旦那がテレワークになってずっと自宅にいると、何故か「常に監視されている」気分になってしまいませんか?
何をするにしても夫の目があり、家事が終わっても気が休まる事がなく、午後に好きなドラマを見ることも気が引けてしまいます。
私の唯一の至福時間が・・・。
そこで今回は、テレワーク夫をもつ専業主婦が感じる主婦の本音をご紹介させて頂きます。
夫が家にいると、監視されているように感じる理由
良くも悪くも働き方改革などもあり、旦那がテレワークで働いている割合は非常に増えています。
夫としたら、出勤の手間がなくなるため、普段よりもゆっくりする事が出来ますが、専業主婦の女性には、これまで以上に大変になった感じる人は少なくありません。
夫も監視しているつもりは全くありませんが、なぜ気が休まる事がないのでしょうか?夫を意識してしまう3つの理由を紹介します。
その1:夫が仕事間に、ダラダラすることができない
これまでの生活であれば、家事の合間に好きなドラマを見たり、好きな音楽を聴きながら生活が出来ていました。
しかし、夫がテレワークとなり、リビングで仕事をしていると、「物音を減らさなきゃ」と夫に気を使い、いつもの至福の時間が減ってしまうでしょう。
また、旦那が仕事をしているときに、家事が終わった後、少し休んでいたら夫から「いいよな。ゆっくり休めて」など小言を言われることも…。
あなたの始業時間より前に朝ご飯を作ったり洗濯したりなど家事を済ましているのだから少しぐらいゆっくり休ませて欲しいものです。
その2:お昼ご飯を作らないといけない義務感
旦那のお昼休憩が近づいてくると「おーい。昼ごはんは?」などいつもプレッシャーをかけられます。
これまでは冷蔵庫にある残り物や納豆ご飯など簡単な物で済んでいたものが、旦那のために献立を考える必要があります。
夫が、私と同じ納豆ご飯だけで良いわけいきませんよね。
これまでは夜ご飯だけ考えれば良かったものの、お昼も考えるようになれば負担は単純に2倍となります。
また、朝のやること(家事)が終わってもすぐに旦那のお昼ご飯の準備…。
少しも気が休まる事がなく、「お昼だから何か作らなきゃ。」と頭の中はフル回転です。
その3:夫の仕事中に邪魔をしてはいけない
夫のテレワークが始まり、掃除機や洗濯など物音が出てしまう家事は、夫の始業開始時間である9時までに全て終わらせなければいけないようになりました。
(30代女性)
このように、在宅勤務で毎日のように夫の会議があると、満足に家事もできません。
夫の仕事時間に合わせた家事をしなくてはいけない専業主婦の女性は少なくありません。
旦那のテレワークが始まったことで、これまでの生活リズムを変えて行動する必要があります。
夫の始業時間までに行う専業主婦の家事リスト
- 家族全員の朝ごはんを作る
- 子供の支度(洋服や忘れ物のチェック、送り出し)
- 掃除機をかける
- 洗濯機を回す
時間制限がある上、夫の監視下で家事をします。
在宅ワークが始まり、専業主婦の朝は非常に忙しく大変に感じている人も多いでしょう。
夫のテレワークが始まった専業主婦の妻達の本音
本サイトに「夫婦のお悩み解決掲示板」があり、テレワークによってストレスを強く感じている女性が非常に多く、専業主婦の悲痛な叫びが沢山投稿されています。そんな主婦の本音を一部抜粋してご紹介します。
夫のお昼ご飯の準備
普段は単身赴任で子どもたちと3人暮らしの我が家ですが、夏休みに主人が家で一ヶ月ほどテレワークをしました。普段は子どもたちだけなので朝昼晩適当なものを食べて過ごすのですが、昼からちゃんとしたご飯を用意しないといけない、肉が必ずいる、とご飯の準備だけで本当に大変でした。男一人一緒に生活するだけで食料の減りも早く買い物も大変でした。
パマリーコミュニティ
一番多く寄せられたのが、「お昼ご飯問題」です。
これまでとは異なり、簡単なものだけでなくお肉料理や、汁物が欲しいなど要望が多くなり非常に大変に感じる女性が多くいらっしゃいました。
家事分担など理不尽さ
夫婦でテレワークの日が増えた頃から理不尽を感じストレスいっぱいです。
なぜなら私は家事をしながら仕事、子供の休校時には子供の世話をしながら仕事が当たり前なのに対し、夫は自室に閉じこもり9時から5時まで集中しているのです。宅配便のチャイムが鳴っても絶対出ません。それが夫の荷物だと投げつけたくなります。
怒りをぶつけると「でも勤務時間だから…」というので「私の仕事は?」とかえすと無言。どうして自分だけがテレワークでしっかりと仕事ができる環境、時間を当たり前に確保できると思っているのか本当に不思議です。自分のことしか頭になく妻のことに対しては微塵の想像力を働かせることさえできないのかと非常に残念です。
パマリーコミュニティ
テレワークで仕事をしているからといって、全ての家事を妻が行うことに理不尽さを感じている女性は少なくありません。
仕事が終わった後は、夫婦二人で分担して家事を行うこともできるはずなのに、仕事が終わったら夫はソファーでグタグタしている姿を見るとうんざりしてしまいますよね・・・。
仕事のストレスの八つ当たり
在宅が多くなって、一番、わたしがストレスなこと。それは旦那がわたしに八つ当たりすること。職場ではいつもこらえているのかもしれませんがなぜ、わたしに八つ当たりするのか。これでは、わたしはどこにも逃げ場がありません。
パマリーコミュニティ
仕事で大変なことや辛い事があるのは分かります。ただ、仕事のストレスを私たちにぶつけることは違います。
