メールアドレス*
パスワード*
パスワードを再入力*
利用規約* 登録すると、利用規約 および プライバシー ポリシー に同意したことになります。
再発行
パスワードを忘れましたか?メールアドレスを入力してください。リンクを受け取り、電子メールで新しいパスワードを作成します。
追加されましたコメントが正常に追加されました。
あなたの夫の非常識エピソードは?
うちの旦那はなかなか素直に謝ってくれません。完全に自分に非がある時でさえ、謝罪の言葉を冗談交じりとにしてごまかされます。ちょっとした事なら違う話題に変えて話を逸らすなどして絶対に謝罪してくれません。なのに、子供たちにはすぐ「ごめんなさい」を言わせます。確かにわざとじゃないにしろ悪いことをしてしまったら「ごめんなさい」は必要だとは思いますが、自分が一切できてないのになんでやねん!と思ってしまいます。子供たちの前に素直に「ごめんなさい」を言って、お手本をみせてほしいものです。
いつものことですが、お土産でもらったもの、家族みんなで食べようと思ったもの。気がつくと旦那は1人で食べてしまっています。なぜこんなことがわからないのか。そして言い訳としてはいつも、「家にあるんだからなんで食べちゃいけないの」と言う一言です。開いた口が塞がりません。この常識のなさ。
そのように育ってしまった、育てられたんですね…。で、そのような性格になったんですね。
たまちゃんさんが、常識のある方でよかったです。 先輩がよく『結婚してから旦那をしつければ良い』って言ってるのを思い出したました。 聞く耳を持ってくれればの話ですが、うちはダメてすね。
でも、手洗いうがい、食後の下膳は結婚後から出来るようになりました!、、って、義母はどういう育て方してきたんだっつーの。 口ばっかり達者で長時間喋りっぱなしなくせに、基本的な躾くらいしろっつうの。
初老にもなって常識を持っていない夫に呆然としています。子供はいなくて結婚してから20年経っている夫婦です。昔から知り合いだった人に外出先で偶然会った時に、相手の前でどなたですかと夫は言ってしまいます。知人は不快な顔をされていました。私は失礼なことをしてしまったと思ったからその場で謝りました。帰ってから夫を責めたのですが、本当のことを言って何が悪いと開き直られてしまいました。もっと言葉に気をつけてほしいと思うのですが、変わりそうにないので諦めています。
わたしの友達に対してとにかく無愛想なんです。家に来てくれた友達に対して軽く会釈してサーっといなくなり、帰りばったりと廊下で会った友達に「あぁ、。」と言ってサッといなくなる。。信じられないです。中学生男子じゃないんだから!友達には謝りました、。
結婚祝いを夫の親戚から現金で頂いたがお返しを全くしない。義父母にどのようにお返しするルールか聞いてきてとお願いしても行動しないし、いつの間にかそのお金を自分のお金として使っていた。今月の食費をお願いしたら、結婚祝いでもらった現金があるのにと言われ絶句した。生活費とお祝いのお金は別物だし、面倒くさいことは後回しにして忘れようとするのに困っている。お金の管理ができないので将来が不安で仕方ない。
夫が長年勤めた仕事を依願退職する方向で話が進んでいる。原因は精神疾患だ。結婚する前も二度ほどかかって、再発したというのだ。それは寛解という言い方をするらしい。過去に二度同じ方法でダメだったのなら次も同じカードを出すのは筋違いだということがわからないのだろうか?二度薬物療法でやってきて再発したのだから、私は整体や栄養改善による方法も徹底的に調べた。精神疾患は食や考え方、運動不足、腸内環境の悪化などによるものが原因の生活習慣病であることを突き止め、患者本人が実践するしかないことや医者任せにすることはナンセンスであることを啓蒙したが伝わらず、逆ギレするばかりだ。配偶者の機能を果たしていないですね。
うちの旦那はとにかくケチです。実家に行く際にタクシーで行くのですが、そのお金さえも出してくれず「タクシーで帰るのはいいけど勝手にカードを使わないでよ」と言ってきます。お小遣いもくれず、娘のバレエの費用や習い事費用だってすべてうちの実家が出しているのにタクシー代だせよと思ってしまいます。
2歳の息子が体調を崩して検査入院した時のことです。小児科の幼児ベッドは大人が横になるには小さいので、付き添いの大人はその隣に簡易ベッドを置かれて一緒に泊まります。私もひどい高熱のため医師から念のため内科で検査をすすめられ2時間ほど夫に子の付き添いを頼みました。戻ってくると点滴中の子を簡易ベッドで寝かせて自分は幼児ベッドで爆睡。子のベッドの方が寝やすいからと堂々と言い、子は点滴の管がベッドに絡まり転んで大泣きしていても知らん顔でした。信じられません…。
お盆やお正月、ゴールデンウィークの里帰りは両家平等にするものだと思っていました。しかしながら、我が家の旦那様は私の実家には顔を出さないと言うのを当たり前に考えています。これってどうなんでしょうか。絶対に非常識だと思います。
前の旦那がそうでした!!! 自分の実家は大切に考えてるくせ。 嫁の親戚なんか知るか、お前はウチに嫁に来たんだろって言われました。
厚かましい義父母家族。私の実家が用意してくれた土地で家を建て、まるで自分たちが援助したみたいにバーベキューに来る、それだけじゃなく自分の兄弟家族(夫子叔父と叔母)も招待。義父母の誕生日会、父母の日、年末大掃除、年始の料理を用意し親戚を呼んで上げ膳据え膳を朝から晩まで続きエプロンつけたまま立ちっぱなし…それでも夫や子どもたちが楽しくしていればいいと思っていましたが、娘の結婚式に間際にドタキャン!こちらには連絡なく周りから聞いて行かないと言ってると。公の場はしんどいみたいなことを言っていたが旅行にでかけているし習い事にも通っている。非常識過ぎませんか? 結婚30年にして、こんなことされる覚えはありません。今まで使ったお金と動力、時間を返してほしい
私の祖母が家に来てくれた時のことです。祖母には毎月お米を買ってもらったり、孫の服を買ってもらったり色々経済的に援助してもらっています。なのに祖母に「いつもお米ありがとうございます!」や「子どもたちに良くして頂いてありがとうございます!」の一言も無しでした。社会人としての挨拶が出来んのかい!っと思った瞬間でした。ちなみに、今では私が耳打ちして言い方を教えています。その甲斐もあってか言われなくても少しずつ挨拶できるようになってきた気がします。
うちの旦那はまわりが見えていないのか気遣いが全くできない人です。旦那は仕事は激務な為、私はワンオペ育児の毎日。子供を出産してからというもの夜間に変わってめんどうを見てくれることもなんてもちろんなく、せめてご飯を食べる時くらい変わってくれたらいいのに自分が食べ終わったらテレビやケータイを見てのんびり。ご飯を食べれていない状態で子供を抱っこしている私なんかお構いなしです。子供が泣いていても無反応。おまけにおかずは一切残っていません。目が見えてる?耳聞こえてる?仕事で役職もついて上の立場の人なのですがこんなので仕事ができているのか不思議なくらい非常識な人です。
わかります。まったく一緒です。 会話になりません。人の話聞いてる?って感じで毎回子どもの前で喧嘩したくないのにイライラが止まりません。毎回離婚がよぎります。
妊娠中入院になってしまった時、緊急入院だったために入院準備の用意が足らずに旦那に「タオルとトレーナーを持ってきてほしい」と頼んだことがありました。家から近くの病院だったので仕事が終わってから持ってきてくれたのですが、渡された私はびっくりしました。なんと、タオルとトレーナが入っていたのはスーパーの半透明のナイロン袋だったのです。「え?なんでナイロン袋なの?ほかに紙袋とか中身が見えない袋あったよね?」と言うと「袋なんてなんでもいい」と全く気にしてない様子…。今度から中身が見えない袋にして欲しいことをお願いしつつ、下着を頼んでなくて本当によかった…と心底思いました。
夫は下の子をとても可愛がっている反面、上の子には厳しいを通り越してつらく当たっています。上の子は喘息持ちで、体が弱いのか頻繁に風邪を引く。その度に下の子に移ったら大変だからと、喘息でマスクをつけづらいのにマスクをつけろと厳しくし、北側の寒い部屋に追いやってしまう。でも夫自身が風邪を引いても部屋に引っ込む事もしないし、マスクもつけない。
旦那の単身赴任。いかに子供が大きくなったからとはいえ、たまに帰ってくる時。なんと早朝に帰ってきて、ゴルフにいき、戻るや否やそのまま単身赴任先に蜻蛉返り。こんな、身勝手な旦那ですが、わがままを許して良いものか。
うちの旦那は元々プライドが高いのですが、見過ごせない出来事があり、つい「本当に偉いと思ってるよね」と口にしてしまいました。するとものすごい剣幕で「テメーより偉いだろ⁈足りねぇ頭で考えてみろよ」と。そんな言葉を言われるとも思っていなかったし、家族に対して上下関係で考えていたのだと悲しいやら情けないやら悔しいやら言葉に表せない気持ちになりました。
夫は亭主関白で、どこそこ構わず私を怒鳴り散らします。そして暴言も吐きます。1番悲しかった出来事は、子供の学校行事で周りに父兄が沢山居るのにも関わらず、笑いを取りたかったのか、私が何か話しかけた時に、息くさい!と大きな声で言われました。失礼な旦那に周りの父兄が全員夫を見ました。
中学校教員をしている夫の話です。10年前の話ですが、3人目が産まれた頃、土日祝の部活動指導が急激に増えたり時間が長くなったりしていた。怪しさしかなかったので、いつか携帯を見てやろうと思っていた。が、しかし、その行動自体が非常識なので、何か方法はないかと悩んでいたある土曜日、部活動指導が終わったと帰宅し、お風呂へ直行する。風呂から上がった後、私の携帯メールが鳴った。何かと思ったら「今日はありがとう」というなぜか旦那からのメール。浮気をしていた相手に送ったつもりが、間違えて私の元に送られてくるという。その後の事は、ご想像にお任せします。
つわりに理解がない夫。つわりって人それぞれ軽い人もいれば重度の人もいるかと思いますが、私は結構思い方でした。つわり中大丈夫?はおろか妊婦検診も送ってくれないなんて・・・・と少し悲しかったです。男の人は妊娠しないからわかなくてしょうがないとは思いますが、それにしても。と思いました。思いやりって大事ですよね。
私たち夫婦は、私の母と祖母と一緒に二世帯で住んでいます。徒歩5分の距離に主人の実家もあります。私と義実家は仲悪くもなくいたって普通。主人んはうちの母達と仲良くしてくれています。仲良くしてくれているのは良いことなのですが、ランドセルを買う時や、大きな金額がかかる時、必ずと言って良いほどうちの家族から払わそうとし、自分の両親からは出させないようにしようとします。そんな主人に非常識だなとイライラします。
友人から聞いた話。旦那さんは料理が全くできないらしく、共働きにも関わらず帰宅後に家事を行うのは全部友人なんだそう。せめて「美味しい」の一言や感謝の気持ちがあれば許せるものの、ある時とんでもないことを言われたらしく愚痴を聞いた。なんとその友人の旦那は「たまにはちゃんとした料理作ってよ」と言い放ったらしい。普段、炒め物が多かったという友人。この一言に火がついて、その日は時間をかけて4品程の料理をふるまったそう。私なら放棄するけどな…。
共働きの50代の妻です。いつもの暮らしは平穏で特に不満はありません。毎日働いているため休日ぐらいは夫といっしょに出かけたいと思っています。しかし、夫はしんどいからあまり出かけたくないと言ってゴロゴロしてばかりです。私の買い物に付き合ってくれるぐらいしてもいいと思うのですが、いつも私一人で外出しています。どうしたらもっとアクティブな夫になってくれるか思案中です。
夫は独り言の声のボリュームが大きめだから独り言を言っているように聞こえないことがあるんですよね。誰かに話しかけているように見えることがあってヒヤヒヤします。案の定、ブツクサ言いながら人混みを歩いていると夫の周りから人がいなくなるからいい加減自覚して欲しい。
夫はトイレで大をするときに、ウォシュレットを使いますがその使い方がとてもいやです。しかも使用後に便器の内側に汚れがかなり飛んでいたりして、それを掃除するのがとてもいやです。汚したら自分で掃除をしてもらいたいというのが有ります。
収入を主に得ているのが自分だからという理屈を掲げて家事を手伝おうとしない、それがさも当然であるかのように認識し、あまつさえ許されると思っていることに怒りを覚えます。たとえ稼ぎが良くても家庭のことも少しは気にかけるべきです。
子供がうまれて三年ほどになりますが、ふと思い出しては腹が立つことがあります。子供を出産した時は帝王切開で動けず、子供が産まれた写真を撮るのに夫にスマホを預けました。スマホがビニール袋に差し入れとともに戻ってきたのですが、中にはタバコの吸い殻やゴミが入っているではないですか!ベッドにもゴミが落ちてしまい、子供をそのベッドで抱くことに!死ぬまで絶対許しません!
