旦那のおこづかいって毎月どのぐらい渡していますか?トピック主人の年収についてのお小遣いにつきまして、どれ位が理想的なのか、一時期気になりまして、様々な形でリサーチしたのですが、そうしますと、お給料の一割がお小遣いが妥当であるとカキコミが多く見られましたので、主人の手取りが20万円としましたら、その一割の2万円をお小遣いにしております。実際皆さんのところはどうですか?
新着コメント ( 31 )
我が家の世帯収入は約38万円です。わたしがヨガインストラクターをしているので月々の収入に少し差が出ます。ですので、だいたい38万円から40万円弱なんですよね。旦那の小遣いですが、今のところは5万円を超えない程度に努力してもらっています。最近物価が上がっているので、今後は少し小遣いを増やす必要があるのかなと感じています。
家計管理はすべて、夫がやっていて、私は毎月小遣いをもらっています。貯金がいまいくらあるのか、通帳の保管場所、
キャッシュカードの暗証番号などなど、夫が先に死んだらわけわからないので、日ごろ、メモで良いから、分かるように
しておいてと言っています。
世帯収入は700万円で夫のお小遣いは月3万円程度です。
共働きで月の給料は同じくらいなので、決まった金額を家計用銀行へお互い入金し
残った分をお小遣いとしています。(子供はいないのでボーナスはお小遣い扱いにしています。)
皆さんの家庭は、世帯収入と旦那のお小遣いの割合はどれくれいですか?
我が家は旦那のお小遣いは、収入の10パーセント程度にしていたのですが、子どもが産まれてから8パーセントに下げました。
旦那は不満なようですが、収入がしばらくあがっていない自分のせいだと思うので、収入アップのために努力してほしいです。
我が家は、主人(35歳・年収500)、私(パート主婦35歳・年収160万円)、長女(10歳)、次女(7歳)、三女(5歳)、長男(1歳)の6人家族です。
子どもも4人いるので日々節約しながらなんとかやりくりし、貯金や習い事代を捻出しているので、主人の自由になるお金はほぼありません。
お昼はお弁当を持っていってもらい、水筒も会社に持参しているので、飲み会代だけ家計から特別な出費として出しています。
みなさんのお宅の世帯収入とご主人のお小遣いはどれくらいですか?
私が主人に与えているお小遣いについてなのですが、主人の会社については、副業がOKでありますので、主人が副業で稼いだお金については、基本的に主人の稼ぎとして、そのままお小遣いにしてもらっております。月額1万円~2万円程度です。
世帯収入 500万円
旦那(31歳)のお小遣い 3万円
新婚時(29歳)に旦那のお小遣いは平均どれくらいなのか調べました。その結果は35歳までの平均額が2万円でした。
私が旦那のお小遣いをプラス1万円にした理由は、
お金の余裕がないために職場の人との付き合いを断らないでほしいと思ったからです。職場での人間関係が良好であれば、旦那の仕事良い影響があり、給料も仕事の成果とともにあがっていってくれるだろうと考え、期待しました。仕事に関する勉強会などについては、必要な際に、お小遣いとは別に支給するようにしています。
年収1200万の時はお小遣い10万、それとは別に月のカード代が20-30万円でした。職場が変わり年収700万にさがったためお小遣いはそれでも月6万。主人の趣味にお金がかかるため減らすことはできませんし、毎月のカード代も2万くらい(美容室や本購入など)です。
我が家は旦那の月収が手取り月30万円で、私は専業主婦です。子供が2人おりますがまだ小さいので私は働きに出ることができません。なので家計に余裕はなく、旦那のお小遣いは月に2万円です。その中から昼ごはんも払ってもらっています。お酒を飲まない人で、最近はコロナで飲み会もなくなったため何とかやっていけてるようです。
うちの旦那は役職がついてから手取りがかなり上がったはずなのに、生活費として渡される金額はこれまでと変わりませんでした。生活費に12万渡され、旦那の小遣いは4万円です。何か腑に落ちません。最もかかる経費が旦那の小遣いってこんなのありですか?おかしいと抗議すると「普通に生活できてるんだからいいじゃん」と言われました。そりゃね、家賃抜きで生活できないわけじゃないですよ。ただ旦那だけが裕福な生活してるような気がしてならないんです。旦那は4万円の小遣いを競馬で増やしたり、減らしたりの日々です。「4万円の小遣いは少ない方だ」と言ってます。絶対平均より多いですよね?
