夫婦のお金の問題

トピック

皆さんこんな時の対処法教えてください。
私は専業主婦で子供はいません。
毎月生活費をもらって管理は旦那がしています。
家購入したのですが、半年してもまだ網戸が無いため、購入して欲しい旨、お願いしたら自分で稼いでとか言われました。
細々した物は生活費の中から、揃えるとしても、頼んだのは家の網戸です。
私はそんな言葉が返ってくると思わず、何も言い返せませんでした。
思えば、お金の頼み事するとそう言う返答が返ってくることが多い気がします。
子供いませんし、働くのは良いのですが、私が働いたところで自分のが稼いでるから、以前は私もパートをしていましたが、家の事は奥さんがやるのが当たり前と思っている旦那なので、家の事は一切やってはくれません。

どうしたものかと相談させてもらいたいです。

新着コメント ( 3 )

    0
    2023-04-19T21:00:04+09:00

    毎日お疲れ様です。専業主婦だとわかっているのに自分で稼いで!?という発言に吃驚してしまいました。網戸なんて家に必要なものなのにどうしてご主人はそんなことを仰るのか…ただただ謎です。
    ご主人は家のことを奥様がやるのが当然と考えておられるとのことですが、もし主様が働きに出て網戸を買うのであれば働きに出る前からきっちりと家事も折半とまではいかずとも働きに出る分少しはやってもらうことになると宣言しておいた方が良いのではないかと思いました。逆に主様が家事を全て担うのであればご主人が網戸を買う、などきっちりと言うことは言っておいた方が良いと思います。
    相談や取り決めをしないまま働いたり立て替えされたりすると、なんだかんだ難癖をつけてお金を払うこともしない家事もスルーするなんて状態になってしまうのではないかと心配です。
    少しでも多くご夫婦で協力して家庭での生活をしていけると良いですね。

    0
    2023-04-30T00:36:26+09:00

    専業主婦なのに、旦那様にそのように言われてしまうのは、非常につらいですね。
    旦那様が外で働いて、奥様が家を整えるという役割分担であれば夫婦は対等だと思います。
    とはいえ、昔ながらの考えかもしれませんが、
    収入源が旦那様だよりになっているのであれば、経済的には、旦那様の方が強くなってしまいがちだとは思います。
    家事に協力的でない旦那様だとすると非常に大変かと思いますが、
    パートなど、一定の収入を奥様も確保されることを勧めます。
    ちなみに旦那様の収入はどの程度なのでしょうか。また家計は赤字にならずに回っている状況でしょうか。
    家計管理は旦那様がなさっておられるとのことですが、もしかしたら、うまく回らず、イライラしておられるのかもしれません。
    一度、夫婦でお話しあいをされてみると良いと思います。

    0
    2023-11-13T12:08:22+09:00

    副業をしてみるのはどうですか?
    普通に自由なお金が少しあるだけで、そもそもの心の持ちようが違います
    ネットで私の場合はまとめサイトを調べて
    https://fukugyo-resource.jp/
    こんなでしょか、あとは毎月1万円前後だけですけどあるだけで
    頼むかどうかも決めれるので心が平穏です

コメントを残す

匿名のコメント