私たち夫婦は数年前から水素水を飲んでいます。水素水の効果ははっきり分からないけれどカラダに良さそうで楽しみながら続けているのですが、夫は自分も飲用しているのに水素水に関心を示す友人や知人に「水素水は効果が無いただの水だ!」と触れ回っていてその矛盾した言動が恥ずかしいのです。
私が一年に一度あるかないかの熱を出した時のこと。先に帰宅したもののフラフラで気分が悪く、夫と薬の帰宅を待っていたのですが、全く帰宅する気配がない!夜遅くに夫が帰宅、元カノに相談を受けていた・・て、余計に風邪が悪化するような返答をしてくれる。明日で良いやろぅ!と思いながら、心身ともに気分は最悪!その後も、コロナ禍前でも、私の体調が悪くなると、遠ざかる夫。私は苦しい、しんどい時には家族にそばに居てほしいと思うのですが、夫はどうも、気を遣うやろう?と、私に気を遣わせないようにも考えているらしい・・。いや、、、え?そうなの??家族が助けを求めてる時ぐらい、気を遣えよ~っ!
靴下をコタツの中に脱いだまま放置!ウチの旦那は、いつも靴下を半分脱いでリビングを歩き回ります。先日、コタツを家族皆が温まるように、リビングに出しました。すると早速、夫がコタツの中に入っていき、みかんを食べながらくつろいでいます。そのまま眠くなったのか、寝室に向かっていきました。私が家事を終えて休まろうと思い、コタツの布団をめくったら・・・すごい臭い!!なんでかな、とのぞいて見ると、夫の靴下が温められています。ものすごい臭いが襲ってきます。この日から、夫は靴下を履いたまま、コタツに入らなくなりました。
娘が急性腸炎にかかってしまった後、旦那にも感染しました。私と同居中の姑は平気で、その日は私のパートの出勤日だったんです。安静にしててねと伝えて仕事に行こうと伝えると、旦那が「行かないで!僕のためにパート休んで!ずっと手を握ってて!」と言いだしました。困り果てた私は姑に言い、姑と旦那が口論になりました。「〇〇を困らせるな!大人のくせに情けない!」と姑はかばってくれましたが、旦那がキレて姑を階段から突き落としてしまったのです。結局私は一週間ワンオペで旦那と捻挫した姑の世話プラス、子供の世話や飼い犬の散歩に追われ、仕事に行くことが出来ませんでした。
娘は中学の部活はテニス部に入部したのですが、娘の年代は経験者も多かったので、県外や関東への遠征や大会が頻繁にあり、保護者会では、協力し合っていました。車の送迎はそれぞれだったり乗合もありましたが、旦那さんが頑張ってくれていたのですが、うちの夫は知らない人と関わりたくないという理由で、子ども送迎はもちろん娘のテニスの応援も一度も来ませんでした。非常識にもほどがあります。
夫の金銭感覚の非常識さに呆れるばかり。自分自身は競馬やゴルフで毎週10,000円、20,000円を普通に使うくせに私がランチで1000円以上使うだけで激怒します。あまりにも情けなくて周りにも相談しづらい位です。
男性あるある?!なのかもしれませんが、うちの夫はひとつのことしか考えられないです。先日、ごみ捨てをお願いしました。うちはアパート暮らしで、すごく狭い玄関なので、玄関ドアの前にゴミ袋を置いたら歩けないくらいです。ドアの前に置いてあれば忘れないだろうと思い、そこに置きました。夫が出勤して数時間後、私も外出しようと玄関に行ったら、なんとゴミ袋がそのままあるではないですか!どうゆうこと?!と私は不思議で仕方なかったです。帰ってきた夫に聞いてみると、考え事をしていて、ゴミ袋をまたいで外にでたんだと思う、とのこと。あんなに堂々と大っきいゴミ袋をまたいでいくなんてホントに信じられませんでした。
旦那はすごく真面目で誠実で、土日も削って仕事に打ち込む頑張り屋さんだと思っていました。
子供が生まれても家族の為に、休みの土日まで外に出て働く旦那。そんな旦那と生まれたばかりの子供で過ごす毎日にしあわせを感じていました。
子供が生後2ヶ月になった頃、いつもの温和な顔を厳粛に曇らせた旦那に話があると呼ばれました。「借金が300万円あります」私は急な出来事に理解が追いつきませんでした。
連帯保証人になっていて知人の代わりに200万円を貯金から支払いし、お金が底をつきそうなことに危機を感じギャンブルを重ね、負けた負債額はなんと2ヶ月で300万円。しあわせな毎日から一気に地獄に叩き落とされました。
私は毎年バレンタインデーに細やかであっても主人にチョコレートギフトを贈り続けています。ですが主人は当日知らんぷりに徹します。私は100円程もマシュマロ一袋でも嬉しいのです。ホワイトデーのことを気にかけてくれているハートが欲しいだけなのです。私には非常識と思わざるを得ません。
帰省中に夫同窓会で不倫。で、女は相手が居ないせいかしつこい。開き直り不倫はするは、で色々と地雷な既婚女。それは何でもかんでも妻のせいにして、唖然とした言葉集。・何被害者と思ってんの?・(不倫女に嘘までついて私の悪口言っておいて)不倫女は頭おかしいし、こんなのが自信満々とか俺も自信もっていいんだ~私にも不倫女にも馬鹿みたいな悪口言ってて夫は自分しか愛せない人なんだなと思いました。こんな人って自滅して行きますか?
「お腹空いた~」が口癖の夫。だから、ご飯はいつも多めに作るようにしています。
例えば、通常2人前でいいところを3人前とか。鍋にするときは、これでもか!!というくらい野菜をたっぷり入れて4人前くらい作っちゃう…とか。
それでも毎回、夫の常識外れの食欲には驚かされます。
食べ終わるなり、夫が一言。「お腹空いた……」
今、食べ終わったんじゃん!あんなに作ったのにウソでしょ……?!と聞くと「美味しいものを食べると余計にお腹が空く」とのこと。これは喜んでいいのでしょうか。それにしても、食べたら余計お腹が空くって、どういうことなのか未だにわかりません。
夫は玄関で靴を脱いだらぬぎっぱなし夫です。何回言っても、靴はただいまのままで、行ってきますの向きに直せないんです。これは、私の実家に行ったりした時に、必ず私の母は厳しいので見ています。子供たちはそういことはしっかり躾けているので、子供たちにパパ治してーと注意されると、子供に言われるのが嫌なプライドが高い夫は、最近治すようになりました。
不倫を機に頭おかしくなった夫。不倫はヒトの脳味噌を退化させ記憶障害に近い状態になる様で、このご時世に祖母が亡くなったと伝えた数日後には友人に誘われ他県に1日遊びに行き、半年も経てば祖母の死は無かったことになったのか喪中葉書を出す所か普通に年賀状書いていた。キレるのが目に浮かび、もう止める余力もなくドン引きエピとしてここに書くしかない。
私の両親が遊びに来てくれたとき、なんと部屋から一歩も出てこなかったのです。前日に喧嘩をしてたのもありますが、本当に信じられません。母から「あなたたち大丈夫なの?」って心配されちゃうぐらいでした。子供みたいです。非常識です。
夫はとにかくデブが嫌いです。とある牛丼屋さんに一緒に行った時ですが、まぁ一般的にかなり太った女性定員さんがいらっしゃったのですが、この店員さんが居なくなった瞬間夫の一言にドン引きしました。ボソッと一言。飯がまずくなる。この人アカンやろ。
私の夫は非常識なほど人見知りが激しく大変困っています。それが原因で、フリーランスで仕事をしているくらいです。一番困ったことは、娘の部活の保護者会で夫婦で参加しなくてはいけない飲み会があったのですがその際に、向かいに座ったご夫婦に対し挨拶も出来ないし、何か相手から聞かれると私に答えを耳打ちして私が夫の代わりに答えるといった感じになり大変気まずい思いをしました。この非常識な感じ治らないのでしょうか。
たばこを吸ってはいけないレストランでいきなりたばこを吸おうとしたときは本当にびっくりしました。ありえないです。。前の喫茶店で吸えたから大丈夫だと思ったとか、訳の分からないこと言ってきて非常識だし頭おかしいです。
休日は家にいると朝ごはんを作ったと思ったらすぐに昼。12時の時計とともに、「ご飯何ー?」と子供と揃って注文してくる夫。主婦は朝から昼間での間に、選択に掃除、できれば夜ご飯の下ごしらえもしたり、朝起きてから一度も座ることなく働いているのに、ゴロゴロしてずっと座ってPCさわっての夫にご飯の注文までされると本当にイラっとします。「ママ大変だから今日はパパがご飯作るよ!」と言ってほしいのに。
私の住んでいる場所は豪雪地帯で、冬場は除雪がかかせません。除雪が日課なので、家庭あるお宅ではほとんど男性が除雪作業をしています。ところが、うちの旦那は除雪を一切しないのです。これは結婚してからずっとなのですが、小さい時自分の親も除雪をしなかったという理由で全く朝起きてこないのです。私は世間にも迷惑がかかるし、除雪しないことには仕事にも行けません。娘も通学しなくてはいけないので、私がするしかないのです。朝は他の家事もあり特に忙しいのに。何度も除雪してほしいとお願いしてきましたが、お前も余計な事しなくていいよ、と非常識な発言をしてきます。冬場は旦那の非常識さに頭に来て顔も見たくありません。
子育て中の20代の妻です。比較的仲が良い夫婦だと思っています。ただ、結婚してからふたりで旅行に行ったことがまったくないのです。新婚旅行には行ったのですがそれっきりです。結婚する前はいろいろなところへ連れて行ってもらったのですが、夫の仕事が忙しくなったせいか夫婦で旅行に行けていません。だから私は友達といっしょに日帰りの旅行に行っています。夫と良い思い出を作りたいから夏休みにでも海外旅行に連れて行ってほしいと言ってみます。
私の夫は自分に優しく他人に厳しいを地で行く人間です。この間も自分の趣味で集めているよくわからないオモチャに何万円もつぎ込んでおいて、私が料理をさぼって店屋物にしたり冷凍ものを出したりすると自分の事を棚に上げネチネチと指摘するのです。お前のオモチャ代でこれが何十食分だせると思っとるんじゃ!といつも心の中で突っ込んでいます。
数年前の子供の運動会の日、おじいちゃんおばあちゃんも来るので大量のお弁当を作らねばならず、早朝から起きておにぎりを握ったり唐揚げを揚げたりしていました。数時間かかってあとはお弁当箱に詰めるだけになり、時間も子供と旦那を起こす時間になりました。子供と旦那を起こしてから、下に敷く敷物を用意したりしてキッチンに帰ってきたら、なんと…おにぎりを食べていました。子供と旦那がお弁当用に作っていたおにぎりを…唐揚げをつまみながら…。そのあと急いで作り足してなんとか間に合いましたが、一瞬頭が真っ白になりました…!
うちの旦那は、朝出勤する前に今夜食べたいものを聞いて、それを作って待っているのに、「あ、それ昼飯に食べちゃったなあ」と帰宅早々不満げな顔をします。「だったら最初から、今夜食べたいと言わなきゃいいじゃない」と文句を言うと、「いやあ食べたいものはすぐに食べたくなるから」と言い訳する始末。こんな夫がいる方多いのでしょうか?