私の家庭の世帯収入は500〜600万です。
旦那のお小遣いは1万五千円+αというところです。
もうちょっと欲しいとねだられるのですが旦那はギャンブル好きなので、あればあるだけ使うのであまりあげたくありません。
共働きで世帯年収は1000万です。夫の月々のお小遣いは5万円で、ボーナス時は10万円です。夫の趣味はゲームでそれ以外にお金がかかるような趣味はありません。時々、職場の人や友人とお酒を飲みに行くことはありますが、ほとんどお金を使わない人だなと思います。なので、お小遣いはどんどん貯まっていっているようです。
結婚した当初は2万円台の夫のお小遣い。その時の約束で、年間1,000円ずつ挙げて欲しいと言うことで10年で10,000円のアップなら昇給分で何とかなると思ってOKしました。その時から30年以上経ちましたが、今は、定年退職をして毎月のお小遣いは、普通の高校生の分にもならないでしょう。退職しなければ月5万円以上のお小遣いだったのに少々気の毒ですが、一定の収入があればこそですから、我慢してくれています。今後は、これまでの少しばかりの貯えと年金で倹しく生活しなければなりませんが、一生住める家があり、何匹かの保護ネコの世話が出来ることを感謝しながら仲良く喧嘩しましょう。
私は20代の共働きをしている妻ですが、世帯収入は40万ほどです。夫には3万円をお小遣いとして渡しています。外食代や洋服代やタバコ代もお小遣いでやりくりしてもらっています。将来のために貯金もしておきたいので3万円以上は渡せないです。夫も納得してくれているからしばらくはこの金額のお小遣いで我慢してもらうつもりです。夫はお金のかかる趣味はしていないし、弁当を持たせているからそんなに使うことはないので大丈夫と思っています。
私の家庭では、主人のお小遣いについて、非常にシビアであります。と言いますのも主人が勝手に転職しまして、年収が下がりましたので、お給料の1割以下を主人に支給しております。金額的には、5000円程度となります。
世帯収入は夫のみ仕事をしているので、旦那の小遣いは基本的に5万ほどです。その中からランチ代や車費用など色々自分でやりくりしているから、今のところ5万円で足りているようです。夫が自分で決めて小遣い用に準備しています。
世帯収入は、夫が300万・私が250万でおおよそ、550万円ほどです。夫のおこづかいは、2万円にしています。夫からは少ないともう少し増やしてと言われますが、お弁当を作ってもたせているので十分だと思っています。
世帯年収は900万円くらいで、月のお小遣いは3万円渡しています。ランチ代は別で、社食で食べれば月1万円ほど。それは、明細の出るカードで払ってもらっています。ボーナス月は、夏冬ともに臨時で10万円ずつプラスしているので、年間通してだと56万円くらいですかね。
世帯収入は歳の割に多い方だと思います。
30代で700万円前後です。今年なって私がパートを始めたのでもう少し高くなるかもしれません。
同じ歳の平均と比べると高い方だから、俺が稼いでるからといろいろな理由をつけて夫のお小遣いは6万円ですが、給料明細をきちんと見せてもらっていないので、もしかしたら6万円以上自分の口座にいくようにしているかもしれません。
今の世帯収入は1000万円ちょっと超えています。
旦那のお小遣いは自由にさせています。結婚当時からお小遣いという形ではなく、お互いにお金を管理していたので必要なお金は相手に、何々を購入するから。と口頭で伝え、それぞれのクレジットカードを使って購入。という形です。お互いへのプレゼントとかは何も言わないで買いますが。
今も旦那が欲しいものは自由に金額設定なしで購入をしています。元々無駄遣いをしない人だし、趣味のゴルフや好きな音楽のレコードを集めたりはしていますが、めちゃ高額でもないので、自由にさせてます。
世帯収入とお小遣いの関係を考えたときに、家庭によって大きく差があるはずです。基本的には収入が増えたとしてもお小遣いは一定が良いと思います。どこで報いるかと言えばボーナス程度ではないでしょうか。今時自分自身である程度副業で50,000円程度は稼げるはずですから。
