粉ミルク用50mlの計量スプーンはどこで買える?100均で代用可能かどうかも解説

粉ミルクに「50ml・100ml」の計量スプーンはある?100均の計量スプーンで代用可能か?合わせて解説

粉ミルク缶を購入すると粉ミルクを正確に計量できる専用スプーンが付いてきます。
ほとんどの方は、付属の専用スプーンを使用して赤ちゃんのためのミルク作りをしているでしょう。

付属の専用スプーンは1杯で20mlのミルクが作れます。
しかし、赤ちゃんが1度に飲むミルクの量は少なくとも80ml以上です。

そのため、最低4回はスプーンですくって移し替えることになります。

特に、夜中の調乳作業の時、ただでさえ寝ぼけてるのに、何回スプーンをすくったかなんて忘れちゃうよ…。

赤ちゃんの飲むミルクの量が増えれば、粉ミルクを移し替える作業をさらに繰り返さなくてはなりません。

赤ちゃんの成長をうれしく思う反面、何度も同じ作業をすることで面倒に感じる方も多いのではないでしょうか?

ミルクを移し替えている時に話しかけられたりしたらもう大変です

もっと大きなスプーンを使用すれば何度も移し替える手間が減り、ミルク作りも楽になるのでは?と考える方も多いでしょう。

しかし、残念なことに1度の計量で50ml以上のミルクを作れるスプーンはなかなか見かけません。

今回の記事では、50ml以上のミルクを作れるスプーンの入手方法と他社のものや100均の計量スプーンでも代用できるのか?について詳しく解説していきます。

また、多くの方が意外にできていない粉ミルクの計量スプーンの正しい取り扱い方についてもお話ししますので、ぜひ参考にしてください。

目次

もっと量が取れる計量スプーンが欲しい!というママの声

もっと量が取れる計量スプーンが欲しい!というママの声

毎日何度も行う調乳の負担を少しでも軽減したいと、50ml以上の計量スプーンが欲しいと考える方は多いようです。SNS上でも、投稿がありましたのでいくつかご紹介します。

代表的なメーカーは20mlのスプーンしかついていない

今回の記事を作成するにあたり、各粉ミルクのメーカーにおいて50mlのスプーンが付いているか検証してみました。

結果としては以下の通りとなります。

明治:ほほえみ

明治のほほえみの粉ミルクは、残念ながら20mlの計量スプーンのみとなります。

そのため、50mlの計量スプーンが欲しい場合はこれから紹介するメーカーを購入する必要があります。

和光堂:はいはい

2023年5月現在では、和光堂様の「はいはい」の粉ミルクにおいても、50mlの計量スプーンは同封されていません。

過去には50ml専用すり切り計量スプーンがありましたが、現在は廃止されています。
2023年5月時点

アイクレオ:バランスミルク

2023年5月現在では、和光堂様の「はいはい」の粉ミルクにおいても、50mlの計量スプーンは同封されていません。
※)2022年9月に廃止

その他、代表的なメーカーで50mlのすり切り計量スプーンがないメーカーについて

  1. 雪印ビーンスターク「すこやかM1」
  2. 森永「はぐくみ」「E赤ちゃん」

これらのメーカーの粉ミルク缶に付属している専用スプーンは20ml専用です。

調乳の手間を省ける50ml計量スプーンを入手する方法はないのでしょうか?

以前は、50ml計量スプーンの無料配布を実施しているメーカーもありましたが、ほとんどのメーカーは無料配布を終了しているようです。

2023年5月現在、粉ミルク用の50ml計量スプーンを入手できるのは「雪印ビーンスタークのすこやかM1」のみとなっています。

入手方法は2パターンあるため、以下ではそれぞれ詳しく紹介します。
50ml計量スプーンが欲しい方は、ぜひ参考にしてください!