結婚した時に職場の方からもらったご祝儀を全部自分の小遣いにしていました。。。発覚したのは、私も共通の知人から内祝いもないと上司が愚痴っている…とそっと教えてもらったこと。問い詰めたら「自分が貰ったご祝儀をどう使おうと勝手だろう!!」と逆ギレ!内祝いの習慣も知らなかったらしく、私が言ってもぶすっとしたままなので、このままだと埒が明かないと義実家に相談。義母からこっぴどく叱ってもらい、私が内祝いを手配し、と、散々でした…。
私の夫は、人前でゲップをします。しかも手を口に押えてくれたらまだ良いのですが、どうとうと上を向いてするのです。飲食店では止めて欲しいと何度もお願いしたのですが、どこに行っても店内に響きわたるほどのゲップを恥ずかしげもなくします。非常識な行為だと思うのは私だけでしょうか。
私の夫は好き嫌いが多く、結婚当初は何が嫌いなのか聞いてそれを除いて料理を頑張っていたのですが、子どもが出来て大きくなってからはそれが面倒になり、自分で嫌いなものは除いて食べてと言うスタイルにしてもらいました。ところが、私の実家で行われた法要の際にとんでもないことをしたのです。みんなで食事をしている席で、皿から嫌いなものをナプキンに取り出したのです。みんなはあきれ顔で見ていましたが、私はとても恥ずかしい気持ちと、なんて非常識なことをする人だと頭にきました。
私と私の父親の貯金をあてにする旦那はフリーターで定職に就かない。給料は月9万円あったらいいところ。それで高校生の娘の学費と家族3人の生活費を担えと言うだけでも充分無理があります。しかし、旦那は重度のゲーマー。野球ゲームだけで月20万円を超える課金の請求が。なんで収入よりも課金の方が高額なのか。旦那に訴えても「分かったわ。じゃあ携帯解約しろよ。電話できなくなっても知らんからな。」の逆ギレだけ。
義母の衛生概念に疑問があります。なぜなら、テーブルやシンクを拭いたふきんで食器やフライパンを拭くからです。義母に直接言えないわたしは夫に言いました。ちょっと汚くない?って。夫「そんなの、死にゃしねえ」おのれ、親子揃って。
私の旦那は一切信用ができません。付き合っている当時から絶対に嘘はつかないという約束事があったのですが、いまとなっては嘘ばかり。
黙って借金を重ねて300万円以上の借金があります。
結婚祝いのお金も出産祝いのお金も全て勝手にギャンブルや借金の返済に使われました。挙句の果てには子供のお金まで……
児童手当は旦那名義の口座に振込まれるのですが、それももちろん勝手に使われ。「絶対に使わないで私に全額渡してください」と何度も伝えたのにも関わらず、子供宛のコロナの特別な給付金も勝手に使われました。
家に置いているお金も無くなるし…どんな気持ちで私たちと過ごしているのか全く理解できない旦那です。
旦那は協調性がありません。その為家族で出かけてもすぐにどこかへ行ってしまいます。しかも、何も言わずに消えてしまうのです。それも家族だけの時ならまだいいのですが、私や旦那の両親が一緒に出かけた時も同じなのです。一言行き先を告げればいいと思うのですがはっきり言って非常識だと思います。
私は40代の子持ちの妻で、夫は営業の仕事をしています。夫は常識がある方なのですが、結婚以来悩んでいるのが家ではゲームばかりしていることです。仕事から帰って食事を終えたら必ずテレビゲームをしています。ゲーム中に話し掛けても返事をしてくれなくて夫婦の会話が少ないです。私はゲームにまったく興味がないからなぜ夫がこんなに熱中できるのかが分かりません。子育てのこととかもっと話し合いたいのですが、夫はゲームに多くの時間を使っているから満足に相談できないです。ゲーム好きの夫に家族のことをもっと考えてほしいと願っています。
夫は50代で私は40代の二人暮らしの家庭です。思いやりのない夫にあきれています。私はどんなに疲れていても料理を夫に作ってあげているのですが、今まで労いの言葉をかけてもらったことがありません。何かをしてもらったら感謝するのが社会人としてのマナーだと思うのですが、妻が家事をするのは当然と思っているらしく態度がデカイです。最近は家事をするのが面倒に感じてきて雑になっています。妻の努力の捉え方がおかしい夫に家事の大変さを分かってほしいです。
結婚をし同棲が始まった頃の話、私たちの住む市区町村のごみ分別は燃える燃えないゴミ、ミックスペーパー等分別も細かく指定のある地域でした。しかし、夫は分別してもしなくても変わらないって理由から私が分別してても構わずめちゃくちゃにゴミを入れてきます。直して欲しいと言っても直してもらえず人として非常識だと感じました。
旦那は服装にこだわりがありません。そのため、常にジーンズにTシャツか冬ならトレーナーみたいな格好をしています。それは、別にいいのですが、私が驚いたのが子どもが三歳の七五三の時です。私と両家の両親はスーツ、子どもは着物での参拝でした。しかし、旦那だけは、「普段着で充分だよ。」と言って、ジーパンで参拝しました。上はかろうじてシャツとジャケットを羽織っていましたが、「神様へのお参りなのでスーツにして。」と言っても聞く耳持たずで呆れました。ちなみにジーパンで参拝してたのはうちの旦那ぐらいでした。
長女を出産した時に夫に立ち会ってもらったのですが、分娩時間が長くなってしまった事もあり、途中で苦しんでいる私の隣で寝てしまいました。こっちは命をかけて頑張っているのに、隣でのうのうと寝ている夫に殺意を覚えました。助産師さんたちも呆れ顔で、一生忘れない非常識なエピソードです。
私の旦那は、道路をみると唾を吐きたがる。理由は鼻水を飲み込みたくないから(笑)いくらやめてといっても車から降りては吐き、手をつないでいても吐く。だから最近は少し離れて歩くようにしている。あと洗面所でウエウエいうのもやめてほしい。とくにキスしたあとにウエッペッ!!って失礼だからね!
旦那は閉店になったホームセンターとかにも平気で居座ります。閉店して10分ぐらい経つのに無視です。店員さんに悪いので早く行こうよ!と言っても無視、。この前は閉店しても30分間居座ってました。非常識すぎます。
本当に夫の兄弟の会話を聞いていると表向きの感情だけでしかモノを言ってないのがよく分かる。夫の精神疾患の改善には本人の考えを変えることが大切であることを義兄に伝えても夫の肩を持つようなことしか言わない。その場限りの夫にとって都合の良いことだけ言って、あとのことは知らんふり。そんなエピソードを振り返ってみて、「ドリフの大爆笑」の中のコントで、いかりや長介と仲本工事扮する「ばか兄弟」が脳裏に浮かんだ。本当に夫の兄弟は、ドリフのコントにヒケを取らないばか兄弟だ。
うちの夫は私からの信頼が全くない人です。昨年娘が産まれ子育てがスタートしたのですが、家事をしている間娘を見ていてとお願いしても隣で携帯片手に座っているだけで見ているのは娘ではなく携帯画面。注意すると怒るだけで一向に改善されません。
バウンサーに乗せる時は落ちないようにベルトを必ず着けてと伝えても実行せず、娘が頭から落下したこともあります。この時も携帯を見ていて役に立ちませんでした。
ベビーカーで出かけた時は、娘が乗っている状態にも関わらず坂道で手放して転がしたり、道端に置いてきたり。もちろん手には携帯。子供が好き、娘が可愛いと言う割に大事にしているのは携帯ばかり。携帯より命を大事にしてほしいです。
私の夫は自由人です。そこで、悪気はないものの、私の実家でも突拍子もない行動をとって両親をびっくりさせることがあります。ある年のお正月のことでした。私達家族は私の実家に帰省してました。遠方から来たので両親は手厚くもてなしてくれました。夫は仕事の都合で、私と子どもよりも一足早く家に帰る予定にはなっていたのですが、「もう目が覚めたから。」という理由でなぜか朝の5時過ぎに私にだけ声をかけて帰ってしまいました。私も両親も慣れているので、「夫らしいね。」と苦笑いでしたが、一言の挨拶もなく帰るのは非常識と言われても仕方ないと思います。せめて前日に「朝早く帰るかも。」ぐらい言ってくれていたら良かったのですが。
夫はジムで目立つ女性を見ると声をかけます。わたしも同じジムの会員だというのに堂々とやるのでたぶん悪気や下心はないんだと思いますが、決して良い気分ではありません。そしていきなり声をかけられる女性達も気分を害すようでわたしはいつも他人のふりをしています。
待望の第一子を出産した時の話です。コロナ禍だったため、立会い面会もできずに心細い中産まれたての我が子がなぜ泣いてるのか分からず夜通し抱っこで身体も精神的にもボロボロになっていました。産後3日目の夜に旦那から連絡が来て「義母がベビー服買ってくれたからお礼の連絡しておいて」と言ってきました。「え?今?退院したら会うのに?」と聞くと「当たり前だ」と。私の実母がお祝いや何かしてくれても連絡してまでお礼なんか言ったことないのに。もちろん会ったらお礼するつもりでしたが今しろと強要されて腹が立ちました。
この前わたしの友達が料理を作って持ってきてくれたのですが、それを食べた旦那が「いやぁ、味濃いっすねぇ~」と言って水をがぶ飲み、。そのバの雰囲気は凍り付き、。すごい雰囲気になったのを覚えています。それ以来友達は家に来てくれてません、。最悪。
夫はとても咀嚼音がうるさいです。ご飯を食べるときに、口を開けたままクチャクチャ音を立てて食べます。もう何回言っても治りません。旦那のご両親の教育が、ちゃんと出来ていなかったのでしょう。もう36年、続けてきた事は、本人が意識しないと治りません。
結婚してから特に気になる事柄です。主人とファストフード店に行った際、ハンバーガーの紙ゴミやジュースの氷などを分別せずに、構わず燃えるゴミに捨てていきます。私が注意したのですが、「平気平気、最近は焼却炉が発達しているから全て燃えるゴミに入れても問題ないんだ」と言われました。付き合いたての時はこんな事なかったのですが。結婚後からゴミの分別ができない人だという事が分かり、非常識さに苛立ちを覚えています。
私の夫は変です。結婚するまで、気がつかなかった私が悪いのですが、どうしも気になってしまいます。私の夫はふけがすごいのです。私の夫は朝、新聞を読むのですが、その新聞にくっついた、ふけの量が半端ないのです。毎日、夫のいない時を見計らって、新聞から、ふけをとっています。でも、私の夫はきちんと働いて、給料をもらってきてくれるので、仕方ないかぁと思っています。
私の夫はだらしがないところは本当にダメでどういう神経をしていたらこういう性格になるのか不思議でたまりません。この間もトイレに入ってもドアを閉めず開け放しでするのです。さすがに注意したところドアを閉めるのが面倒くさかったと言い放ちました。もういい加減にしてほしい。
これはまだ、結婚当初の頃です。私達は式をあげるは嫌だったので、籍を入れるだけでしたが、私の会社は結婚休暇を下さったのですが、旦那の会社は結婚休暇を貰えず、有給さえ使えませんでした。そのため、二人で市役所に行った後、旦那は仕事に行きました。もちろん仕事の後は二人でご馳走を食べようと思い、作って待ってましたが、何の連絡もなく、帰ってきたのは、朝の5時。まさかの、入籍祝いに同僚に飲み会を開いてもらったそうです。私は呆れ果てましたが、土下座して謝ってきたので、許しましたが、流石に非常識だなって思いました。
夫が20年勤めた会社を突然仕事を辞めて帰ってきました。理由は、これからの社会に必要が無くなる(少なくなる)未来の無い仕事にやりがいを感じなくなってきたからだそうです。離職は数ヶ月前から考えていたとのことですが、中学生の子どもいるので一言くらい相談してくれれば良かったのに…と思いました。私も専業主婦だったので、その晩から2人で職探しが始まりました。私は幸い知り合いの会社で働けることになりましたが、夫の方は20年同じ仕事をしてきてそれ以外のスキルが無いこと、年齢を考えるとなかなか難しいようです。あと少し、何とか私が支えて子供にも不自由させずに乗り切れたらと思っています。
夫は気の置けない仲間達と河原でバーベキューするとよくパンツ一丁になります。夏だからといってもいい年の男がパンツ一丁で肉や野菜を焼いている姿は・・・。そんな姿になっているのは夫だけだから非常識だと注意するのですが、お酒が入っているとダメなんです。
とにかく周囲とは表向きのいいハナシさえあっていればなんでもいいようにしか見えない夫は本当に自分の軸がないことをしばしば感じることがある。独身の人が多い部署へ異動すればしたで「A課のスタッフは独身ばかりハナシが合わない」と言い、壮年世代の多い部署へ異動すればしたで「B課のスタッフのCさんのところの奥さんはDというスーパーのレジのパートをやっているというが、我が家はお前が専業主婦だからハナシが合わない」というアホなことを平気で言う。言ってる内容に一貫性がない。一体あなた誰の人生を生きているのですか?と言いたい。
議論?したのはトイレの便座問題。わたしが入ると便座は必ず上がっている。しかし、夫が入れば、わたしが使ったんだから下がっている。下げるのがマナーでしょ、と思っていたけど夫の立場から見れば上がっていて欲しいですよね。でも「大」のときは下がってたら、、、都合良いよね。笑
ジョギングが好きな30代の妻です。私の夫は家事を手伝ってくれるから助かっているのですが、唯一の不満が食べ物の好き嫌いが多いことです。私は料理が得意だから作ること自体は苦ではないです。ただ、夫の嫌いな物を使わない献立を考えるのがとても難しいです。夫の偏った食生活が子供に悪い影響を与えるような気がして不安です。子育て中なのだからもう少し好き嫌いを無くしてほしいと願っています。
物を置きっぱなしにする夫。何度も言っているのに、キッチンの上やちょっとしたニッチの淵に眼鏡や財布を置きっぱなしにする癖があります。何度も言っているのですが無意識でやってしますようです。リモコンでも鍵でも元の位置に戻さないのでなくすことも多いのはあきれてしまいます。
私の夫は、普段は穏やかでとても優しい人なのですが、その反動なのか真夜中に非常識な行動をとります。普段怒鳴ったり、イライラしたり嫌な顔をするようなことは一切ないのですが、一度寝て夜中毎日起きだし、オラーコノヤローと奇声を発します。毎日なので近所迷惑だし、その非常識な行動を止めてもらいたいのですが、普段優しいので言い出せません。
ごく平凡な生活をしている40代の主婦です。夫はきちんと働いてくれていつも感謝しています。ただ、夫の食事へのこだわりについて不満があります。夫はたくさんのおかずがないと気が済まないので結婚してから料理をするのが大変な日々を過ごしています。買ってきたお惣菜を出すのではだめで、手作りの料理しか口にしてくれないです。もう少し作る料理の量を減らせないか夫に相談するつもりです。
とにかく体をかきます。全身かきます。なんでそんなにかゆいのか?心配になるぐらいかきます。その手でお願いだから、子供や私の顔を触らないでほしい。特に、おしりをポリポリした手で、愛妻家で家族大好きな夫はとにかく、スキンシップが激しいので、ギューをいっぱいしてくれます。お願い、かかないで。
夫はオナラが良く出ます。どうやったらそんな「長い」「1日何度も」オナラが出るのか。家で、わたししかいないところだったらいいですよ。だけど、買い物中とか歩きながらのオナラってどうなんでしょう。「出物腫れ物所嫌わず」というぐらいだから、許されるんでしょうか?