うちは世帯収入500万でだんなの小遣い月に4万円です。一度6万だったときは浮気されたので引き下げました。
4万でもたばこを吸わないので十分だと思っています。こちらも節約に必死なので引き上げる気はないです。
世帯年収は約1200万円で、おこづかい制ではないのですが、自由に使えるお金という意味ではだいたい月5万円くらいでしょうか。
お互いに毎月一定額を家計に入れて、残りは積み立て投資や保険で資産形成にまわしています。
旦那が独立を機に収入が増えました。
それまでは約600万位、それから1000万を超える位になりました。が、旦那の小遣いは現金では2万円です。仕事用カードは持たせてますし、Apple Payなどで支払ったりもしてますので現金としてはこのくらいで足りるだろうというヨミです。
自販機のジュースやタバコ、駐車場、病院や散髪などが小遣いから支払われます。
結局、カード決済にしばりはありませんので無制限ではあるのですが、現金が無いとやはり気が大きくなる事は防げる気がしてます。もちろん足りなくなったら都度申請してもらうシステムですが、言いやすくはないと思うので我慢はしてると思います。
世帯年収は大体700万程度です。
私も、育児しながらちょこちょことお小遣いを稼いで夫の収入面をサポートしております。
旦那も都内に働きに行っているので、食費(お昼)に2万円+お小遣い2万円=合計4万円を渡しています。
コロナで、飲み会や交友関係のイベントが減ったようで、帰宅も早く家でちょこちょこ副業しているようです。
意外に将来のことを考えて、副業で得た利益は自己投資(本や資格の勉強)にあてております。
また、積み立てNISAやジュニアNISAも最近、勝手に始めてます。
いくら戻ってくるのか私はわかりませんが、家庭の為にやっているので、文句も特に言っておりません。
お小遣いとしては平均的かと思ってます。
世帯年収600万程度で、旦那のお小遣いはガソリン代込み15000円です。
ガソリン代で月8000円かかるので、自由に使えるお金は7000円。
仕事に行く時は水筒にお茶をたっぷり持っていきます。
会社では自由にコーヒーを飲めますし、昼食代は給料天引きなので飲食に関わる支出は0円。
小腹が空いた時のためにパンやお菓子は食費から事前に買っておいて、毎朝渡してます。
一般的なお小遣いよりはだいぶ少ないかもしれませんが、
旦那は趣味の釣り道具を買うくらいしか使い道がないため、余らせる月もあるくらいです。
ちなみに洋服などは滅多に買いませんが、必要であれば家計から購入しています。
うちの収入は大半が旦那さんの稼ぎで賄われています。夫婦合わせて大体、月30万いかないくらいの収入で何とか生活しています。私の収入が昨年から減ったせいもあって旦那さんのお小遣いは4万円。年齢的にもこれくらいが妥当だと私は思ってます。
だいたい二人で稼いで年収500万くらい。旦那のお小遣いはお昼ご飯代込みでだいたい3万~4万。よくお小遣いは給料の1割とか聞くから、本当はもうちょっと下げたいところだけど、ギャンブルもお金のかかる趣味もない旦那なので、これくらいしょうがないかと思ってる。
.
我が家は30代共働き、子なし・住宅ローンあり(地方住)で、世帯年収が400万円台。夫のこずかいは割合制で月給のうち2/3は家に納めてもらい、あとは個人管理(交際費なども個人)。ボーナスがある場合は基本折半。大型出費時などの際は都度相談で割合変更という形です。夫は色々やりくりしながら高価な誕生日プレゼントとかをこっそり買ってくれたりします。
世帯収入700万。子ども2人の4人家族です。旦那は40代で、お小づかいは月15000円。ほぼ昼食代やコーヒーなどの飲食費です。昼食は会社の食堂で1食400円、飲み会や必要なものを買うときは要相談にしています。かなり少ない金額ですが、不倫をした夫のペナルティという側面もあるので、本人は納得しています。
我が家の世帯収入は月で50万ほどです。旦那のお小遣いは5万円です。多い、と思われがちですが、家族ででかけてゲームセンターで遊んだりするときや、外食する時も旦那が出してくれます。二人の小学生の娘のお小遣いも出してくれます。それでも旦那はタバコやお酒、パチンコもしないので多いほうかもしれません。