妻とどう接したら良いのかわかりません

トピック

長文です、失礼致します。
二十代夫婦です。一歳の子供が一人います。
我々夫婦の関係は元々は良好でした。
しかし今月から子供が入園し、妻の希望によって職場復帰をする事になりました。
そこから夫婦間の喧嘩が増えてきており、私の目から見れば妻は病んでいるように見えます。私は元々家事も育児も率先してこなすタイプです、妻は自分が後でやるから私には休んでて欲しいと言いますが、私はそれらの家事は奪い取ってでもやっています。私は仕事以外の時間はほぼ家に居て、家にいる間は子供が可愛くて常にそばで面倒を見ています。
私はこれまで離乳食作りだけは手を出して来ませんでした。考慮しなければならない要素が多い為、自分が責任を持って管理をしていきたいと妻が言ってくれたからです。
しかし今月になって突然、なぜ離乳食を作ってくれないのかと怒り出しました。
私は混乱して反発しましたが、離乳食を作り出す事にしました。
妻は元々自分のして欲しい事がはっきり伝えられるタイプではありません。
だから私が先に妻の変化に気付いてあげられる様にして、より一層妻の負担を軽減できるよう努めていこうと思いました。
妻は育児休暇中は常に台所に立つ生活でした。私が育児や家事をこなして空いたはずの時間を埋める様に一日中台所に立ち続けていました。それでようやく1週間の食生活が成り立っていたものが、職場復帰をして妻1人で家族の料理を毎日用意するなど到底無理だと思った私は、離乳食代行サービスに契約をして(私のポケットマネー)せめて離乳食の晩ご飯の分だけでも私が用意する様にしないかと妻に相談しました。すると妻はそんな事を考えていたとは知らなかったし、そんな事を言われて本当にショックだと言って激昂しました。私は何がなんだかわからず妻に対して配慮の欠けた言葉を重ねて発言してしまいました。それからはずっと関係がギクシャクしています。
妻は仕事から帰ると必ず機嫌が悪いです。なぜ機嫌が悪いのか聞いてみても、疲れているだけだといいます。しかし私の感覚ではただ疲れているだけの人が取る態度では無いのです。明らかに嫌な事があった人が纏っている雰囲気そのものです。そんな日々が続くなかで私の心身も限界が来ており、一向に解決の糸口が見えずに本当に気が滅入っています。
私は妻と子供と楽しく生きていきたい本当にただそれだけなのです。
妻のストレスや悩みを聞いてあげたいです、しかし妻は私に話してくれないどころかふつふつと不満を募らせているように見えます。
私の口調もどうしても荒くなってしまっています。
本当に助けて欲しいです。
どなたかアドバイスを心よりお願い申し上げます。

新着コメント ( 5 )

    0
    2022-11-06T21:21:54+09:00

    30代、小1と年中の兄弟の父です。奥様が感情的になることに対して戸惑ってしまう投稿主さん、非常に共感できます。私自身、妻に怒りの波が立った際、どうして良いか分からなくなるか、売り言葉に買い言葉で口論になるか、相手の怒りの感情に気がついていないフリをするか…いずれもマイナスポイントの高そうな態度を取ってしまいがちです。「非常に共感できます」と先述させてもらいましたが、恥ずかしながら私が持つ妻への「共感力」はかなり低いと自覚しています。妻にとって「共感」とか「会話」は、精神的負担を軽減する大切な要素であることも理解している(と思い込んでる?)はずですが…
    投稿を拝見しますと、投稿主さんと奥様はお仕事もフルでされていて、お子さんが1歳とまだまだお世話の大変な時期だと思われます。そして投稿主さんは日々奥様の負担を減らすよう努めていらしたんですね。
    性別の観点だけで断言はできませんが、女性の感情の起伏に対して男性が100点満点の振る舞いをすることは、非常に難しいですよね。
    1つ思ったのは投稿主さんの頑張りや工夫が、少し奥様を置いてきぼりの状態にしているかもしれない…ということです。
    私も良かれと思って家事などしますが、結果的に妻の思った通りにできなくて、妻もそんなに嬉しくなさそうな時があります。そして思うことが、家事一つにしても「相談、共有しながら行う」というプロセスが、実は妻にとって一番理想的なのかなという点です。
    お仕事から帰られた奥様の機嫌が良くない…こういう時は無理に原因を尋ねたりすると逆効果な場合があると思います。かと言ってノータッチだと「少しは心配してよ!」という可能性もあり、できることがあるとすれば最小限の言葉や優しさで接するに留める…くらいかなと思います(難しい!)。
    最初の子で1歳の時期はこれからの成長への期待と同じくらい、両親の負担感、緊張感も大きいと思います。投稿主さん、奥様、お子さんが幸せで楽しい日々を送れるよう応援します。
    ご参考になるか分かりませんが、長文回答失礼致しました。