私は夫とスーパーに行きたくありません。理由はある非常識な行動をするからです。お肉やお魚ってパックに入っていてかさばるのですが、それが嫌でうちの夫はそのパックのラップを外し、購入品を詰める台の所にある小さなビニール袋にお肉やお魚を取り出し詰め替えてしまうのです。周りの視線も気になるし非常識だと思います。
66歳になる主婦です。結婚歴46年にになります。結婚当初の夫は毎夜、夜泣きする子供に怒ることもなく、嫌がることもなくとても優しいひとでした、人間としても一般的常識を持ってる人でしたが、定年を迎えたころから非常識な態度が目につくようになりました。例えば夫婦共通の趣味のイベントの場、代表者の最後の挨拶の途中で席を立ち「はい、ご苦労様でした。」と帰ろうとするのです。私自身ビックリ!し「まだ終わってないでしょ」怒鳴ってしまうほどの夫の非常識さに恥をかきました。これからもこのような態度をとることが出て来るかと思うと恥どころか恐怖を感じる日々です。
私の夫は、自由気ままな人間です。その為、親戚付き合いでもほっておくと非常識と言われかねないことをします。例えば、夫の実家は遠方で子連れ帰省はハードなため、夫の兄弟の家に途中で泊めてもらうことがあります。そこで、私は前もってお菓子などの手土産を用意するのですが、夫は毎回「手ぶらでいいよ。」と言います。もちろん無視して手土産を持参しますが、夫の兄弟はそれ以上に、子どもへのプレゼントなどを用意して待ってくれていることが多いのです。それだけ良くしてもらったら、手土産ももう少しいいものにしてもいいと思うのですが、夫はやはり「そんな気を使わなくていいよ。」と言います。夫は良くても私が気を使ってしまいます。
結婚生活20年の熟年夫婦です。夫は亭主関白で絶対に謝ってくれない人です。ふたりで買い物に行った時に夫がお金をあまり持ってきてなくて望みの物が買えなかったことがあります。夫が悪いのに謝罪の言葉がありませんでした。本当に謝ってもらったことが一度もないのです。結婚前はもっと紳士的でやさしかったのですが、結婚してから態度が変わってしまいました。ごめんという言葉がほしいのですが、何も言ってくれなくてすごく無愛想です。どうすれば謝罪してくれるのか分かりません。
くしゃみをする時、手で押さえない時非常識に思います。以前テレビで、もしくしゃみを手で押さえずにそのまますると、どれ程広い範囲に、口からのモノが飛び散るかを見たことがあり、ぞっとさせられました。以来「くしゃみする時は手で押さえて」とお願いしていますが、なかなか改善してくれなくて困っています。
旦那ははっきり言ってケチです。とにかくお金をかけるのが嫌いでタダが大好きなのです。第一子が入園した幼稚園は自宅から2キロ近く離れている上に駐車場がありませんでした。その頃、私は第二子を出産したばかりで、子ども達をママチャリに乗せることも出来なかったので「園の近くで月極駐車場を借りたい。」と言いました。しかし、旦那は「わざわざお金払うなんてもったいない。園の送迎ぐらいなら、路駐すればいい。」と言いました。毎日、幼稚園の近くに路駐するなんて数分であっても非常識です。結局は何度も話しあい、月極駐車場を借りましたが、未だにあの発言には呆れてしまいます。
夫は全てがやったらやりっぱなしです。
扉も開けっぱなし
電気もつけっぱなし
呑んだら片付けない
脱いだら脱ぎっぱなし
子供がフードコートで食事中靴を脱いだ。 その靴を預かるからどうするのか見ていたら、テーブルの上に乗せてスマホ立てにした、、、 下手に注意すると逆ギレするから、黙っていたが、非常識すぎて無理
子供に食事中音を立てないとか注意しているが、以前食事中に逆ギレしてテーブル叩いて怒鳴って離席する酒乱のやつが言うな。
寝ている人がいるのに大声で騒ぐ。 レストランで子供が騒いでも注意しない。 ポイ捨てする。 モラルも常識もない。
私23歳、旦那26歳、生後1ヶ月の子どもを旦那に預け、知人の葬儀に行ってきました。 2時間程で帰宅し、家に入る前に塩を振って欲しく旦那に連絡。未読無視。 足は踏み入れずドアを開けて、塩持ってきて欲しい〜と呼びかけると リビングから顔を覗かせ、なんで?の一言。信じられなかった。 何回か冠婚葬祭には行ったことのある旦那。 え?もしかして葬儀から帰ったあと家に入る前、塩振ったことない?! あまりにも常識すぎて、逆に答えに戸惑う私。 いや、お通夜行ってきたから塩振って欲しい と一言ゆうと、もう1発、なんで?と、、、。 とりあえず持ってきてと言い、渋々持ってきた旦那。 それからなぜか機嫌が悪くなり ただいま〜、ありがとね(子どもみててくれての意味)って言ったのに、それもフル無視 なんで??意味がわからない。お香典のお金もありがとうと伝えるが、それもフル無視。疲れた
皆さん、教えてください。 昨夜風呂上がりの夫に「たわしがなかった」とすごい剣幕で言われました。お風呂の体を洗うホワホワのタオルがいつもの場所になかったことに激怒しての発言です。風呂の中から2回も呼んだのに気がつかないことで更に怒りが増し、風呂から出たときには異常な怒りが身体からほとばしっていました。「ないから身体を洗わずに湯船に入った」と。ホワホワタオルは、昨日悪天候のためまだ洗濯物干しに干したままでした。無ければ手洗えばいい。または、普通のタオルなら風呂のすぐ外のタオル入れにたくさん入っています。何故それを使わず人を大声て呼びつけそれでも来なければ、まだ入っていない家族がいるのに、身体を洗わずに風呂に入るのか。こういう夫にどう対処するすれば良いのかわかりません。毎日苦しくてつらい。
30代の既婚者男です。 やって貰えることが当たり前になってしまうと段々とやって貰えることが当たり前になってしまいます。
妻にも昔、喧嘩などで何度も怒られた記憶がありますね・・・。 「私はあなたのママじゃない」と。 正論すぎて何も言い返せなくなりました・・・。 今は、家族のルールを決めて「これだけはやってほしいリスト」などを作って今は生活しています。
止めても飲み会に行きコロナにかかってきて(私と子供は無症状)、子供と夫の世話をしたがありがとう、ごめんを言われてない。 夫により濃厚接触者となり、もう少しで引っ越してしまう友達と会う約束を泣く泣く断ったとを伝えたら、無症状だから来てもいいよと言ってくれるかもしれない、何故自ら断ったのかと責められる。 ベランダのウォーターテーブルの排水をシンクに流さない。 私の親にご馳走になっても美味しい、ありがとう、ご馳走様が言えない。 これだけじゃないんですけどね、いっぱいありますよね。子供に悪影響なのが1番嫌です。人格を疑っちゃいます
暇だからといって痴漢しに行く
やばすぎwww
先日、夏祭りへ出かける際に姉妹の子どもたちに浴衣を着付けていました。時間がなかったので、主人に長女の前の合わせだけしておいてと頼んだら、あろうことか左前になるように結ばれていていました。プライドの高い人なので、気をつけて軽く、逆やで〜。これ死装束よ〜。と指摘しましたが、着物・浴衣の合わせは男女逆だ!と言い張り、聞き入れてもらえず、、。見えないところで速攻直しました。 自分の考え=世の中の常識という人なので、常識から外れたことを娘たちに吹き込んで、娘たちがそれを常識として生きていくことを考えたら恐ろしすぎます。。
妻の両親にあっても挨拶しない。家に来て掃除などしてくれても無視。
住宅購入に融資してくれても、勝手にやったことだとお礼も言わない。
親戚が集まって皆で食事していても、話に入ってこず、自分が食べ終わったら一人でイアホンしてゲームをする。
他人とぶつかったり、注意されると相手を罵倒する。
困ったときは誰かに頼れるだけ頼るくせに、何度常識はずれなことを注意しても、 自分が良けれ他はどうでもいい、気にならないそぉいう性格だから、 と人に迷惑掛けていることを気にせず、直すことすら拒否開き直っているところ。
子供にご飯中「膝をつくな!」「横向いて食べるな!」と口うるさく指摘する夫ですが、自分はご飯できたと声かけてみんなが座って待ってても1人スマホゲームしてすぐ来ない、食事中に平気でう◯ことか言う(ビーフシチューやカラーの時に敢えて言う)、ゲップやオナラも平気でする。
皆さんのコメントに比べたら些細なこととは思いますが、愚痴らせて下さい…。お正月用に漬け物屋さんの袋入りのおなますを買いました。夫の実家用に買ったのですが、義母の口に合わなかったようで、夫が残りを持ち帰りました。じゃあうちで食べようと袋を取り出すと、おなますを漬けていた漬け汁がビシャビシャに漏れていました。なぜなら、袋の口を閉じないまま、袋を輪ゴムでギッチリ止めていたからです…驚いて夫に見せると彼は言いました。「あれ~?こぼれないように横にしないで持って帰ってきたのになぁ?」 袋の口を閉じてないのだからこぼれるのは当たり前でしょうに!(怒) 60歳にもなって幼稚園児レベル、本気でこんなことをする夫、もしかして認知症の始まり?老後に備えて彼と何を相談できるのか、不安です。いっそ離婚した方が良いかしらと新年早々悩んでいます。
自分がされて嫌なこと、言われて嫌なことは人にしないでしょ?と話したときのこと。。 自分はされてないから、言われてないから分からないの一点張り。 されたら嫌だなぁとかどんな気持ちになるか、とか俺はその人じゃないから分からないと。。
そうだけどね。。 お手上げでした🤷♀️
自分だけじゃないんだと毎日頑張ってる仲間がいて嬉しく思った反面、みなさん苦労してるんだ頑張ろうと思えました。 うちの非常識な行動… 道に唾を吐く、飲食店でもどこでもオナラやゲップ、鼻くそをほじる、機嫌が悪くなると大声で怒鳴る、店員さんに横柄な態度、脱いだ靴下をダイニングテーブルに置く、道で立ちションをする、電話をしてはいけない場所で電話をする、コロナ禍でマスクを付けないといけない場所でもつけない、手で塞がずクシャミ、食事中(外食でも)ずっと漫画やゲームでスマホを見てる、机に足をあげる(外出先でも)、してはいけないと注意書きをしてるのにしてはいけないことをする 結婚前はこんな人では無かったのに。注意をするとキレるので、もう発達障害か何かなんだろうと病気だと思うことにしています。
主人は既に定年退職していますが、現在も再任用で仕事をしています。職業は商業高校の教員です。酷いモラハラ夫のくせに、教え子さん達には大変慕われていて、人格が180度変わります。家庭内では、私や子供達にも教師のように振る舞い、ガミガミうるさく、気に入らない事があるとキレまくりです。そのため私と長男は酷いうつ病になり、長男は15年前に20代前半で自死しました。それなのにモラハラは治らないで現在に至ります。そんな主人がやった非常識な事はたくさんありますが、その中でも今だに腹が立つのは三男を出産して退院して、毎晩遅くまで起きておっぱいやおむつなどの世話をしていた時期に、学校の試験の答案用紙の丸付け、採点を、「俺はもう眠いから寝るわ。残りの採点全部やっとけよ。どうせ起きてるんだろう?」と言ってそそくさと寝てしまうのです。産後まだひと月も経ってなく、上の子2人の世話もあって心身ともに疲れ切っているのに、出来ないと言うと必ず「誰のお陰で食べれてると思ってるんだ!」と怒鳴られるので、若い頃の私は主人の言いなりでした。先月、勤務先の高校を退任して、今月からは他の学校に移りましたが、前学校の退任式では教え子さん達が泣いて泣いて困ったと、自慢気に話して来ました。主人の本当の姿を教え子さん達が知ったら、どう思うでしょうか。今度また非常識な言動をして来たら、そう言ってやろうと思います。もう、脳の病気なんだろうと諦めていますが。
名前
コメント*
匿名でコメントする 匿名のコメント
Δ
新着コメント ( 112 )
うちの旦那はなかなか素直に謝ってくれません。
完全に自分に非がある時でさえ、謝罪の言葉を冗談交じりとにしてごまかされます。
ちょっとした事なら違う話題に変えて話を逸らすなどして絶対に謝罪してくれません。
なのに、子供たちにはすぐ「ごめんなさい」を言わせます。
確かにわざとじゃないにしろ悪いことをしてしまったら「ごめんなさい」は必要だとは思いますが、自分が一切できてないのになんでやねん!と思ってしまいます。
子供たちの前に素直に「ごめんなさい」を言って、お手本をみせてほしいものです。
いつものことですが、お土産でもらったもの、家族みんなで食べようと思ったもの。気がつくと旦那は1人で食べてしまっています。なぜこんなことがわからないのか。そして言い訳としてはいつも、「家にあるんだからなんで食べちゃいけないの」と言う一言です。開いた口が塞がりません。この常識のなさ。