どこで手に入る?粉ミルク50mlの計量スプーンの入手方法

どこで手に入る?粉ミルク50ml計量スプーンの入手方法

育児用粉ミルクは、ママ以外でも授乳でき、赤ちゃんの栄養面もサポートしてくれるため多くの方が利用しています。

国内で製造販売されている粉ミルクは、メーカーや種類もさまざまありますが、ほとんどの方が以下のいずれかの粉ミルクを利用しているのではないでしょうか?

50ml計量スプーン入手方法その①:
雪印ビーンスタークのonlineストアで粉ミルクを購入する

50ml計量スプーン入手方法その①:
雪印ビーンスタークのonlineストアで粉ミルクを購入する
引用:雪印ビーンスタークonline公式サイト

雪印ビーンスタークのonlineストアでは、50ml計量スプーンが付いたすこやかM1(大缶)が購入できます。

ドラッグストアやスーパーなど、雪印ビーンスタークのonlineストア以外では、50ml計量スプーン付きのすこやかM1は購入できません。

雪印ビーンスタークのonlineストアで粉ミルクを購入するには、会員登録する必要があります。まずは、雪印ビーンスタークonlineにアクセスしましょう!

【すこやかM1(大缶)50mLスプーン付きの購入手順】

手順①雪印ビーンスタークonlineの会員登録する
手順②商品一覧からすこやかM1を検索
手順③すこやかM1(大缶)50mLスプーン付きをカートに入れ購入する

2缶セットで購入すると送料無料(一部除く)で購入できます。粉ミルクの消費が多い場合などは、まとめて購入するとお得になります。

50ml計量スプーン入手方法その②:
「まめコミ」ポイントで交換する

50ml計量スプーン入手方法その②:
「まめコミ」ポイントで交換する
引用:雪印ビーンスタークが運営するメンバーズクラブ「まめコミ」

雪印ビーンスタークが運営するメンバーズクラブ「まめコミ」で、まめコミポイントキャンペーンに応募することで50ml計量スプーン(2本セット)が入手できます。

まめコミとは、育児に役立つ情報と専門の栄養士さんによる育児相談など、ママと赤ちゃんをサポートする目的でつくられた雪印ビーンスタークが運営する無料会員サイトです。

無料の会員登録をすると、さまざまな特典が受けられます。赤ちゃんの月齢にあわせた粉ミルクのサンプルがもらえたり、まめコミポイントを貯めることで豪華プレゼントの抽選に応募できたりします。

普段から雪印ビーンスタークの商品を利用している方は、お得な情報がたくさんあるので、まめコミに会員登録しておくのもおすすめですよ!

50mlの計量スプーンを獲得するまでの流れ

まめコミポイントを貯めるには、雪印ビーンスタークの対象商品についてくるポイントシールを集める必要があります。

ポイントシールのシリアルナンバー1枚につき1ポイントが貯まる仕組みです。3ポイント貯めると、すこやかの50ml計量スプーンと交換できます。

キャンペーンの応募手順は以下の通りです。

手順①ポイントシールを3枚(3ポイント分)集める
手順②まめコミ無料会員の登録をする※会員登録済みの方は、ログインページから会員IDとパスワードを入力してログインする
手順③会員ページにログインして、トップページの「シリアルナンバー登録」を選択する
手順④お手元にあるポイントシールに記載されているシリアルナンバー(16桁)を入力し登録ボタンを押す
手順⑤応募可能なポイントが3ポイントになっているか確認するページ下にある「抽選プレゼントの応募はこちら」を押す
手順⑥応募画面で「もれなくプレゼント」を選択する
手順⑦6つの商品のなかから、すこやかM1専用50ml用スプーン(2本セット)を選択し応募する

対象商品は、雪印ビーンスタークの「すこやかM1」や「つよいこ」などです。対象商品の詳細は以下をチェックしてください。

注意点

「もれなくプレゼント」は、子ども1人につき1回までです。

既にスプーンを受け取っている方でさらに欲しい場合は、onlineストアで50ml計量スプーン付きのすこやかM1を購入する必要があります。

付属の計量スプーンは他社の粉ミルクでも代用できる?

