新婚ですが家事が出来ない妻にストレスが溜まります

トピック

結婚して一年経ちます。
結婚前から家事出来ないなとは思っていましたが、一緒にいて楽しかったので結婚に至りました。
ですが、私の家事の負担が重く楽しいはずのことも楽しめずイライラすることが増えてきました。

仕事は双方フルタイムで働いており、
妻は現在妊娠中です。

普段の私(夫)の家事の割合は
・掃除 9割 週2〜3回
・洗濯 9割 週2〜3回
・料理 9割 週4〜5回(作れない時は外食)
・皿洗い 10割
で、結婚前からずっと同じです。
9割なのは、気が向いた時にトイレ掃除をしてくれたり、洗濯を手伝ったり、数ヶ月に一回鍋を作ってくれるので物凄く妻に譲歩したうえでの9割となります。

ちなみに妻は自分の洗濯物は畳みすらしません。理由は面倒臭いから。
取り込んだ洗濯物は床に放りっぱなしか、適当なカゴに投げ込んで終わりです。
最初は私が畳んだりしていましたが、家事の負担が多すぎるので自分の分だけやるようにしました。

当初妻は、賃貸だから家を大事に出来ない、持ち家だったら違う!と言い張るのでマンションを購入しました。
引越しから2ヶ月経ちましたが、妻の荷物が入ったダンボールだけ片付きません。
私の荷物や共有私財は私が1人で全て整理整頓しました。

12月に子供が産まれる予定ですが、こんな妻が良い母親になれるとはとても思えず、将来が不安でしょうがないです。
妊娠していて今が大変な時期なのは理解しています。最大限サポートする気持ちもありますし、既に実行しています。
ですが、結婚前から妻はだらしない性格なので、出産を終えても改善されるとは到底思えないです。
子供が産まれたら更にやることが増えるのに、自分の負担だけが増えていきそうで憂鬱です。

このまま全てを捨てて消えてしまいたいです。

新着コメント ( 4 )

    0
    2023-07-10T17:07:40+09:00

    確かに旦那様の家事の負担が多すぎますね。
    ほとんど分担できていない状態ですよね。
    奥様は妊娠中ということで、一時的に家事ができないのなら仕方がないかなと思ったのですが、読んでいる限り、元から家事や片付けができない人なようですね。
    そのような人とこれから生活していくことは、ストレスが多く大変ですよね。
    これからお子様が産まれると、もともと家事ができる人でも体力的にも時間的にもできなくなってくるので、子育てが落ち着くまでは大変かもしれないですね。その間は可能であればどちらかの両親などに頼ってもいいと思います。
    子育てが少し落ち着いてきたら、お子様のためにも家事はできるようになってほしいと一度しっかりと話し合いをした方がいいかなと思いました。

    1
    2023-07-11T04:22:14+09:00

    大丈夫。私の家なんて買ってから9年経ちますけど嫁が子供部屋にする!と言った部屋は未だに片付いてなくダンボールもまだあります。終いにはリビングに机を買ってそこで勉強をやらせる始末。ちなみに勝手に片付けようとするとキレるので出来ませんw
    家事などは基本嫁がやりますが皿洗いなど手伝うと、やり方が汚いとか言って洗い直ししています。自分は一人暮らし長かったので家事は苦ではないですが嫁のこだわりが強過ぎてどうにもなりません。
    そういった具合なので当然ケンカも絶えません。でもやっぱり子供の前でケンカはダメなのでこれだけ我の強い嫁、こっちが折れるしかありません。
    結婚とは妥協です。
    ガンジーの「それでも私はあなたを許す」という言葉を教訓に日々耐え忍んでいます。がんばってください。

    0
    2023-07-11T15:16:32+09:00

    お疲れ様です。
    憂鬱な気持ち分かります。
    文章読んでて産後に旦那様の負荷が増えるのが想像できます…

    いろいろ不安があるでしょうけど、まず旦那様が参ってしまってはいけませんね。
    お金かかるけど、ルンバ買うとか食洗器買うとかドラム式洗濯機で乾燥までやるとか…
    人を頼ったりなど少しでも旦那様の家事の負担を減らせるといいですね。

    0
    2023-07-21T10:15:16+09:00

    毎日お疲れ様です。
    奥様が家事をしないことは結婚前からわかっていたんですよね。
    それでも結婚したのは、奥様の家事スキルをそこまで重視していなかったのではないでしょうか。
    奥様も自分は家事が苦手だから、家事スキルの高そうな主様と結婚したのかもしれません。
    奥様は妊娠中でさらにフルタイムで働かれていて、それだけで大変だと思います。
    今は主様が今まで通り家事を行うほうがいいと思います。
    そして、お子様が産まれるまでに主様の気持ちや不安を奥様に正直に伝えてください。
    それと、しっかり産後の家事育児分担について話してください。
    産後に話し合う余裕が私にはありませんでした。
    大変かと思いますが、頑張ってください。

コメントを残す

匿名のコメント