そのように育ってしまった、育てられたんですね…。で、そのような性格になったんですね。
たまちゃんさんが、常識のある方でよかったです。
先輩がよく『結婚してから旦那をしつければ良い』って言ってるのを思い出したました。
聞く耳を持ってくれればの話ですが、うちはダメてすね。
でも、手洗いうがい、食後の下膳は結婚後から出来るようになりました!、、って、義母はどういう育て方してきたんだっつーの。
口ばっかり達者で長時間喋りっぱなしなくせに、基本的な躾くらいしろっつうの。
初老にもなって常識を持っていない夫に呆然としています。子供はいなくて結婚してから20年経っている夫婦です。昔から知り合いだった人に外出先で偶然会った時に、相手の前でどなたですかと夫は言ってしまいます。知人は不快な顔をされていました。私は失礼なことをしてしまったと思ったからその場で謝りました。帰ってから夫を責めたのですが、本当のことを言って何が悪いと開き直られてしまいました。もっと言葉に気をつけてほしいと思うのですが、変わりそうにないので諦めています。
わたしの友達に対してとにかく無愛想なんです。家に来てくれた友達に対して軽く会釈してサーっといなくなり、帰りばったりと廊下で会った友達に「あぁ、。」と言ってサッといなくなる。。信じられないです。中学生男子じゃないんだから!友達には謝りました、。
結婚祝いを夫の親戚から現金で頂いたがお返しを全くしない。義父母にどのようにお返しするルールか聞いてきてとお願いしても行動しないし、いつの間にかそのお金を自分のお金として使っていた。今月の食費をお願いしたら、結婚祝いでもらった現金があるのにと言われ絶句した。生活費とお祝いのお金は別物だし、面倒くさいことは後回しにして忘れようとするのに困っている。お金の管理ができないので将来が不安で仕方ない。
夫が長年勤めた仕事を依願退職する方向で話が進んでいる。原因は精神疾患だ。結婚する前も二度ほどかかって、再発したというのだ。それは寛解という言い方をするらしい。過去に二度同じ方法でダメだったのなら次も同じカードを出すのは筋違いだということがわからないのだろうか?二度薬物療法でやってきて再発したのだから、私は整体や栄養改善による方法も徹底的に調べた。精神疾患は食や考え方、運動不足、腸内環境の悪化などによるものが原因の生活習慣病であることを突き止め、
患者本人が実践するしかないことや医者任せにすることはナンセンスであることを啓蒙したが伝わらず、逆ギレするばかりだ。配偶者の機能を果たしていないですね。
うちの旦那はとにかくケチです。実家に行く際にタクシーで行くのですが、そのお金さえも出してくれず「タクシーで帰るのはいいけど勝手にカードを使わないでよ」と言ってきます。お小遣いもくれず、娘のバレエの費用や習い事費用だってすべてうちの実家が出しているのにタクシー代だせよと思ってしまいます。
2歳の息子が体調を崩して検査入院した時のことです。
小児科の幼児ベッドは大人が横になるには小さいので、付き添いの大人はその隣に簡易ベッドを置かれて一緒に泊まります。私もひどい高熱のため医師から念のため内科で検査をすすめられ2時間ほど夫に子の付き添いを頼みました。戻ってくると点滴中の子を簡易ベッドで寝かせて自分は幼児ベッドで爆睡。子のベッドの方が寝やすいからと堂々と言い、子は点滴の管がベッドに絡まり転んで大泣きしていても知らん顔でした。信じられません…。
お盆やお正月、ゴールデンウィークの里帰りは両家平等にするものだと思っていました。しかしながら、我が家の旦那様は私の実家には顔を出さないと言うのを当たり前に考えています。これってどうなんでしょうか。絶対に非常識だと思います。
前の旦那がそうでした!!!
自分の実家は大切に考えてるくせ。
嫁の親戚なんか知るか、お前はウチに嫁に来たんだろって言われました。
厚かましい義父母家族。私の実家が用意してくれた土地で家を建て、まるで自分たちが援助したみたいにバーベキューに来る、それだけじゃなく自分の兄弟家族(夫子叔父と叔母)も招待。義父母の誕生日会、父母の日、年末大掃除、年始の料理を用意し親戚を呼んで上げ膳据え膳を朝から晩まで続きエプロンつけたまま立ちっぱなし…それでも夫や子どもたちが楽しくしていればいいと思っていましたが、娘の結婚式に間際にドタキャン!こちらには連絡なく周りから聞いて行かないと言ってると。公の場はしんどいみたいなことを言っていたが旅行にでかけているし習い事にも通っている。非常識過ぎませんか?
結婚30年にして、こんなことされる覚えはありません。今まで使ったお金と動力、時間を返してほしい
私の祖母が家に来てくれた時のことです。祖母には毎月お米を買ってもらったり、孫の服を買ってもらったり色々経済的に援助してもらっています。なのに祖母に「いつもお米ありがとうございます!」や「子どもたちに良くして頂いてありがとうございます!」の一言も無しでした。社会人としての挨拶が出来んのかい!っと思った瞬間でした。ちなみに、今では私が耳打ちして言い方を教えています。その甲斐もあってか言われなくても少しずつ挨拶できるようになってきた気がします。
うちの旦那はまわりが見えていないのか気遣いが全くできない人です。
旦那は仕事は激務な為、私はワンオペ育児の毎日。子供を出産してからというもの夜間に変わってめんどうを見てくれることもなんてもちろんなく、せめてご飯を食べる時くらい変わってくれたらいいのに自分が食べ終わったらテレビやケータイを見てのんびり。
ご飯を食べれていない状態で子供を抱っこしている私なんかお構いなしです。
子供が泣いていても無反応。おまけにおかずは一切残っていません。
目が見えてる?耳聞こえてる?
仕事で役職もついて上の立場の人なのですがこんなので仕事ができているのか不思議なくらい非常識な人です。
わかります。まったく一緒です。
会話になりません。人の話聞いてる?って感じで毎回子どもの前で喧嘩したくないのにイライラが止まりません。毎回離婚がよぎります。
妊娠中入院になってしまった時、緊急入院だったために入院準備の用意が足らずに旦那に「タオルとトレーナーを持ってきてほしい」と頼んだことがありました。
家から近くの病院だったので仕事が終わってから持ってきてくれたのですが、渡された私はびっくりしました。
なんと、タオルとトレーナが入っていたのはスーパーの半透明のナイロン袋だったのです。
「え?なんでナイロン袋なの?ほかに紙袋とか中身が見えない袋あったよね?」と言うと「袋なんてなんでもいい」と全く気にしてない様子…。
今度から中身が見えない袋にして欲しいことをお願いしつつ、下着を頼んでなくて本当によかった…と心底思いました。
夫は下の子をとても可愛がっている反面、上の子には厳しいを通り越してつらく当たっています。
上の子は喘息持ちで、体が弱いのか頻繁に風邪を引く。
その度に下の子に移ったら大変だからと、喘息でマスクをつけづらいのにマスクをつけろと厳しくし、北側の寒い部屋に追いやってしまう。
でも夫自身が風邪を引いても部屋に引っ込む事もしないし、マスクもつけない。
旦那の単身赴任。いかに子供が大きくなったからとはいえ、たまに帰ってくる時。なんと早朝に帰ってきて、ゴルフにいき、戻るや否やそのまま単身赴任先に蜻蛉返り。こんな、身勝手な旦那ですが、わがままを許して良いものか。
うちの旦那は元々プライドが高いのですが、見過ごせない出来事があり、つい「本当に偉いと思ってるよね」と口にしてしまいました。するとものすごい剣幕で「テメーより偉いだろ⁈足りねぇ頭で考えてみろよ」と。そんな言葉を言われるとも思っていなかったし、家族に対して上下関係で考えていたのだと悲しいやら情けないやら悔しいやら言葉に表せない気持ちになりました。
夫は亭主関白で、どこそこ構わず私を怒鳴り散らします。そして暴言も吐きます。1番悲しかった出来事は、子供の学校行事で周りに父兄が沢山居るのにも関わらず、笑いを取りたかったのか、私が何か話しかけた時に、息くさい!と大きな声で言われました。失礼な旦那に周りの父兄が全員夫を見ました。
中学校教員をしている夫の話です。10年前の話ですが、3人目が産まれた頃、土日祝の部活動指導が急激に増えたり時間が長くなったりしていた。怪しさしかなかったので、いつか携帯を見てやろうと思っていた。が、しかし、その行動自体が非常識なので、何か方法はないかと悩んでいたある土曜日、部活動指導が終わったと帰宅し、お風呂へ直行する。風呂から上がった後、私の携帯メールが鳴った。何かと思ったら「今日はありがとう」というなぜか旦那からのメール。浮気をしていた相手に送ったつもりが、間違えて私の元に送られてくるという。その後の事は、ご想像にお任せします。
つわりに理解がない夫。つわりって人それぞれ軽い人もいれば重度の人もいるかと思いますが、私は結構思い方でした。
つわり中大丈夫?はおろか妊婦検診も送ってくれないなんて・・・・と少し悲しかったです。
男の人は妊娠しないからわかなくてしょうがないとは思いますが、それにしても。と思いました。思いやりって大事ですよね。
私たち夫婦は、私の母と祖母と一緒に二世帯で住んでいます。
徒歩5分の距離に主人の実家もあります。
私と義実家は仲悪くもなくいたって普通。主人んはうちの母達と仲良くしてくれています。
仲良くしてくれているのは良いことなのですが、ランドセルを買う時や、大きな金額がかかる時、必ずと言って良いほどうちの家族から払わそうとし、自分の両親からは出させないようにしようとします。そんな主人に非常識だなとイライラします。
友人から聞いた話。
旦那さんは料理が全くできないらしく、共働きにも関わらず帰宅後に家事を行うのは全部友人なんだそう。
せめて「美味しい」の一言や感謝の気持ちがあれば許せるものの、ある時とんでもないことを言われたらしく愚痴を聞いた。
なんとその友人の旦那は「たまにはちゃんとした料理作ってよ」と言い放ったらしい。
普段、炒め物が多かったという友人。この一言に火がついて、その日は時間をかけて4品程の料理をふるまったそう。
私なら放棄するけどな…。
共働きの50代の妻です。いつもの暮らしは平穏で特に不満はありません。毎日働いているため休日ぐらいは夫といっしょに出かけたいと思っています。しかし、夫はしんどいからあまり出かけたくないと言ってゴロゴロしてばかりです。私の買い物に付き合ってくれるぐらいしてもいいと思うのですが、いつも私一人で外出しています。どうしたらもっとアクティブな夫になってくれるか思案中です。
夫は独り言の声のボリュームが大きめだから独り言を言っているように聞こえないことがあるんですよね。誰かに話しかけているように見えることがあってヒヤヒヤします。案の定、ブツクサ言いながら人混みを歩いていると夫の周りから人がいなくなるからいい加減自覚して欲しい。
夫はトイレで大をするときに、ウォシュレットを使いますがその使い方がとてもいやです。
しかも使用後に便器の内側に汚れがかなり飛んでいたりして、それを掃除するのがとてもいやです。
汚したら自分で掃除をしてもらいたいというのが有ります。
収入を主に得ているのが自分だからという理屈を掲げて家事を手伝おうとしない、それがさも当然であるかのように認識し、あまつさえ許されると思っていることに怒りを覚えます。たとえ稼ぎが良くても家庭のことも少しは気にかけるべきです。
子供がうまれて三年ほどになりますが、ふと思い出しては腹が立つことがあります。
子供を出産した時は帝王切開で動けず、子供が産まれた写真を撮るのに夫にスマホを預けました。スマホがビニール袋に差し入れとともに戻ってきたのですが、中にはタバコの吸い殻やゴミが入っているではないですか!ベッドにもゴミが落ちてしまい、子供をそのベッドで抱くことに!死ぬまで絶対許しません!
私たち夫婦は数年前から水素水を飲んでいます。水素水の効果ははっきり分からないけれどカラダに良さそうで楽しみながら続けているのですが、夫は自分も飲用しているのに水素水に関心を示す友人や知人に「水素水は効果が無いただの水だ!」と触れ回っていてその矛盾した言動が恥ずかしいのです。
私が一年に一度あるかないかの熱を出した時のこと。
先に帰宅したもののフラフラで気分が悪く、夫と薬の帰宅を待っていたのですが、全く帰宅する気配がない!夜遅くに夫が帰宅、元カノに相談を受けていた・・て、余計に風邪が悪化するような返答をしてくれる。明日で良いやろぅ!と思いながら、心身ともに気分は最悪!