粉ミルク付属の計量スプーンは他社のもので代用できる?

粉ミルクは、さまざまなメーカーから販売されており、栄養面やコスパ、赤ちゃんの好みなどによって選んでいる方がほとんどでしょう。

現在、50ml計量スプーンはすこやかM1専用しか入手できないのが現状です。
他社のメーカーのミルクを愛用している場合、すこやかM1の50ml計量スプーンが代用できるのか気になるところですよね。

ここでは、他社の計量スプーンは代用できるのかについて詳しく解説していきます。

他社製品の粉ミルク専用スプーンの代用は不可

え!?できると思ってた!!

このように感じるママさんは多いのではないでしょうか?

各メーカーの公式サイトを確認してみると他社製品の計量スプーンは使用しないでくださいと但し書きがあります。

粉ミルクの計量は製品付属の専用スプーンを基準としているため、他社の計量スプーンを使用すると誤差が生じる可能性があります。

各メーカーでは専用のスプーンでの計量を前提として、必要なエネルギー量を算出しているのです。

「はいはい」「はぐくみ」「E赤ちゃん」は「すこやかM1」の専用スプーンが代用可能

各メーカーの製品ごとに付属の20mlスプーンの1杯あたりグラム数は異なります。

そこで、ミルク缶に付属している20mlスプーン1杯あたりのグラム数(概算)を比較してみたので、ぜひ参考にしてください。

20ml計量スプーン1杯100ml出来上がり量200ml出来上がり量
雪印ビーンスタークすこやかM1約2.6g約13g約26g
和光堂はいはい約2.6g約13g約26g
森永はぐくみ・E赤ちゃん約2.6g約13g約26g
明治ほほえみ約2.7〜2.8g約13.5〜14g約27〜28g
アイクレオバランスミルク約2.54g約12.7g約25.4g

各メーカーのグラム数を比較してみると「すこやかM1」と「はいはい」「はぐくみ」「E赤ちゃん」はほぼ同じグラム数です。

「はいはい」「はぐくみ」「E赤ちゃん」はすこやかM1の50ml計量スプーンを代用しても問題ないと言えるでしょう。

粉ミルクのスプーンは100均の計量スプーンでも代用できる?

100均でよく見かける計量スプーンを、粉ミルクを計量するスプーンとして代用できるのか疑問に思われている方は多いようです。

SNS上でも、100均の計量スプーンで代用してもいいものか悩む方からの投稿がありました。

以下は、粉ミルク缶付属の専用スプーンと市販の計量スプーンで粉ミルクを計量した場合の重さを比較してみました。

重さミルクの出来上がりの量(スプーン1杯あたり)
粉ミルク専用(付属)スプーン約2.6g〜2.8g20ml
小さじスプーン(約5ml)約3g約27ml
大さじスプーン(約15ml)約10g約80ml

