌いになってるかも?と感じましたら下記の記事も参考にしてみてください。

↓↓↓↓↓

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

PaMarryの編集部です。
編集部のメンバーは全員既婚者であり、かつ子供がいる家庭となります。
夫婦関係・育児・子育てにまつわる「あるある」「なるほど!」な記事を書いています。
ぜひ、夫婦問題の解決、子育て・育児のヒントにご活用ください。

『編集部管理者』
馬鳥 亮佑
ファザーリンクジャパン所属
https://fathering.jp/papafiles/common/20211206_batori.html
クーミル株式会社 代表取締役
https://coomil.co.jp/

目次