その後も、コロナ禍前でも、私の体調が悪くなると、遠ざかる夫。
私は苦しい、しんどい時には家族にそばに居てほしいと思うのですが、夫はどうも、気を遣うやろう?と、私に気を遣わせないようにも考えているらしい・・。いや、、、え?そうなの??
家族が助けを求めてる時ぐらい、気を遣えよ~っ!
靴下をコタツの中に脱いだまま放置!ウチの旦那は、いつも靴下を半分脱いでリビングを歩き回ります。先日、コタツを家族皆が温まるように、リビングに出しました。すると早速、夫がコタツの中に入っていき、みかんを食べながらくつろいでいます。そのまま眠くなったのか、寝室に向かっていきました。私が家事を終えて休まろうと思い、コタツの布団をめくったら・・・すごい臭い!!なんでかな、とのぞいて見ると、夫の靴下が温められています。ものすごい臭いが襲ってきます。この日から、夫は靴下を履いたまま、コタツに入らなくなりました。
娘が急性腸炎にかかってしまった後、旦那にも感染しました。私と同居中の姑は平気で、その日は私のパートの出勤日だったんです。安静にしててねと伝えて仕事に行こうと伝えると、旦那が「行かないで!僕のためにパート休んで!ずっと手を握ってて!」と言いだしました。困り果てた私は姑に言い、姑と旦那が口論になりました。「〇〇を困らせるな!大人のくせに情けない!」と姑はかばってくれましたが、旦那がキレて姑を階段から突き落としてしまったのです。結局私は一週間ワンオペで旦那と捻挫した姑の世話プラス、子供の世話や飼い犬の散歩に追われ、仕事に行くことが出来ませんでした。
娘は中学の部活はテニス部に入部したのですが、娘の年代は経験者も多かったので、県外や関東への遠征や大会が頻繁にあり、保護者会では、協力し合っていました。車の送迎はそれぞれだったり乗合もありましたが、旦那さんが頑張ってくれていたのですが、うちの夫は知らない人と関わりたくないという理由で、子ども送迎はもちろん娘のテニスの応援も一度も来ませんでした。非常識にもほどがあります。
夫の金銭感覚の非常識さに呆れるばかり。自分自身は競馬やゴルフで毎週10,000円、20,000円を普通に使うくせに私がランチで1000円以上使うだけで激怒します。あまりにも情けなくて周りにも相談しづらい位です。
男性あるある?!なのかもしれませんが、
うちの夫はひとつのことしか考えられないです。
先日、ごみ捨てをお願いしました。
うちはアパート暮らしで、すごく狭い玄関なので、玄関ドアの前にゴミ袋を置いたら歩けないくらいです。
ドアの前に置いてあれば忘れないだろうと思い、そこに置きました。
夫が出勤して数時間後、私も外出しようと玄関に行ったら、なんとゴミ袋がそのままあるではないですか!
どうゆうこと?!と私は不思議で仕方なかったです。
帰ってきた夫に聞いてみると、考え事をしていて、ゴミ袋をまたいで外にでたんだと思う、とのこと。
あんなに堂々と大っきいゴミ袋をまたいでいくなんてホントに信じられませんでした。
旦那はすごく真面目で誠実で、土日も削って仕事に打ち込む頑張り屋さんだと思っていました。
子供が生まれても家族の為に、休みの土日まで外に出て働く旦那。
そんな旦那と生まれたばかりの子供で過ごす毎日にしあわせを感じていました。
子供が生後2ヶ月になった頃、
いつもの温和な顔を厳粛に曇らせた旦那に話があると呼ばれました。
「借金が300万円あります」
私は急な出来事に理解が追いつきませんでした。
連帯保証人になっていて知人の代わりに200万円を貯金から支払いし、
お金が底をつきそうなことに危機を感じギャンブルを重ね、負けた負債額はなんと2ヶ月で300万円。
しあわせな毎日から一気に地獄に叩き落とされました。
私は毎年バレンタインデーに細やかであっても主人にチョコレートギフトを贈り続けています。ですが主人は当日知らんぷりに徹します。私は100円程もマシュマロ一袋でも嬉しいのです。ホワイトデーのことを気にかけてくれているハートが欲しいだけなのです。私には非常識と思わざるを得ません。
帰省中に夫同窓会で不倫。で、女は相手が居ないせいかしつこい。開き直り不倫はするは、で色々と地雷な既婚女。それは何でもかんでも妻のせいにして、
唖然とした言葉集。
・何被害者と思ってんの?
・(不倫女に嘘までついて私の悪口言っておいて)不倫女は頭おかしいし、こんなのが自信満々とか俺も自信もっていいんだ~
私にも不倫女にも馬鹿みたいな悪口言ってて夫は自分しか愛せない人なんだなと思いました。こんな人って自滅して行きますか?
「お腹空いた~」が口癖の夫。
だから、ご飯はいつも多めに作るようにしています。
例えば、通常2人前でいいところを3人前とか。
鍋にするときは、これでもか!!というくらい
野菜をたっぷり入れて4人前くらい作っちゃう…とか。
それでも毎回、夫の常識外れの食欲には驚かされます。
食べ終わるなり、夫が一言。「お腹空いた……」
今、食べ終わったんじゃん!
あんなに作ったのにウソでしょ……?!
と聞くと「美味しいものを食べると余計にお腹が空く」
とのこと。これは喜んでいいのでしょうか。
それにしても、食べたら余計お腹が空くって、
どういうことなのか未だにわかりません。
夫は玄関で靴を脱いだらぬぎっぱなし夫です。何回言っても、靴はただいまのままで、行ってきますの向きに直せないんです。これは、私の実家に行ったりした時に、必ず私の母は厳しいので見ています。子供たちはそういことはしっかり躾けているので、子供たちにパパ治してーと注意されると、子供に言われるのが嫌なプライドが高い夫は、最近治すようになりました。
不倫を機に頭おかしくなった夫。不倫はヒトの脳味噌を退化させ記憶障害に近い状態になる様で、このご時世に祖母が亡くなったと伝えた数日後には友人に誘われ他県に1日遊びに行き、半年も経てば祖母の死は無かったことになったのか喪中葉書を出す所か普通に年賀状書いていた。キレるのが目に浮かび、もう止める余力もなくドン引きエピとしてここに書くしかない。
私の両親が遊びに来てくれたとき、なんと部屋から一歩も出てこなかったのです。前日に喧嘩をしてたのもありますが、本当に信じられません。母から「あなたたち大丈夫なの?」って心配されちゃうぐらいでした。子供みたいです。非常識です。
夫はとにかくデブが嫌いです。とある牛丼屋さんに一緒に行った時ですが、まぁ一般的にかなり太った女性定員さんがいらっしゃったのですが、この店員さんが居なくなった瞬間夫の一言にドン引きしました。ボソッと一言。飯がまずくなる。この人アカンやろ。
私の夫は非常識なほど人見知りが激しく大変困っています。それが原因で、フリーランスで仕事をしているくらいです。一番困ったことは、娘の部活の保護者会で夫婦で参加しなくてはいけない飲み会があったのですがその際に、向かいに座ったご夫婦に対し挨拶も出来ないし、何か相手から聞かれると私に答えを耳打ちして私が夫の代わりに答えるといった感じになり大変気まずい思いをしました。この非常識な感じ治らないのでしょうか。
たばこを吸ってはいけないレストランでいきなりたばこを吸おうとしたときは本当にびっくりしました。ありえないです。。前の喫茶店で吸えたから大丈夫だと思ったとか、訳の分からないこと言ってきて非常識だし頭おかしいです。
休日は家にいると朝ごはんを作ったと思ったらすぐに昼。12時の時計とともに、「ご飯何ー?」と子供と揃って注文してくる夫。主婦は朝から昼間での間に、選択に掃除、できれば夜ご飯の下ごしらえもしたり、朝起きてから一度も座ることなく働いているのに、ゴロゴロしてずっと座ってPCさわっての夫にご飯の注文までされると本当にイラっとします。「ママ大変だから今日はパパがご飯作るよ!」と言ってほしいのに。
私の住んでいる場所は豪雪地帯で、冬場は除雪がかかせません。除雪が日課なので、家庭あるお宅ではほとんど男性が除雪作業をしています。ところが、うちの旦那は除雪を一切しないのです。これは結婚してからずっとなのですが、小さい時自分の親も除雪をしなかったという理由で全く朝起きてこないのです。私は世間にも迷惑がかかるし、除雪しないことには仕事にも行けません。娘も通学しなくてはいけないので、私がするしかないのです。朝は他の家事もあり特に忙しいのに。何度も除雪してほしいとお願いしてきましたが、お前も余計な事しなくていいよ、と非常識な発言をしてきます。冬場は旦那の非常識さに頭に来て顔も見たくありません。
子育て中の20代の妻です。比較的仲が良い夫婦だと思っています。ただ、結婚してからふたりで旅行に行ったことがまったくないのです。新婚旅行には行ったのですがそれっきりです。結婚する前はいろいろなところへ連れて行ってもらったのですが、夫の仕事が忙しくなったせいか夫婦で旅行に行けていません。だから私は友達といっしょに日帰りの旅行に行っています。夫と良い思い出を作りたいから夏休みにでも海外旅行に連れて行ってほしいと言ってみます。
私の夫は自分に優しく他人に厳しいを地で行く人間です。この間も自分の趣味で集めているよくわからないオモチャに何万円もつぎ込んでおいて、私が料理をさぼって店屋物にしたり冷凍ものを出したりすると自分の事を棚に上げネチネチと指摘するのです。お前のオモチャ代でこれが何十食分だせると思っとるんじゃ!といつも心の中で突っ込んでいます。
数年前の子供の運動会の日、おじいちゃんおばあちゃんも来るので大量のお弁当を作らねばならず、早朝から起きておにぎりを握ったり唐揚げを揚げたりしていました。
数時間かかってあとはお弁当箱に詰めるだけになり、時間も子供と旦那を起こす時間になりました。
子供と旦那を起こしてから、下に敷く敷物を用意したりしてキッチンに帰ってきたら、なんと…おにぎりを食べていました。
子供と旦那がお弁当用に作っていたおにぎりを…唐揚げをつまみながら…。
そのあと急いで作り足してなんとか間に合いましたが、一瞬頭が真っ白になりました…!
うちの旦那は、朝出勤する前に今夜食べたいものを聞いて、それを作って待っているのに、「あ、それ昼飯に食べちゃったなあ」と帰宅早々不満げな顔をします。「だったら最初から、今夜食べたいと言わなきゃいいじゃない」と文句を言うと、「いやあ食べたいものはすぐに食べたくなるから」と言い訳する始末。こんな夫がいる方多いのでしょうか?
結婚した時に職場の方からもらったご祝儀を全部自分の小遣いにしていました。。。
発覚したのは、私も共通の知人から内祝いもないと上司が愚痴っている…とそっと教えてもらったこと。
問い詰めたら「自分が貰ったご祝儀をどう使おうと勝手だろう!!」と逆ギレ!