各メーカーによって必要な粉ミルクの量は異なるため、市販の計量スプーンを代用すると、どうしても誤差が生じてしまいます

各メーカーの規定どおりに調乳することで、はじめて母乳と同等のエネルギーになります。
誤差を許容するかは個人の判断になるでしょう。

多少の誤差は問題ないように思われる方もいますが、気になる方は専用スプーンを使用するようにした方がよさそうです。

【粉ミルクの計量スプーン】正しい取り扱いかた

【粉ミルクの計量スプーン】正しい取り扱いかた

粉ミルクは、毎日赤ちゃんが口にするものなので清潔に保つ必要があります。

万が一、雑菌が繁殖してしまっては大変です。
しかし、計量スプーンの正しい取り扱い方を知らずに間違った方法で使用している方も多いようです。

ミルク缶に限らず、注意事項は小さな文字でたくさん書かれていることが多いため、いちいち確認する方は少ないのかもしれませんね…

ここからは、粉ミルクの計量スプーンの正しい取り扱い方を解説します。

正しい取り扱い方その①:
使用後はきれいに洗う

粉ミルクを計量したあとは、スプーンは毎回きれいに洗うようにしましょう。

我が家では、使った後そのまま缶の中にしまっていました・・・。

粉ミルクが付着したままのスプーンは、粉ミルクに湿気が含まれてしまい雑菌の繁殖のおそれがあります。

清潔な布巾やクッキングペーパーなどでスプーンに付着した粉ミルクをきれいに拭き取るか水で洗い流しましょう。

哺乳瓶などと同様に、専用の洗剤やスポンジで洗うことをおすすめします。

正しい取り扱い方その②:
しっかり乾燥させる

スプーンを洗ったあとは、しっかり乾燥させることが大切です。

水分が付着したスプーンで粉ミルクをすくってしまうと、缶の中の粉ミルクが湿気を含んでしまうため、雑菌の繁殖の原因となります。

「スプーンが乾ききっていない!」とあわてることがないように、何本か余分にスプーンを用意しておくと安心でしょう。

正しい取り扱い方その③:
フタつきケースに保管

雑菌などが付着しないように、粉ミルクの計量スプーンはフタがついたケースなどに入れて保管しましょう。

粉ミルク缶の中にスプーンを入れっぱなしにしている方もいるかもしれませんが、手で触れたスプーンは雑菌が付着している可能性があります。缶の中に入れておくことで、雑菌が繁殖する可能性があるため注意が必要です。

別の容器で保管することを知らない人は非常に多いです!

家にあるタッパーやラップなどを活用して保管するのもおすすめです。

使い捨てができるラップであれば、ケースを洗う手間がなく、毎回ラップを取り替えるだけなので手間がかかりません。

正しい保管方法その④:
定期的に消毒する

スプーンを定期的に消毒して殺菌することで、赤ちゃんにも安心して使用できます。

消毒の方法は、哺乳瓶と同様で問題ありません。

主な消毒方法について

  1. 煮沸消毒や電子レンジ専用の消毒ケースを使用する
  2. 専用の洗浄薬剤につけて消毒する方法

などがあります。ただし、スプーンの素材によっては、消毒できないものがあるため、同じように消毒しても問題ない素材なのかは確認しましょう。

まとめ

赤ちゃんが飲むミルクの量が増えることで、成長を実感しうれしく思う反面、毎日何回も行う調乳作業の負担は大きくなります。

赤ちゃんのお世話は授乳だけではありません。
おむつ交換や寝かしつけ、入浴…さらには離乳食作りなど、育児は本当に大変ですよね。

ミルク缶に付属している専用スプーンでは1杯で20mlしか調乳できないため、少しでも手間を軽減させたいものです。

今回ご紹介した、すこやかM1の50ml計量スプーンや100均の計量スプーンを活用すれば、調乳作業の手間は軽減できます。

ただし、代用品を使用すると多少の誤差は生じてしまうため注意が必要です。

代用品の使用は、正確なエネルギー量を量るという面ではおすすめできません。

はじめての子育ては、分からないことが多くいろいろと心配になることもあるでしょう。

あまり神経質になりすぎず、手を抜けるところは手を抜いて気持ちに余裕を持って育児に取り組めるといいですね。

とはいえ、免疫力が低い赤ちゃんが口にする粉ミルクは、常に清潔に保ち安心して飲ませられるように心がけるようにしましょう。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

PaMarryの編集部です。
編集部のメンバーは全員既婚者であり、かつ子供がいる家庭となります。
夫婦関係・育児・子育てにまつわる「あるある」「なるほど!」な記事を書いています。
ぜひ、夫婦問題の解決、子育て・育児のヒントにご活用ください。

『編集部管理者』
馬鳥 亮佑
ファザーリンクジャパン所属
https://fathering.jp/papafiles/common/20211206_batori.html
クーミル株式会社 代表取締役
https://coomil.co.jp/

目次