      0
      2022-11-06T23:22:41+09:00

      トピ主です。
      大変参考になるお話をたくさん、ありがとうございます。
      応援のお言葉も本当に励みになります。
      確かに私は良かれと思ってやっていた事は、独りよがりな行為でしか無かったのかもしれません。これに気付けた事はとても大きな収穫だと思います、まずは妻の話を落ち着いてじっくり聞いてみたいと思います。ありがとうございました!

    0
    2022-11-08T18:53:53+09:00

    とりあえず、何を奥様のために行動をしているという意志は伝わりました。
    「妻の気持ちを考えること・これまでの感謝」→「提案」→「一緒に考える」→「決定」
    の順番で今後は話してみてはいかがでしょうか。

    また、配慮に欠けた言葉を言ってしまったのであれば、まずはもう一度謝ってみても良いかもしれません。

    0
    2022-11-11T14:24:24+09:00

    30代4歳児のママです。長文失礼します。
    トピ主様は文章を見ている限り、奥様の為、お子様の為本当に頑張っておられます。毎日仕事と育児と家事でお疲れ様です。主人にも見習って欲しいぐらいです。
    ここからは妻の立場でお話しさせていただきます。
    奥様はトピ主様に毎日感謝してると思います。
    ただ子供ができる前には出来たこと、こなせなくなってる事に奥様自身で不甲斐なくイライラしているかと思われます。文章を見る限り奥様は完璧主義なんじゃないでしょうか?
    奥様は自分でできていたことができない、トピ主様にやらせてしまってることが不甲斐なく申し訳なく思っていると思います。と同時に疲れで余裕がないために当てつけ!?って思っているかもしれません。
    トピ主様は奥様に
    ・完璧な育児家事は世の中にはないこと
    ・家族の為に一緒に頑張りたいこと
    を伝えると良いかもしれません。
    あと、先に行動するよりも提案した方がいいかもしれません。(もしかしたら離乳食は自分で作りたかったのにとか)
    最後に私だったらなのですが、たまには一人で気晴らしに出かけたいです。妻であり母でもあるけど一人の女性です。奥様がひとりが好きじゃなかったら子供をどちらかの親に預けて二人でデートしてみてはどうでしょうか?(子供ばっかりで私の事見てくれてないって可能性もあるので)
    トピ主様にとってもご家族様にとっても笑顔で楽しい毎日になる事を心から願っております。

    0
    2023-01-19T17:45:29+09:00

    お辛いですね。私は二児の母(8歳、6歳)です。
    (離乳食に関して)自分でやるって言ったからご主人は奥様に任せた。なのにどうしてやってくれないのかと奥様から怒られた。この流れに関しては、端的に八つ当たりかなあと感じました。これは自分も少しだけ覚えがあるので何か助けになれればと思いコメントしています。
    産後の疲れとお仕事復帰されて環境がかわってのストレスは確かにあるのでしょう。
    そしてやるって言ったときは本当にやる気だったんだと思います。いろいろなことをしてもらってる申し訳なさとか感謝とか、奥様はきっと様々なことを考えておられたと思います。でも時間がたって、ご主人が何もしてくれない!なんて言う相反する思いが心に芽生えたとき気持ちがグチャグチャになってつい怒ってしまったんじゃなかなって思うんです。
    家族で力をあわせていきたいから話がしたいとゆっくり語り掛けてみる、ぎゅっと抱きしめてみるなどは難しいですか?他者の体温を感じて心が休まる効果は確かにあるそうですし、ご夫婦でゆっくりとした時間を過ごせればいいなと思います。ご家族で心安らかに過ごされますように。

コメントを残す

匿名のコメント