内祝いの習慣も知らなかったらしく、私が言ってもぶすっとしたままなので、このままだと埒が明かないと義実家に相談。
義母からこっぴどく叱ってもらい、私が内祝いを手配し、と、散々でした…。
私の夫は、人前でゲップをします。しかも手を口に押えてくれたらまだ良いのですが、どうとうと上を向いてするのです。飲食店では止めて欲しいと何度もお願いしたのですが、どこに行っても店内に響きわたるほどのゲップを恥ずかしげもなくします。非常識な行為だと思うのは私だけでしょうか。
私の夫は好き嫌いが多く、結婚当初は何が嫌いなのか聞いてそれを除いて料理を頑張っていたのですが、子どもが出来て大きくなってからはそれが面倒になり、自分で嫌いなものは除いて食べてと言うスタイルにしてもらいました。ところが、私の実家で行われた法要の際にとんでもないことをしたのです。みんなで食事をしている席で、皿から嫌いなものをナプキンに取り出したのです。みんなはあきれ顔で見ていましたが、私はとても恥ずかしい気持ちと、なんて非常識なことをする人だと頭にきました。
私と私の父親の貯金をあてにする旦那はフリーターで定職に就かない。
給料は月9万円あったらいいところ。
それで高校生の娘の学費と家族3人の生活費を担えと言うだけでも充分無理があります。
しかし、旦那は重度のゲーマー。
野球ゲームだけで月20万円を超える課金の請求が。
なんで収入よりも課金の方が高額なのか。
旦那に訴えても「分かったわ。じゃあ携帯解約しろよ。電話できなくなっても知らんからな。」の逆ギレだけ。
義母の衛生概念に疑問があります。なぜなら、テーブルやシンクを拭いたふきんで食器やフライパンを拭くからです。義母に直接言えないわたしは夫に言いました。ちょっと汚くない?って。夫「そんなの、死にゃしねえ」おのれ、親子揃って。
私の旦那は一切信用ができません。
付き合っている当時から絶対に嘘はつかないという約束事があったのですが、いまとなっては嘘ばかり。
黙って借金を重ねて300万円以上の借金があります。
結婚祝いのお金も出産祝いのお金も全て勝手にギャンブルや借金の返済に使われました。
挙句の果てには子供のお金まで……
児童手当は旦那名義の口座に振込まれるのですが、それももちろん勝手に使われ。
「絶対に使わないで私に全額渡してください」と何度も伝えたのにも関わらず、子供宛のコロナの特別な給付金も勝手に使われました。
家に置いているお金も無くなるし…
どんな気持ちで私たちと過ごしているのか全く理解できない旦那です。
旦那は協調性がありません。その為家族で出かけてもすぐにどこかへ行ってしまいます。しかも、何も言わずに消えてしまうのです。それも家族だけの時ならまだいいのですが、私や旦那の両親が一緒に出かけた時も同じなのです。一言行き先を告げればいいと思うのですがはっきり言って非常識だと思います。
私は40代の子持ちの妻で、夫は営業の仕事をしています。夫は常識がある方なのですが、結婚以来悩んでいるのが家ではゲームばかりしていることです。仕事から帰って食事を終えたら必ずテレビゲームをしています。ゲーム中に話し掛けても返事をしてくれなくて夫婦の会話が少ないです。私はゲームにまったく興味がないからなぜ夫がこんなに熱中できるのかが分かりません。子育てのこととかもっと話し合いたいのですが、夫はゲームに多くの時間を使っているから満足に相談できないです。ゲーム好きの夫に家族のことをもっと考えてほしいと願っています。
夫は50代で私は40代の二人暮らしの家庭です。思いやりのない夫にあきれています。私はどんなに疲れていても料理を夫に作ってあげているのですが、今まで労いの言葉をかけてもらったことがありません。何かをしてもらったら感謝するのが社会人としてのマナーだと思うのですが、妻が家事をするのは当然と思っているらしく態度がデカイです。最近は家事をするのが面倒に感じてきて雑になっています。妻の努力の捉え方がおかしい夫に家事の大変さを分かってほしいです。
結婚をし同棲が始まった頃の話、私たちの住む市区町村のごみ分別は燃える燃えないゴミ、ミックスペーパー等分別も細かく指定のある地域でした。しかし、夫は分別してもしなくても変わらないって理由から私が分別してても構わずめちゃくちゃにゴミを入れてきます。直して欲しいと言っても直してもらえず人として非常識だと感じました。
旦那は服装にこだわりがありません。そのため、常にジーンズにTシャツか冬ならトレーナーみたいな格好をしています。
それは、別にいいのですが、私が驚いたのが子どもが三歳の七五三の時です。
私と両家の両親はスーツ、子どもは着物での参拝でした。しかし、旦那だけは、
「普段着で充分だよ。」と言って、ジーパンで参拝しました。上はかろうじてシャツとジャケットを羽織っていましたが、「神様へのお参りなのでスーツにして。」と言っても聞く耳持たずで呆れました。ちなみにジーパンで参拝してたのはうちの旦那ぐらいでした。
長女を出産した時に夫に立ち会ってもらったのですが、分娩時間が長くなってしまった事もあり、途中で苦しんでいる私の隣で寝てしまいました。こっちは命をかけて頑張っているのに、隣でのうのうと寝ている夫に殺意を覚えました。助産師さんたちも呆れ顔で、一生忘れない非常識なエピソードです。
私の旦那は、道路をみると唾を吐きたがる。理由は鼻水を飲み込みたくないから(笑)いくらやめてといっても車から降りては吐き、手をつないでいても吐く。だから最近は少し離れて歩くようにしている。あと洗面所でウエウエいうのもやめてほしい。とくにキスしたあとにウエッペッ!!って失礼だからね!
旦那は閉店になったホームセンターとかにも平気で居座ります。閉店して10分ぐらい経つのに無視です。店員さんに悪いので早く行こうよ!と言っても無視、。この前は閉店しても30分間居座ってました。非常識すぎます。
本当に夫の兄弟の会話を聞いていると表向きの感情だけでしかモノを言ってないのがよく分かる。夫の精神疾患の改善には本人の考えを変えることが大切であることを義兄に伝えても夫の肩を持つようなことしか言わない。その場限りの夫にとって都合の良いことだけ言って、あとのことは知らんふり。そんなエピソードを振り返ってみて、「ドリフの大爆笑」の中のコントで、いかりや長介と仲本工事扮する「ばか兄弟」が脳裏に浮かんだ。本当に夫の兄弟は、ドリフのコントにヒケを取らないばか兄弟だ。
うちの夫は私からの信頼が全くない人です。
昨年娘が産まれ子育てがスタートしたのですが、家事をしている間娘を見ていてとお願いしても隣で携帯片手に座っているだけで見ているのは娘ではなく携帯画面。
注意すると怒るだけで一向に改善されません。
バウンサーに乗せる時は落ちないようにベルトを必ず着けてと伝えても実行せず、娘が頭から落下したこともあります。この時も携帯を見ていて役に立ちませんでした。
ベビーカーで出かけた時は、娘が乗っている状態にも関わらず坂道で手放して転がしたり、道端に置いてきたり。もちろん手には携帯。
子供が好き、娘が可愛いと言う割に大事にしているのは携帯ばかり。
携帯より命を大事にしてほしいです。
私の夫は自由人です。
そこで、悪気はないものの、私の実家でも突拍子もない行動をとって両親をびっくりさせることがあります。
ある年のお正月のことでした。私達家族は私の実家に帰省してました。
遠方から来たので両親は手厚くもてなしてくれました。
夫は仕事の都合で、私と子どもよりも一足早く家に帰る予定にはなっていたのですが、「もう目が覚めたから。」という理由でなぜか朝の5時過ぎに私にだけ声をかけて帰ってしまいました。
私も両親も慣れているので、「夫らしいね。」と苦笑いでしたが、一言の挨拶もなく帰るのは非常識と言われても仕方ないと思います。せめて前日に「朝早く帰るかも。」ぐらい言ってくれていたら良かったのですが。
夫はジムで目立つ女性を見ると声をかけます。わたしも同じジムの会員だというのに堂々とやるのでたぶん悪気や下心はないんだと思いますが、決して良い気分ではありません。そしていきなり声をかけられる女性達も気分を害すようでわたしはいつも他人のふりをしています。
待望の第一子を出産した時の話です。コロナ禍だったため、立会い面会もできずに心細い中産まれたての我が子がなぜ泣いてるのか分からず夜通し抱っこで身体も精神的にもボロボロになっていました。産後3日目の夜に旦那から連絡が来て「義母がベビー服買ってくれたからお礼の連絡しておいて」と言ってきました。「え?今?退院したら会うのに?」と聞くと「当たり前だ」と。私の実母がお祝いや何かしてくれても連絡してまでお礼なんか言ったことないのに。もちろん会ったらお礼するつもりでしたが今しろと強要されて腹が立ちました。
この前わたしの友達が料理を作って持ってきてくれたのですが、それを食べた旦那が「いやぁ、味濃いっすねぇ~」と言って水をがぶ飲み、。そのバの雰囲気は凍り付き、。すごい雰囲気になったのを覚えています。それ以来友達は家に来てくれてません、。最悪。
夫はとても咀嚼音がうるさいです。ご飯を食べるときに、口を開けたままクチャクチャ音を立てて食べます。もう何回言っても治りません。旦那のご両親の教育が、ちゃんと出来ていなかったのでしょう。もう36年、続けてきた事は、本人が意識しないと治りません。
結婚してから特に気になる事柄です。主人とファストフード店に行った際、ハンバーガーの紙ゴミやジュースの氷などを分別せずに、構わず燃えるゴミに捨てていきます。私が注意したのですが、「平気平気、最近は焼却炉が発達しているから全て燃えるゴミに入れても問題ないんだ」と言われました。付き合いたての時はこんな事なかったのですが。結婚後からゴミの分別ができない人だという事が分かり、非常識さに苛立ちを覚えています。
私の夫は変です。
結婚するまで、気がつかなかった私が悪いのですが、どうしも気になってしまいます。
私の夫はふけがすごいのです。
私の夫は朝、新聞を読むのですが、その新聞にくっついた、ふけの量が半端ないのです。
毎日、夫のいない時を見計らって、新聞から、ふけをとっています。
でも、私の夫はきちんと働いて、給料をもらってきてくれるので、仕方ないかぁと思っています。
私の夫はだらしがないところは本当にダメでどういう神経をしていたらこういう性格になるのか不思議でたまりません。この間もトイレに入ってもドアを閉めず開け放しでするのです。さすがに注意したところドアを閉めるのが面倒くさかったと言い放ちました。もういい加減にしてほしい。
これはまだ、結婚当初の頃です。
私達は式をあげるは嫌だったので、籍を入れるだけでしたが、私の会社は結婚休暇を下さったのですが、旦那の会社は結婚休暇を貰えず、有給さえ使えませんでした。そのため、二人で市役所に行った後、旦那は仕事に行きました。もちろん仕事の後は二人でご馳走を食べようと思い、作って待ってましたが、何の連絡もなく、帰ってきたのは、朝の5時。まさかの、入籍祝いに同僚に飲み会を開いてもらったそうです。私は呆れ果てましたが、土下座して謝ってきたので、許しましたが、流石に非常識だなって思いました。
夫が20年勤めた会社を突然仕事を辞めて帰ってきました。理由は、これからの社会に必要が無くなる(少なくなる)未来の無い仕事にやりがいを感じなくなってきたからだそうです。離職は数ヶ月前から考えていたとのことですが、中学生の子どもいるので一言くらい相談してくれれば良かったのに…と思いました。私も専業主婦だったので、その晩から2人で職探しが始まりました。私は幸い知り合いの会社で働けることになりましたが、夫の方は20年同じ仕事をしてきてそれ以外のスキルが無いこと、年齢を考えるとなかなか難しいようです。あと少し、何とか私が支えて子供にも不自由させずに乗り切れたらと思っています。
夫は気の置けない仲間達と河原でバーベキューするとよくパンツ一丁になります。夏だからといってもいい年の男がパンツ一丁で肉や野菜を焼いている姿は・・・。そんな姿になっているのは夫だけだから非常識だと注意するのですが、お酒が入っているとダメなんです。
とにかく周囲とは表向きのいいハナシさえあっていればなんでもいいようにしか見えない夫は本当に自分の軸がないことをしばしば感じることがある。独身の人が多い部署へ異動すればしたで「A課のスタッフは独身ばかりハナシが合わない」と言い、壮年世代の多い部署へ異動すればしたで「B課のスタッフのCさんのところの奥さんはDというスーパーのレジのパートをやっているというが、我が家はお前が専業主婦だからハナシが合わない」というアホなことを平気で言う。言ってる内容に一貫性がない。
一体あなた誰の人生を生きているのですか?と言いたい。
議論?したのはトイレの便座問題。わたしが入ると便座は必ず上がっている。しかし、夫が入れば、わたしが使ったんだから下がっている。下げるのがマナーでしょ、と思っていたけど夫の立場から見れば上がっていて欲しいですよね。でも「大」のときは下がってたら、、、都合良いよね。笑
ジョギングが好きな30代の妻です。私の夫は家事を手伝ってくれるから助かっているのですが、唯一の不満が食べ物の好き嫌いが多いことです。私は料理が得意だから作ること自体は苦ではないです。ただ、夫の嫌いな物を使わない献立を考えるのがとても難しいです。夫の偏った食生活が子供に悪い影響を与えるような気がして不安です。子育て中なのだからもう少し好き嫌いを無くしてほしいと願っています。
物を置きっぱなしにする夫。何度も言っているのに、キッチンの上やちょっとしたニッチの淵に眼鏡や財布を置きっぱなしにする癖があります。何度も言っているのですが無意識でやってしますようです。リモコンでも鍵でも元の位置に戻さないのでなくすことも多いのはあきれてしまいます。
私の夫は、普段は穏やかでとても優しい人なのですが、その反動なのか真夜中に非常識な行動をとります。普段怒鳴ったり、イライラしたり嫌な顔をするようなことは一切ないのですが、一度寝て夜中毎日起きだし、オラーコノヤローと奇声を発します。毎日なので近所迷惑だし、その非常識な行動を止めてもらいたいのですが、普段優しいので言い出せません。
ごく平凡な生活をしている40代の主婦です。夫はきちんと働いてくれていつも感謝しています。ただ、夫の食事へのこだわりについて不満があります。夫はたくさんのおかずがないと気が済まないので結婚してから料理をするのが大変な日々を過ごしています。買ってきたお惣菜を出すのではだめで、手作りの料理しか口にしてくれないです。もう少し作る料理の量を減らせないか夫に相談するつもりです。
とにかく体をかきます。全身かきます。なんでそんなにかゆいのか?心配になるぐらいかきます。その手でお願いだから、子供や私の顔を触らないでほしい。特に、おしりをポリポリした手で、愛妻家で家族大好きな夫はとにかく、スキンシップが激しいので、ギューをいっぱいしてくれます。お願い、かかないで。
夫はオナラが良く出ます。どうやったらそんな「長い」「1日何度も」オナラが出るのか。家で、わたししかいないところだったらいいですよ。だけど、買い物中とか歩きながらのオナラってどうなんでしょう。「出物腫れ物所嫌わず」というぐらいだから、許されるんでしょうか?
