妻にイライラ…

トピック

結婚して2年です。
お互い30代、子供は一人いて妻のお腹にはもう1人子供がいます。
妻に毎回イライラする。
家事を普段やってるのは俺なのですが、やった後台所が濡れてると「なんでここ濡れてるの」とか食器を置こうとすると「そこ汚いから置かないで」とか
ご飯のおかずについても自分から決める事は基本なく「どんなんでも食べれればいいから」と差もこっちがやること前提の話し方をします。
毎回毎回何かにつけて文句言ってきます。
あくまで一例で挙げたらキリないくらいに細かい事をグチグチ言ってきます。
文句言う癖に自分では洗い物ひとつやろうとしません。
こちらがやってもありがとうも何もありません。
妊娠中だから余計にイライラするのは仕方ないのかなと思う部分もありますが、それでもごめんねって態度取ったり感謝の言葉はあってもいいと思うんです。
最初はこんなんじゃなかったのに。ってなる反面どうしても文句言われるとこっちもイライラします。なるべく喧嘩したくないので我慢してますが…。
あと大事な話をする時も事後に「こういう時こうした方が良かった」とかと言ってきます。
その時は何も言わないのに後で文句言ってきます。
その癖自分は意見を全く言いません。
こっちがどうする?と聞いても「どっちでもいいよ」「どうしたい?」と返してきます、
それなのに決めたら後で文句言うんです。
自分から一切行動しようともしません。言われてから初めて動きます。
出掛ける時もです。自分が行きたいって言った所でさえも準備すぐしないでずっとスマホばかり見てます。
こちらが行く支度し始めたらやっと支度し始めるのでいつも遅くなるか時間ギリギリです。
こんな人だと思わなかったです。結婚してすぐはちゃんとやってくれてたのに今や家事を何一つしようとしません。
ほんとに何一つもです。
ちょっとした片付け、洗い物すらもやりません。
話しても子供や体調不良を言い訳にしてやりません。
妻の行動、言動一つ一つにイライラします…どうしたらいいでしょうか…
解決策あるんでしょうか。
俺が心が狭いだけでしょうか。

新着コメント ( 1 )

    0
    2023-08-31T06:48:27+09:00

    お疲れ様です。
    心が狭いだなんて思いません。
    旦那様が家事を頑張っているのに、感謝の言葉もなく出てくる言葉は文句や指摘ばかり…
    イライラしてしまうのも仕方ないと思います。
    奥様が妊娠中や育児で大変なのも分かりますが…。
    家事については、産後~落ち着いたら少しでも改善されるといいですけど。

コメントを残す

匿名のコメント