入院・手術費支払い

トピック

主人があまり親しくない知人に30〜40万貸そうと思ってると言われてどう返事をしていいのか戸惑ってます。
知人曰く、3週間前ほどに腰の痛みで入院し、1週間前ほどに全身麻酔にて腰の手術、本日退院だったようです。
しかし、入院費も手術費も払えず、病院からは「全て支払いが完了しないと退院できない」と退院日が見送られ、入院が続いてしまってるそうです。
入院などに関して全く知識が無く調べたところ、支払いが出来ない場合は強制退院が多い、後日支払いや分割払いが可能など出てきますが、病院によっては全額その場で払わないと入院を強制的に続けることもあるのでしょうか?
主人は困ってるなら助けたいとそのことには疑問も持たないようです。
正直親しくない知人なのでお見舞いにも行っていなく本当にその知人が入院してるのか手術したのかも信じがたいです。
貸すという名目ではありますが、30〜40万を捨てるつもりで貸すのも今後私たちの生活のことを考えると素直に了承はできません。
入院費などの支払いなどに詳しい方などいればお教えいただきたいです。(病院によってだとは思いますがよろしくお願いします)

新着コメント ( 2 )

    0
    2023-09-14T17:22:28+09:00

    えぇぇぇ怪し過ぎる。
    お金をパクろうとしているのか、お友達なのか、はたまたご主人なのかですよね。そのお願いしている相手の病院を聞いて病院に連絡をするのが嘘かどうかわかると思います。
    もし貸すなら、絶対に一筆返済するとサイン書かせます。ネットで借用書を印刷出来たりしますし。
    それでも旦那さんが渋ったら、義両親に電話して良いレベルだと思いますよ。ちょっと法律以前の問題だと思います。

    0
    2023-09-15T13:39:43+09:00

    あまり親しくないならそこまでやってやる必要ないと思いますが、
    旦那様は優しい性格の方なのですね。
    知人の入院先を聞いて答えてくれないのなら払わない方がいいと思います。
    病院が分かれば問い合わせすればよいと思います。

    いざ貸すとなったときも書面等しっかりしてくださいね。
    それでも貸した金は戻ってこないこと覚悟はした方がいいと思いますが。
    旦那様は「返済待ってくれ」と言われたらいくらでも待ちそう…。

匿名にコメントを残す

匿名のコメント