私は夫とスーパーに行きたくありません。理由はある非常識な行動をするからです。お肉やお魚ってパックに入っていてかさばるのですが、それが嫌でうちの夫はそのパックのラップを外し、購入品を詰める台の所にある小さなビニール袋にお肉やお魚を取り出し詰め替えてしまうのです。周りの視線も気になるし非常識だと思います。
66歳になる主婦です。結婚歴46年にになります。結婚当初の夫は毎夜、夜泣きする子供に怒ることもなく、嫌がることもなくとても優しいひとでした、人間としても一般的常識を持ってる人でしたが、定年を迎えたころから非常識な態度が目につくようになりました。例えば夫婦共通の趣味のイベントの場、代表者の最後の挨拶の途中で席を立ち「はい、ご苦労様でした。」と帰ろうとするのです。私自身ビックリ!し「まだ終わってないでしょ」怒鳴ってしまうほどの夫の非常識さに恥をかきました。これからもこのような態度をとることが出て来るかと思うと恥どころか恐怖を感じる日々です。
私の夫は、自由気ままな人間です。
その為、親戚付き合いでもほっておくと非常識と言われかねないことをします。
例えば、夫の実家は遠方で子連れ帰省はハードなため、夫の兄弟の家に途中で泊めてもらうことがあります。
そこで、私は前もってお菓子などの手土産を用意するのですが、夫は毎回「手ぶらでいいよ。」と言います。
もちろん無視して手土産を持参しますが、夫の兄弟はそれ以上に、子どもへのプレゼントなどを用意して待ってくれていることが多いのです。
それだけ良くしてもらったら、手土産ももう少しいいものにしてもいいと思うのですが、夫はやはり「そんな気を使わなくていいよ。」と言います。夫は良くても私が気を使ってしまいます。
結婚生活20年の熟年夫婦です。夫は亭主関白で絶対に謝ってくれない人です。ふたりで買い物に行った時に夫がお金をあまり持ってきてなくて望みの物が買えなかったことがあります。夫が悪いのに謝罪の言葉がありませんでした。本当に謝ってもらったことが一度もないのです。結婚前はもっと紳士的でやさしかったのですが、結婚してから態度が変わってしまいました。ごめんという言葉がほしいのですが、何も言ってくれなくてすごく無愛想です。どうすれば謝罪してくれるのか分かりません。
くしゃみをする時、手で押さえない時非常識に思います。以前テレビで、もしくしゃみを手で押さえずにそのまますると、どれ程広い範囲に、口からのモノが飛び散るかを見たことがあり、ぞっとさせられました。以来「くしゃみする時は手で押さえて」とお願いしていますが、なかなか改善してくれなくて困っています。
旦那ははっきり言ってケチです。とにかくお金をかけるのが嫌いでタダが大好きなのです。
第一子が入園した幼稚園は自宅から2キロ近く離れている上に駐車場がありませんでした。その頃、私は第二子を出産したばかりで、子ども達をママチャリに乗せることも出来なかったので「園の近くで月極駐車場を借りたい。」と言いました。しかし、旦那は「わざわざお金払うなんてもったいない。園の送迎ぐらいなら、路駐すればいい。」と言いました。
毎日、幼稚園の近くに路駐するなんて数分であっても非常識です。結局は何度も話しあい、月極駐車場を借りましたが、未だにあの発言には呆れてしまいます。
夫は全てがやったらやりっぱなしです。
扉も開けっぱなし
電気もつけっぱなし
呑んだら片付けない
脱いだら脱ぎっぱなし
子供がフードコートで食事中靴を脱いだ。
その靴を預かるからどうするのか見ていたら、テーブルの上に乗せてスマホ立てにした、、、
下手に注意すると逆ギレするから、黙っていたが、非常識すぎて無理
子供に食事中音を立てないとか注意しているが、以前食事中に逆ギレしてテーブル叩いて怒鳴って離席する酒乱のやつが言うな。
寝ている人がいるのに大声で騒ぐ。
レストランで子供が騒いでも注意しない。
ポイ捨てする。
モラルも常識もない。
私23歳、旦那26歳、生後1ヶ月の子どもを旦那に預け、知人の葬儀に行ってきました。
2時間程で帰宅し、家に入る前に塩を振って欲しく旦那に連絡。未読無視。
足は踏み入れずドアを開けて、塩持ってきて欲しい〜と呼びかけると
リビングから顔を覗かせ、なんで?の一言。信じられなかった。
何回か冠婚葬祭には行ったことのある旦那。
え?もしかして葬儀から帰ったあと家に入る前、塩振ったことない?!
あまりにも常識すぎて、逆に答えに戸惑う私。
いや、お通夜行ってきたから塩振って欲しい
と一言ゆうと、もう1発、なんで?と、、、。
とりあえず持ってきてと言い、渋々持ってきた旦那。
それからなぜか機嫌が悪くなり
ただいま〜、ありがとね(子どもみててくれての意味)って言ったのに、それもフル無視
なんで??意味がわからない。お香典のお金もありがとうと伝えるが、それもフル無視。疲れた
皆さん、教えてください。
昨夜風呂上がりの夫に「たわしがなかった」とすごい剣幕で言われました。お風呂の体を洗うホワホワのタオルがいつもの場所になかったことに激怒しての発言です。風呂の中から2回も呼んだのに気がつかないことで更に怒りが増し、風呂から出たときには異常な怒りが身体からほとばしっていました。「ないから身体を洗わずに湯船に入った」と。ホワホワタオルは、昨日悪天候のためまだ洗濯物干しに干したままでした。無ければ手洗えばいい。または、普通のタオルなら風呂のすぐ外のタオル入れにたくさん入っています。何故それを使わず人を大声て呼びつけそれでも来なければ、まだ入っていない家族がいるのに、身体を洗わずに風呂に入るのか。こういう夫にどう対処するすれば良いのかわかりません。毎日苦しくてつらい。
30代の既婚者男です。
やって貰えることが当たり前になってしまうと段々とやって貰えることが当たり前になってしまいます。
妻にも昔、喧嘩などで何度も怒られた記憶がありますね・・・。
「私はあなたのママじゃない」と。
正論すぎて何も言い返せなくなりました・・・。
今は、家族のルールを決めて「これだけはやってほしいリスト」などを作って今は生活しています。
30代の既婚者男です。
やって貰えることが当たり前になってしまうと段々とやって貰えることが当たり前になってしまいます。
妻にも昔、喧嘩などで何度も怒られた記憶がありますね・・・。
「私はあなたのママじゃない」と。
正論すぎて何も言い返せなくなりました・・・。
今は、家族のルールを決めて「これだけはやってほしいリスト」などを作って今は生活しています。
止めても飲み会に行きコロナにかかってきて(私と子供は無症状)、子供と夫の世話をしたがありがとう、ごめんを言われてない。
夫により濃厚接触者となり、もう少しで引っ越してしまう友達と会う約束を泣く泣く断ったとを伝えたら、無症状だから来てもいいよと言ってくれるかもしれない、何故自ら断ったのかと責められる。
ベランダのウォーターテーブルの排水をシンクに流さない。
私の親にご馳走になっても美味しい、ありがとう、ご馳走様が言えない。
これだけじゃないんですけどね、いっぱいありますよね。子供に悪影響なのが1番嫌です。人格を疑っちゃいます
暇だからといって痴漢しに行く
やばすぎwww
先日、夏祭りへ出かける際に姉妹の子どもたちに浴衣を着付けていました。時間がなかったので、主人に長女の前の合わせだけしておいてと頼んだら、あろうことか左前になるように結ばれていていました。プライドの高い人なので、気をつけて軽く、逆やで〜。これ死装束よ〜。と指摘しましたが、着物・浴衣の合わせは男女逆だ!と言い張り、聞き入れてもらえず、、。見えないところで速攻直しました。
自分の考え=世の中の常識という人なので、常識から外れたことを娘たちに吹き込んで、娘たちがそれを常識として生きていくことを考えたら恐ろしすぎます。。
妻の両親にあっても挨拶しない。家に来て掃除などしてくれても無視。
住宅購入に融資してくれても、勝手にやったことだとお礼も言わない。
親戚が集まって皆で食事していても、話に入ってこず、自分が食べ終わったら一人でイアホンしてゲームをする。
他人とぶつかったり、注意されると相手を罵倒する。
困ったときは誰かに頼れるだけ頼るくせに、何度常識はずれなことを注意しても、
自分が良けれ他はどうでもいい、気にならないそぉいう性格だから、
と人に迷惑掛けていることを気にせず、直すことすら拒否開き直っているところ。
子供にご飯中「膝をつくな!」「横向いて食べるな!」と口うるさく指摘する夫ですが、自分はご飯できたと声かけてみんなが座って待ってても1人スマホゲームしてすぐ来ない、食事中に平気でう◯ことか言う(ビーフシチューやカラーの時に敢えて言う)、ゲップやオナラも平気でする。
皆さんのコメントに比べたら些細なこととは思いますが、愚痴らせて下さい…。お正月用に漬け物屋さんの袋入りのおなますを買いました。夫の実家用に買ったのですが、義母の口に合わなかったようで、夫が残りを持ち帰りました。じゃあうちで食べようと袋を取り出すと、おなますを漬けていた漬け汁がビシャビシャに漏れていました。なぜなら、袋の口を閉じないまま、袋を輪ゴムでギッチリ止めていたからです…驚いて夫に見せると彼は言いました。「あれ~?こぼれないように横にしないで持って帰ってきたのになぁ?」
袋の口を閉じてないのだからこぼれるのは当たり前でしょうに!(怒)
60歳にもなって幼稚園児レベル、本気でこんなことをする夫、もしかして認知症の始まり?老後に備えて彼と何を相談できるのか、不安です。いっそ離婚した方が良いかしらと新年早々悩んでいます。
自分がされて嫌なこと、言われて嫌なことは人にしないでしょ?と話したときのこと。。
自分はされてないから、言われてないから分からないの一点張り。
されたら嫌だなぁとかどんな気持ちになるか、とか俺はその人じゃないから分からないと。。
そうだけどね。。
お手上げでした🤷♀️
自分だけじゃないんだと毎日頑張ってる仲間がいて嬉しく思った反面、みなさん苦労してるんだ頑張ろうと思えました。
うちの非常識な行動…
道に唾を吐く、飲食店でもどこでもオナラやゲップ、鼻くそをほじる、機嫌が悪くなると大声で怒鳴る、店員さんに横柄な態度、脱いだ靴下をダイニングテーブルに置く、道で立ちションをする、電話をしてはいけない場所で電話をする、コロナ禍でマスクを付けないといけない場所でもつけない、手で塞がずクシャミ、食事中(外食でも)ずっと漫画やゲームでスマホを見てる、机に足をあげる(外出先でも)、してはいけないと注意書きをしてるのにしてはいけないことをする
結婚前はこんな人では無かったのに。注意をするとキレるので、もう発達障害か何かなんだろうと病気だと思うことにしています。
主人は既に定年退職していますが、現在も再任用で仕事をしています。職業は商業高校の教員です。酷いモラハラ夫のくせに、教え子さん達には大変慕われていて、人格が180度変わります。家庭内では、私や子供達にも教師のように振る舞い、ガミガミうるさく、気に入らない事があるとキレまくりです。そのため私と長男は酷いうつ病になり、長男は15年前に20代前半で自死しました。それなのにモラハラは治らないで現在に至ります。そんな主人がやった非常識な事はたくさんありますが、その中でも今だに腹が立つのは三男を出産して退院して、毎晩遅くまで起きておっぱいやおむつなどの世話をしていた時期に、学校の試験の答案用紙の丸付け、採点を、「俺はもう眠いから寝るわ。残りの採点全部やっとけよ。どうせ起きてるんだろう?」と言ってそそくさと寝てしまうのです。産後まだひと月も経ってなく、上の子2人の世話もあって心身ともに疲れ切っているのに、出来ないと言うと必ず「誰のお陰で食べれてると思ってるんだ!」と怒鳴られるので、若い頃の私は主人の言いなりでした。先月、勤務先の高校を退任して、今月からは他の学校に移りましたが、前学校の退任式では教え子さん達が泣いて泣いて困ったと、自慢気に話して来ました。主人の本当の姿を教え子さん達が知ったら、どう思うでしょうか。今度また非常識な言動をして来たら、そう言ってやろうと思います。もう、脳の病気なんだろうと諦めていますが。