子供が生まれてから夫のことを好きではなくなりました
トピック
現在11ヶ月の子供を育てています。私は育休中です。
産後、夫の嫌な部分ばかりが目につき、喧嘩が多くなってしまいました。
多分私が神経質になりすぎているのだと思いますが、周りに同じような境遇の方がいないので子供に影響がないのか不安でたまりません…。
•気分の浮き沈みが激しい
子供が夫に目を合わせても、自分の気分が乗っていない時は子供を無視していました。何度も伝え、最近は目が合うとニコッとするようになりましたが、それでも子供の喃語に対しコミュニケーションのようなものを取らない時が多いです。
•1人だけ蚊帳の外
子供のきゃっきゃっ!と楽しい笑い声が聞こえたり拍手をしていたりすると、キッチンにいたとしても私もつられて笑顔が溢れたり一緒に会話をしたくなりますが、夫は真顔で本を読んでいたりスマホをいじったりしています。時には真顔で私たちの姿を眺めています。そばにこのようにコミュニケーションをとらない人がいると子供はその姿を見本にしてしまわないか…と不安です。
他にも気になる部分はたくさんありますが、子供の将来に影響がない部分は目を瞑ろうと思っています。
上記2点、経験者の方やアドバイス等いただけると嬉しいです。
新着コメント ( 2 )
育児お疲れ様です。
旦那様のこと、いろいろと不安になりますよね。
旦那様も子供と積極的にコミュニケーションして欲しいところですね。
出産前からそんな感じですかね?
育児で忙しいとは思います、どうしても神経質になってしまうと思いますが、
旦那様にも気をかけてみてください。
男って子どもが生まれたら父親にはなりますが、父親らしくなるのはもっと先だと思います。
赤ちゃんだと扱いや言葉かけも一方的なので
御主人も多分
何を言えばよいか
何をしてあげればよいか分からないのです。
もちろん、我が子は可愛いとは思っていても、ママにはかなわないし、ヘタに手を出して悪い方向に行ったらなどと考え、結局は子守りもなスマホみがらの時々ながめる程度の子守りになりがちなのかも。
例えば、忙しいふりをして
パパ!そのおもちゃで遊んであげて!
とか、人形などになりすまして会話してあげて、
など、おもちゃの指定や遊びの内容の指示等
細かく教えて遊んでもらう機会を増やしていかれたらどうでしょう。
そのうちお子さんが、パパもおいで、とか、みんなでお出かけすることでお子さんへの愛情と共にご主人への新たな愛情が芽生えてきそうな気がします。