辛い事があったらそのまま話をしてくれた聞いてあげるのに、八つ当たりなんてもっての外ですよね。
自由な時間がなくなった
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、夫の勤務先でテレワークが始まりました。夫がテレワークをすることになったので、在宅中の夫のことが気になって、今までのように、好きなときにおやつを食べたり、テレビを見たりすることができなくなりました。夫の昼食の用意もしないといけなくなりました。気分転換ができなくなってしまったので、ストレスが溜まっています。
パマリーコミュニティ
専業主婦で家事をする必要があるのは分かります。けど奥様にも休憩が必要です。
この休憩さえ取れないと常に監視された気分となりストレスが溜まってしまいますよね。
旦那の家事の適当さ
旦那がテレワークになってから、色々ストレスなのですが、家事をテキトーにやることが一番ウザいです。
テレワークになってから、すすんで家事をするようになったのはいいのですが、洗濯物はテキトーにとりこむ、お皿はちゃんと洗えていない。
まだ完全に乾いていない靴下なども、放置するのでくさくなったり、シャツなどをクシャクシャにするのでアイロンの手間が増える。
洗い物はご飯粒やたまごのこびりつきなどを、テキトーに洗うのでお皿や鍋にカピカピしたものがついたまま。
色々なことが、二度手間でイライラ、ウザいです。
パマリーコミュニティ
テレワークになってから家事を手伝ってくれる気持ちは嬉しいですけど、二度手間になると余計に大変になりますよね・・・。
かと言って、もっとこうしてほしいやしっかり洗えていないことを指摘すると、「だったらやらない」と言われてしまいます。
逆に夫が妻に気を遣って意識することで、仕事にも集中できて、お互いがうまく過ごす事ができたケースもありますのでぜひ参考にしてください。
「テレワーク夫×専業主婦」でも生活しやすくする対処法
在宅勤務など自宅で仕事をする機会が増えた夫とうまく生活を共にするにはどのような対策があるのでしょうか?
今回は、在宅ワークの夫をもつ専業主婦が実践できる対策を7つご紹介します。
また、旦那が家にいることが嬉しいと感じている家庭もあります。ぜひ下記の記事も併せて見てみてください。
その1:生活と仕事の空間を分ける
生活と仕事の空間が一緒になると、主婦は思うように家事ができません。
旦那に気を使いながら家事をするのは、ストレスが溜まります。子供と一緒の空間では、旦那さんも集中できなくて困るでしょう。賃貸で部屋が狭い場合は、引っ越しも考えましょう。
一戸建ての場合は、リフォームをするという方法もあります。
その2:家族の時間を作る
旦那が在宅勤務でも、家族の時間を作ってもらいましょう。
仕事が終われば、通勤時間がないのですぐに子供と接することができます。
スマホでゲームをする時間を、子供とリフレッシュしましょう。家事が気になる場合は、一緒に夕食を作っても楽しいですよ。家族の時間は、休日に出かけるだけでなく家にいても作れます。
その3:レンタルオフィスやシェオフィスを利用してもらう
家が狭い人は、旦那にレンタルオフィスやシェアオフィスを利用してもらうのもおすすめです。
レンタルオフィスは、鍵付きの部屋でセキュリティもしっかりしています。
個室は、プライバシーを守られるのがメリットです。シェアオフィスは自由席のため、オフィス内の好きな場所で仕事が可能です。レンタルオフィスと比較すると、料金が安いのがメリットです。
その4:朝食の時に一緒にお昼ご飯を作る
朝食の時に時間は少し掛かりますが、一緒にお昼ご飯を作りましょう。
できれば、お弁当を作っておくのがおすすめです。お弁当なら好きな時間に食べれるので、仕事が伸びた場合でも安心です。最近では冷凍のお弁当も売っているので、利用してもいいでしょう。
その5:子供を一時保育に預ける
保育園では、子供を1日や1時間単位で預かってくれる一時保育というサービスがあります。
旦那が在宅勤務で、重要な会議のときだけでも預けると安心できるでしょう。
自治体の保育課やホームページで、一時保育の情報はわかります。待機児童が多い地域では、受け入れができないこともあります。
その6:主婦のコミュニティサイトに相談
ネットでは、主婦のために様々なコミュニティサイトができています。
旦那が在宅勤務で、同じ悩みを持っている主婦も多いのではないでしょうか?掲示板に相談することで、ヒントが見つかるかもしれません。
愚痴を吐き出すことで、ストレス解消にもなりますよ。近所の人に愚痴を言うと、噂が広がる可能性があるので避けましょう。
その7:体を動かす
体を動かすことは、ダイエットだけでなくストレス解消になります。
スポーツジムに行かなくても、家で動画を見ながら体を動かすことは可能です。
ヨガは、腹式呼吸で緊張がとれるの激しい運動が苦手な人にもおすすめです。
副交感神経が優位になり、疲れている心を休ませることができます。
まとめ
本記事では、旦那の在宅ワークが始まった専業主婦の本音を紹介させて頂きました。
このように夫の在宅勤務がきっかけで主婦の負担が増えてしまい、毎日ストレスを感じてしまう女性が多くいらっしゃいます。その状態が続いてしまうと、夫婦仲が悪くなってしまう恐れもあります。
今回紹介した対策法をぜひ夫婦で話し合い実践してみてください。
そうすることで夫に常に監視されている気持ちも軽減する事が出来ますよ。